笹はら@つけ麺並 200g

福井県越前市横市町1-6 地図
0778-42-6555

笹はら001

つけ麺並 200g 880円

福井の街を離れるけど、なんか後ろ髪惹かれる
検索したら、この店がヒットしたので来ました
共同駐車場がええわ、食券機制度
店は薄暗めで、ちょっと汚いかな
年季入ってますわ


到着

笹はら@01つけ麺並 200g 1

早速麺のみすすってみた。

笹はら@01つけ麺並 200g 2

お!
太めのストレートで
つけ麺の麺ではインパクトあるほうです
食感も良いけど、小麦感があんまりせえへんかったわ
〆がちょっと足らんのかな

笹はら@01つけ麺並 200g 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
マタオマ優等生
豚骨魚介の定番です
豚骨が濃厚で美味しいわ
笹はら@01つけ麺並 200g 4

最後は割スープお願いして自分で調整スタイル
総合的に麺がちょっとインパクトの割には残念やったかな
見た目は良いのにと思う一杯ですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

まほろば@鶏醤油

福井県福井市渕4-207 地図

まほろば001

鶏醤油 800円

石川の帰りに福井に寄りました。
なんでも、名店が合体した店だとか
開店当初からマークしてましたわ
共同駐車場もあって便利ですな
人気店と思いきや、並んでないわと思ったら
中待ちが居て、外待ちの1人目になりました。
中待ちと着席はソーシャルディスタンスを保ってますな
なもんで、すぐでしたわ
食券機制度です。


到着

まほろば@01鶏醤油 1

早速デッドに飲んでみた。 


まほろば@01鶏醤油 2

お!
鶏油ドバドバ系ですな
でも、鶏油の嫌味が無くてええやん
鶏感は強めで、シンプルに鶏出汁を楽しめる

まほろば@01鶏醤油 3

麺は中麺の平打ちストレート
麺の出来もええがな
これは美味しいね
大きなチャーシューも穂先メンマもエエがな
後半やけど、ちょっとスープに飽きを感じてくる
食べ終わるころは、単純さを感じた
なんやろか、こんな食べ始めと終わりの感想が違うのが
不味く感じたんじゃなく飽きる感じ
でも、他のメニューも気になるので
遠いけど再訪問したい店です
外出たら、十数名並んでましたわ
タイミングよかったですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

中華そば 一力@中華そば

福井県敦賀市中央町1-13-21 地図
0770-22-5368

中華そば 一力001

中華そば 750円

初福井県ラーメン記事です。
敦賀の有名店へ念願の訪問です。
通し営業とあって、夕方の訪問で慌てず到着
それでも、並んでるがな・・・
夕方なのに約30分も待ちました
着席してからも、時間を要しますな
オペレーションが悪いな


到着

中華そば 一力@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。 



中華そば 一力@01中華そば 2

店内の豚骨臭通り、出汁感をしっかり味わえる
カエシの醤油も強いけど化調がかなり強めでして
そら美味しいわ

中華そば 一力@01中華そば 3

麺は中麺平打ちのストレート
初めから紅しょうがの乗ったラーメンは珍しいよな
チャーシューメンマ共に美味しかった
確かに人気は理解できますが
750円は今どき普通設定やけど
この名店ならばあと50円は下げたら高評価やねんけどな
地元に愛されてるお店ですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: