自家製麺と定食 弦乃月@醤油そば弦乃月ブレンド

滋賀県彦根市西葛籠町356-1 地図

自家製麺と定食 弦乃月001

醤油そば弦乃月ブレンド 1,000円

ここは滋賀県の彦根ですわ
WEBで受け付けるairwaitの整理券で順番を取って
店に向かうシステム
でも、解禁時間が公開されてないのに
リロードばっかりしてたら、突然35番と表示された
時間は朝5時頃でしたわ
メルアドの入力を終え押したら
受付終了と出たんです
なんか、腹立って7時半の店舗受付開始に向かって
車を走らせた!
んで到着したら、7:45でもう15人ぐらい並んでますわ
整理券発券の待ちで取りました
んで、時間を潰してサイトで確認したら
何人待ちがカウントダウンされます。
それで、入店できたのが10時半ごろやったかな
食券を購入して、待ちます。
食券購入と同時に注文が流れるシステム
なもんで、食券は持っておきましょう
集めたら限定のゲットできる権利があるとか
長かった・・・


到着

自家製麺と定食 弦乃月@01醤油そば弦乃月ブレンド 1

早速デッドに飲んでみた。 


自家製麺と定食 弦乃月@01醤油そば弦乃月ブレンド 2

美味いがな!
これだけ待たされたら
嫌でもハードル上がってる
そんな状況下でも、美味いと思わせるのはすごいと感じた
最近の鶏水の鶏油ドバドバ系ですが
すべてのバランスが整ってまして
美味しいがな
鶏油のしつこさがなくて、香りがよろしおすな

自家製麺と定食 弦乃月@01醤油そば弦乃月ブレンド 3

麺は自家製中麺のストレート
この麺もマッチしてますわ
極太のメンマも美味いし
鶏と豚のチャーシューも丁寧に作ってますわ
1000円は高すぎますが
システムやの、原価やの考えたら
妥当な線で営業されてますな
店主は繊細で、度々の説明に悩まされてきたんでしょうな
入口の説明をしっかり読んで
整理券を取って、時間を待ちましょう!
スマホが時間来たら教えてくれるから
便利なシステムです
ネットで受付するより、行った方がわかりやすいかもね
初心者なら尚更ですわ
彦根まで行った甲斐がありましたわ
再訪問したくなりました!




            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 


関連記事

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: