あいすべきものすべてに@ラーメン その2
東大阪市高井田本通7-2-6 地図

ラーメン300g 750円
前の記事で歴史を刻んだ ので
出身者であるこの店に来ました。
この界隈では二郎系がないので人気ですな
外待ちを経て着席出来ました。
到着

早速デッドに飲んでみた。

人の注文を見てマシ具合を確認しての
「ヤサイマシアブラマシニンニクマシマシ」をコール
出汁は非乳化タイプで歴史系と同じ
粉加減もええ配合ですわ

麺は自家製の中太ストレート
これがまた美味いねん
野菜の盛りもええ感じやし
脂が別皿提供も嬉しい
コールに適した量のトッピングで最高やな
見えてないけど、豚の柔らかさも健在
モヤシの湯で具合・盛り・味
どれも文句のない完璧な出来ですな
また行こうっと!
←←←クリックご協力お願いします!
皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!
←←←クリックご協力お願いします!

ラーメン300g 750円
前の記事で歴史を刻んだ ので
出身者であるこの店に来ました。
この界隈では二郎系がないので人気ですな
外待ちを経て着席出来ました。
到着

早速デッドに飲んでみた。

人の注文を見てマシ具合を確認しての
「ヤサイマシアブラマシニンニクマシマシ」をコール
出汁は非乳化タイプで歴史系と同じ
粉加減もええ配合ですわ

麺は自家製の中太ストレート
これがまた美味いねん
野菜の盛りもええ感じやし
脂が別皿提供も嬉しい
コールに適した量のトッピングで最高やな
見えてないけど、豚の柔らかさも健在
モヤシの湯で具合・盛り・味
どれも文句のない完璧な出来ですな
また行こうっと!

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!

- 関連記事
-
- BrotheR@こってりら~めん
- 麺や 清流@鶏白湯しょうゆ その3
- 麺や 清流@ひやひやパンダ
- あいすべきものすべてに@ラーメン その2
- 坊也哲@ネギそば その2
- 灯が花 幸奴@鶏塩そば その2
- つけ麺 いろは@盛り