鶏煮干らぁ麺 くろき@つけそば
滋賀県大津市一里山2-18-13 地図

つけそば 800円
滋賀で店探しして、カーナビで案内
ん?この界隈来たことあるな
あの店やったわと思い出しながら走ってたら
その店でした・・・
店名を覚えきれないお年頃・・
前回の印象が良かったし再訪問したかったから
とりあえず入りました。
食券機制度になって、オヤジさんワンオペでしたわ
到着

早速麺のみすすってみた。

中麺のストレート
エッジの効いた角張った麺ですわ
全粒粉配合やけど
そない香りは感じなかったです

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
煮干しの効いた醤油のつけ汁でして
悪くないのですが、特筆すべき点もなく
全体的に普通の味です
言うならば、安定した味を楽しめるそんな感じですな
トッピングはセパレート方式
ちょっとハードルを上げてしまったかな
それかここはラーメンをチョイスすべきだったか
相変わらずお店の看板は暗かったです
でも、続々とお客さんが入ってましたわ
←←←クリックご協力お願いします!
皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!
←←←クリックご協力お願いします!

つけそば 800円
滋賀で店探しして、カーナビで案内
ん?この界隈来たことあるな
あの店やったわと思い出しながら走ってたら
その店でした・・・
店名を覚えきれないお年頃・・
前回の印象が良かったし再訪問したかったから
とりあえず入りました。
食券機制度になって、オヤジさんワンオペでしたわ
到着

早速麺のみすすってみた。

中麺のストレート
エッジの効いた角張った麺ですわ
全粒粉配合やけど
そない香りは感じなかったです

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
煮干しの効いた醤油のつけ汁でして
悪くないのですが、特筆すべき点もなく
全体的に普通の味です
言うならば、安定した味を楽しめるそんな感じですな
トッピングはセパレート方式
ちょっとハードルを上げてしまったかな
それかここはラーメンをチョイスすべきだったか
相変わらずお店の看板は暗かったです
でも、続々とお客さんが入ってましたわ

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!

- 関連記事