軽快なBGMを聴きながら♪ 五弦屋@マグレカナールローストつけ麺

大阪市阿倍野区王子町2-17-20 地図

五弦屋016

マグレカナールローストつけ麺 1,400円

先日、1周年を迎えたココです。
連投記事をあげたばかりですが、本日も更新です
限定メニューが数量限定となれば
気になりますな
仕事終わりで急いで向かいました
残ってて良かったですわ


到着

五弦屋@16マグレカナールローストつけ麺 1

早速麺のみすすってみた。

五弦屋@16マグレカナールローストつけ麺 2

いつものつけ麺とは違った麺ですわ
中太麺のストレート
麺はもちろん美味いですが
今回は脇役に徹してますな

五弦屋@16マグレカナールローストつけ麺 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
鴨のつけ麺と聞いてたけど
清湯やったんや、勝手に白湯と思いきや
鴨出汁清湯塩です。
しっかり鴨出汁が味わえます。
臭み等無く、強烈に匂いを吸い込んだら
鴨の香りがしますな
塩加減がつけ麺なんで強めですが
これがちょうどええやん!
マッシュルームが粋な演出ですな

五弦屋@16マグレカナールローストつけ麺 4

んで肝心の鴨肉やけど、これも美味いな
フワッとした肉の食感も噛み応えあるブニュッとした食感
んで噛み切れる柔らかさ
ええ仕事したのが出来栄えに出てますな
BGMまでフランス料理店チックに
アコーディオンがリズミカルに流れて雰囲気あるやん
味も演出も完璧な一杯でした
今日は鴨肉ないけど、同じスープでラーメン提供とな
是非食べてほしい一杯ですな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

カレー屋でラーメンを! マガリーダッタ@豚と魚介の豚トロラーメン

大阪市東住吉区南田辺2-1-3 地図

マガリーダッタ001

豚と魚介の豚トロラーメン 1,100円

やっと出会えたココラーメンに
実はココはカレー屋さん
スパイスカレーの店なんですが
不定期でラーメンの日がやって来ます。
とある日に、行列をたまたま見かけて
なに屋さんかと調べたらカレー屋さんとな
で、ちょうどその日ラーメンで並んでたみたい
んで、その日からTwitterをチェックして
2回チャンスがあったけど、仕方なく見送って
やっと今回初訪問です。
早めに着いたけど、まさかの10数人待ちでした。
ワンオペなんで、回転は悪いですな
んでラーメンとつけ麺で
つけ麺の注文率が高かったのもありますな


到着

マガリーダッタ@01豚と魚介の豚トロラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


マガリーダッタ@01豚と魚介の豚トロラーメン 2

なんかミステリアスなラーメンが来ました
ブラック的なビジュアルですが楽しみやんかいさ
豚清湯でこれが美味いがな
本格ラーメン店みたいに魚介が強くないけど
バランスが良くて、控えめながら
魚介がええサポートしてます
肉々しさのあるスープ
しょうもないラーメン店よりはるかに美味い

マガリーダッタ@01豚と魚介の豚トロラーメン 3

麺は中麺平打ちストレート
マッチしてます!
ほんでよ!この豚トロよ!
最高に美味いやん!
なにこの柔らかさ!最高やん!
中にもゴロゴロ入っとるわ
チャーシュー麺状態ですな
みんなご飯を注文してたけど
逃してしまった。反省
今度も狙って行ってみたい、気になる店ですわ
カレーも行ってみないとな
女性店長がスパイスの使い手っぽい人でした
見た目は奇抜やったけど、とてもやさしい
なんか勝手にツンデレキャラかなと思わせる
魅かれた店長さんでした
今度も逃さずチェックする!





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

足し算だけが答えじゃない! 麺家 よし川@特製よし川らーめん(並)

大阪市中央区南船場3-5-27 地図
06-6258-3810

麺家 よし川002

特製よし川らーめん(並) 1,130円
ごはん 50円

前回の初訪問が良かったので
早めの再訪問です
ほぼ満席状態で、空いてる席に座りました
今回は一番高い特製にしましたわ
コールは濃いめ柔めですわ


到着

麺家 よし川@02特製よし川らーめん(並) 1

早速デッドに飲んでみた。


麺家 よし川@02特製よし川らーめん(並) 2

濃厚豚骨は健在
カエシも濃いめなんでええわ
本来は、ほうれん草とチャーシューのマシだけ
しようと思ったら、こっちの方が得だと思い選択
ネギまで多めに入ってるんですが
これが、ちょっと邪魔になっちまった
スープの良さが、ネギの多さによって
かき消されてるがな
そっちに持って行かれるのは、想定外

麺家 よし川@02特製よし川らーめん(並) 3

麺は中麺の平打ちストレート
麺は前回同様、良し!
麺家 よし川@02特製よし川らーめん(並) 4

今回も、おかわり自由のごはんを
少な目からの、おかわりしましたが
おかわり少な目言うたのに
結構、多めに来て昇天したわ
今度はネギ以外で自分トッピングしまっさ!
外国人観光客が続々やって来るがな
人気はええけど、これじゃ回転悪そうだな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

ド派手な看板です なにわラーメン 醤大将@醤油ラーメン

大阪市浪速区難波中3-17-19 地図
090-9114-3649

なにわラーメン 醤大将001

醤油ラーメン 800円

ド派手な看板が方向音痴な人でもたどり着く
そんな店ですわ
構成は何だったけな
カウンターのみやったかな忘れたわ
注文スタイルです


到着

なにわラーメン 醤大将@01醤油ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


なにわラーメン 醤大将@01醤油ラーメン 2

ド定番醤のビジュアルで
背脂が甘さを出してて
旨み成分が効いてるがな
地味やけど、美味しいですわ

なにわラーメン 醤大将@01醤油ラーメン 3

麺は中細のストレート
チャーシューも味が良かったし
柔らかかったわ
ネギもシャキッとしてるし
美味しかったしコスパもええしね
男性の一人客で、呑みながら食べてる人が数人
客が定着してる感じの店でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

祝1周年! 五弦屋@五弦屋特製つけ麺(大盛)

大阪市阿倍野区王子町2-17-20 地図

五弦屋015

五弦屋特製つけ麺(大盛) 1,150円
味玉チャーマヨ丼 500円

金土日限定のつけ麺ですが
人気あって、売り切れが良くありますわ
んで今回は昼に来ました。
これなら、売り切れてないだろうと
意気揚々と注文です
ついでに、丼まで行っちゃいましたわ


到着

五弦屋@15五弦屋特製つけ麺(大盛) 1

早速麺のみすすってみた。

五弦屋@15五弦屋特製つけ麺(大盛) 2

きなこの香りと味がする麺で
中太麺の平打ちストレート
最高に美味いですわ
このままでも十分に美味しい

五弦屋@15五弦屋特製つけ麺(大盛) 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
自慢の濃厚豚骨で
ちょいと甘めです
サイコロチャーシューがゴロッと入ってますな
実食しても最高に美味い
レアチャーシューもフワッとしてるしな
大にしても速攻やで
特大って設定あってもええと思う

五弦屋@15五弦屋特製つけ麺(大盛) 4

なもんで丼追加ですわ
これも美味いがな!
1周年
一つの通過点を経て、今後の活躍に期待しますわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: