桐麺 本店@桐白湯醤油つけめん
大阪市淀川区三津屋北3-1-15 地図
06-6309-8040

桐白湯醤油つけめん 1,000円
衝撃的発表がラーメン界に走ったのはもう数か月前
7月に電撃移転を発表した桐麺
2店舗と製麺販売所を含めた3店舗を閉めるとの事
なんか、譲渡か売却などの発表されてますが
当方はあんま興味ないので、詳しくは
お店のTwitterで
ってな訳で、恐らく最後になるだろうと思う訪問です
夜に行きましたが、並びますな
並ぶのが張り紙されてるけど、ルールを守れてないのが現状
順番バラバラやし、逆に並んでたりと整備されてませんな
これが移転の要因になったのは否めないですな
食券機制度、カウンターのみです
到着

早速麺のみすすってみた。

麺は美味しいのは当たり前
でも、全盛の頃はもっと美味かった記憶
記録をたどると6年前のまだ、テーブルがあった頃
最高の麺だったと記憶
今も美味いけど、当時は大阪一番と思ってた
小麦感もしっかりありますが
今は、茹で加減などが一定過ぎるんかな
〆加減なんかな、食感がちょっと違うと感じる

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
鶏白湯は健在これも美味いのは違いない
瞬殺で食ったけど、スープ割も堪能して完食
決して否定した記事ではない
美味しいのは美味しいんですが
頂点を見てしまったのに今は山頂を眺める感じ
個人的感想
7月に移転は残念ですが
落ち着いたら、加西にも行きたいと思わせる
美味しいお店ですわ
閉店前の訪問ラッシュになると思うので
当方はもう行かないと思います
大阪のラーメン人気に一役買った店には違いない
桐麺、兵庫の加西で再び味わいたい
←←←クリックご協力お願いします!
←←←クリックご協力お願いします!
06-6309-8040

桐白湯醤油つけめん 1,000円
衝撃的発表がラーメン界に走ったのはもう数か月前
7月に電撃移転を発表した桐麺
2店舗と製麺販売所を含めた3店舗を閉めるとの事
なんか、譲渡か売却などの発表されてますが
当方はあんま興味ないので、詳しくは
お店のTwitterで
ってな訳で、恐らく最後になるだろうと思う訪問です
夜に行きましたが、並びますな
並ぶのが張り紙されてるけど、ルールを守れてないのが現状
順番バラバラやし、逆に並んでたりと整備されてませんな
これが移転の要因になったのは否めないですな
食券機制度、カウンターのみです
到着

早速麺のみすすってみた。

麺は美味しいのは当たり前
でも、全盛の頃はもっと美味かった記憶
記録をたどると6年前のまだ、テーブルがあった頃
最高の麺だったと記憶
今も美味いけど、当時は大阪一番と思ってた
小麦感もしっかりありますが
今は、茹で加減などが一定過ぎるんかな
〆加減なんかな、食感がちょっと違うと感じる

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
鶏白湯は健在これも美味いのは違いない
瞬殺で食ったけど、スープ割も堪能して完食
決して否定した記事ではない
美味しいのは美味しいんですが
頂点を見てしまったのに今は山頂を眺める感じ
個人的感想
7月に移転は残念ですが
落ち着いたら、加西にも行きたいと思わせる
美味しいお店ですわ
閉店前の訪問ラッシュになると思うので
当方はもう行かないと思います
大阪のラーメン人気に一役買った店には違いない
桐麺、兵庫の加西で再び味わいたい


- 関連記事
-
- スター☆ラーメン@醤油馬鹿つけ麺
- らーめん ぴ!@地鶏ホワイト
- 麺屋 左衛門@塩中華SOBA
- 桐麺 本店@桐白湯醤油つけめん
- 麺や みらい食堂@中華そば
- 本気製麺@醤油
- ら~めん 担担@ら~めん その30