え!?なんでこんなに並んでるの? 豚骨ラー麺 ごん太@チャーシューメン その7

羽曳野市西浦1-2-17 地図
072-956-5981

豚骨ラー麺 ごん太016

チャーシューメン 850円
餃子 7ケ 300円
ご飯 150円

久しぶりに行ってきました。
駐車場問題の店で、でも、いつも夜遅くに行くので問題ない
実は、この訪問の前日に行くも、初めてスープ切れで
フラれましたんよ
珍しくそんな事あるんやと、翌日に来ましたが
ん?駐車場満車やなと思った瞬間
10人以上並んどるがな!!??
ちょっと離れたコインPへ停めて店へ向かいました。
なんで?この店もうかれこれ20年弱来てるけど
夜では初めての行列やん
30分以上並んだかな
入店してわかった事やけど、水のセルフを知らない人が多い
メディアに出たと思ったわ


到着

豚骨ラー麺 ごん太@19チャーシューメン その7 1

早速デッドに飲んでみた。


豚骨ラー麺 ごん太@19チャーシューメン その7 2

濃厚な豚骨は健在
味もしっかり目についてて最高ですわ
濃厚過ぎてたまらんとです

豚骨ラー麺 ごん太@19チャーシューメン その7 3

麺は博多麺のストレート
ザクッとした食感がたまらんですな
チャーシューも美味いのは当然です

豚骨ラー麺 ごん太@19チャーシューメン その7 4
豚骨ラー麺 ごん太@19チャーシューメン その7 5


ご飯と餃子を注文です

豚骨ラー麺 ごん太@19チャーシューメン その7 6

ご飯は無料の高菜をONしてこうなりますな
替え玉したかったけど
ちょっと無理やった。
オヤジ珍しくため息ついてた厨房で
疲れてたわ
会計時に奥さんに聞いたら、最近こんな調子で
昼も早じまいあるとか
人気店が今更フォーカスされるのはええことやけど
なんで今??
仲間の情報ではなんでも、インフルエンサーが
TikTokでバズってるとか
辞めてほしいよな、一回こっきりの訪問で





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

なぬ!?メニュー落ちしてたなんて・・ SHION'S FACTORY@白湯塩

大阪府八尾市光町2-180 地図

SHIONS FACTORY002

白湯塩 850円
炙り肉マヨ丼セット 250円

八尾で家系やで!
と意気揚々と向かいました。
満席で外で待ちましたが、すぐに案内され
暑さから逃れて助かりましたわ
メニュー見たら・・・
ん?本店四恩のメニューやん??
店員さんに聞きましたが
今、本店は休業中でして
それまでこのメニューをココでやるとの事
家系のメニューは来年の改装終わるまで
お蔵入りとか・・・
何やねん残念過ぎる
口が家系になってたのにな
気持ち入れ替えて、白湯にしましたわ


到着

SHIONS FACTORY@02白湯塩 1

早速デッドに飲んでみた。


SHIONS FACTORY@02白湯塩 2

しっかり鶏の白湯で
出汁感も強めで美味いがな
家系の口を何とかねじ伏せて納得させてくれました

SHIONS FACTORY@02白湯塩 3

麺は中細のストレート
白湯では珍しい、穂先メンマが美味いわ

SHIONS FACTORY@02白湯塩 4

炙り肉マヨ丼がエエ感じで香ばしさと
マヨの酸味で美味いがな
残念やったけど、又再開するまで待ちますかね





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

自家製麺良かった! 麺屋 工藤 藤井寺店@豚骨

藤井寺市野中5-4-25 地図
072-937-7277

麺屋 工藤 藤井寺店002

豚骨 900円

駐車場完備が便利ですな
カウンターとテーブルの構成です
夜の訪問で空き気味でしたわ
落ち着いて食事出来るんがええな
限定も種類が増えてて迷いますが
売り切れが数品ありましたので
結局レギュラーメニューですわ


到着

麺屋 工藤 藤井寺店@02豚骨 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋 工藤 藤井寺店@02豚骨 2

豚骨ですが、かなりクリーミーで
乳化をした直後のホワイト系の豚骨ですな
味もしっかり効いてて
油分がコッテリ感を後押しするスープでありますが
優しめですわ

麺屋 工藤 藤井寺店@02豚骨 3

麺は自家製中麺のストレート
加水率低いんかな
粉密度が凝縮されてる感じの麺で
食感がザクッと噛みきれる
好みの食感でしたわ
チャーシューも分厚くて柔らかい
食べ応えある美味しいチャーシューですな
穂先メンマが豚骨には珍しい
豚骨としては、個人的には好みではないけど
麺とチャーシューが素晴らしい一杯でしたわ
限定など、気にさせる構成だったので
再訪問はしたいと思わせる魅力的な店でした





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

歴史あるメニュー表が最高である! ザ・ラーメン どさん子大将 古室店@五目醤麺

藤井寺市西古室2-9-17 地図

ザ・ラーメン どさん子大将 古室店001

五目醤麺(うま煮風) 750円

以前から知ってた店ですが
なかなか、この藤井寺まで来て
行くかな的な存在でしたが
今回行ってみましたわ
店内はあのどさんこ独特のプラスティックメニューが
カラフルにぶら下がってるやん!
お~!これこれ!懐かしいわと感動しましたわ


到着

ザ・ラーメン どさん子大将 古室店@01五目醤麺 1

早速デッドに飲んでみた。


ザ・ラーメン どさん子大将 古室店@01五目醤麺 2

豆板醤が効いた五目の具材
かなり熱いスープですわ
辛さがあって、汗が出て来ますな
味は薄めですが、嫌いじゃない味ですな

ザ・ラーメン どさん子大将 古室店@01五目醤麺 3

麺は細めのストレート
ゲソや豚バラも入ってて麺量も多い
どさんこには珍しいメニューでして
個人的にはアリな味でした
歴史ある店で、シンプルかつ納得できる
味に出会えましたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

またイベント出るとか聞きましたわ 自己流ラーメン 綿麺@つけ麺(大) その12

松原市松ヶ丘3-6-15 地図

自己流ラーメン 綿麺034

つけ麺(大) 1,350円

毎度の綿麺
休日の昼に飯どうしようか悩んで
スッ飛んで来ましたわ
外待ちしてからの入店で、着席したら早めに出て来ましたわ


到着

自己流ラーメン 綿麺@143つけ麺(大) その12 1

早速麺のみすすってみた。

自己流ラーメン 綿麺@143つけ麺(大) その12 3

美味いねん
美味い麺やで
美味いってか
好みやねん
でも美味いねん

自己流ラーメン 綿麺@143つけ麺(大) その12 2

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
豚骨魚介は間違いなく美味い
毎回美味いしか書いてないから
まわし者みたいやけど
美味いから仕方ない
大盛りは最高やね、レアチャーシューも最高に美味い
もうそろそろ、作り方教えてくれんかな
家で食いたいわと思ってしまうほど美味かったですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: