ラーメン二郎 三田本店@ラーメン
東京都港区三田2-16-4 地図

ラーメン 600円
二郎の好きな人のことを通称「ジロリアン」と云う
そのジロリアンからしたら、インスパイヤ系食って
二郎系を語んなやと言われそうですな
なもんで、今回東京までヒトっ飛びしてきました。
某ホテルを早朝6時半に出て店に着いたんが7時半
既に、5人並んでました。
二郎総本山でもある三田本店にやってきました。
この日は寒波が戻ってきた寒い朝
じっと待つこと約1時間
定刻より数分早めに開店しました。
プラスティック食券を購入し、着席です。
目の前には総帥である山田氏が麺場を仕切る
非常に楽しみである
到着

早速デッドに飲んでみた。

非乳化なんやね、それも知らんかったわ
思ったより出汁感は弱くて
味濃いめ、化調は全開バリバリやな
温度はちょいぬるめですわ

麺は二郎でもおなじみ
中太平打ち縮れ麺
この麺がメチャクチャうまいんよな
麺のブレも多いとか
んで野菜は初回なんで、普通で
ニンニクは入れましたが、全部普通で
肉は中に入ってまして2枚
かなりボリュームのある肉で美味かったですわ
総帥の軽やかなトークもなんか
聞き入れれるし、雑で衛生面も気になるけど
これが全て「二郎」である
コストパフォーマンスも素晴らしすぎる
僕が和歌山の「かわせ」をラーメンでなく
かわせと云う食べ物だと言うように
「二郎」はラーメンでなく「二郎」と云う
一つの食品であると感じた。
店を出たとき、何か感謝したくなった一杯である
長年の夢が叶った瞬間であった。
ニンニク入れますか?
←←←クリックご協力お願いします!
皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!
←←←クリックご協力お願いします!

ラーメン 600円
二郎の好きな人のことを通称「ジロリアン」と云う
そのジロリアンからしたら、インスパイヤ系食って
二郎系を語んなやと言われそうですな
なもんで、今回東京までヒトっ飛びしてきました。
某ホテルを早朝6時半に出て店に着いたんが7時半
既に、5人並んでました。
二郎総本山でもある三田本店にやってきました。
この日は寒波が戻ってきた寒い朝
じっと待つこと約1時間
定刻より数分早めに開店しました。
プラスティック食券を購入し、着席です。
目の前には総帥である山田氏が麺場を仕切る
非常に楽しみである
到着

早速デッドに飲んでみた。

非乳化なんやね、それも知らんかったわ
思ったより出汁感は弱くて
味濃いめ、化調は全開バリバリやな
温度はちょいぬるめですわ

麺は二郎でもおなじみ
中太平打ち縮れ麺
この麺がメチャクチャうまいんよな
麺のブレも多いとか
んで野菜は初回なんで、普通で
ニンニクは入れましたが、全部普通で
肉は中に入ってまして2枚
かなりボリュームのある肉で美味かったですわ
総帥の軽やかなトークもなんか
聞き入れれるし、雑で衛生面も気になるけど
これが全て「二郎」である
コストパフォーマンスも素晴らしすぎる
僕が和歌山の「かわせ」をラーメンでなく
かわせと云う食べ物だと言うように
「二郎」はラーメンでなく「二郎」と云う
一つの食品であると感じた。
店を出たとき、何か感謝したくなった一杯である
長年の夢が叶った瞬間であった。
ニンニク入れますか?

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!

- 関連記事