○木@中華そば その3

和歌山市和歌浦南1-1-3 地図
073-447-9557

○木004

中華そば 700円

12年ぶり3回目(高校野球風に)の訪問です。
いや~久々ですわ
酸味が強めの印象
車庫前よりも、醤油清湯寄りの印象やったけど
どないなっとんねんと再訪問ですわ
店内はあんまり変わらん、店の周りが
整備されてて、道路が綺麗になってますやん
窓際のカウンターとテーブルの構成は変更なし


到着

○木@03中華そば その3 1

早速デッドに飲んでみた。


○木@03中華そば その3 2

え!
えらい豚骨効いてますやん
見た目に反してどえらい出汁感です
どっちか云うたら井手寄りの車庫前系やん
初訪問の時には、車庫前系の定義外
2回目の時には車庫前系やん
んで今回は井手寄りやん
なんしか美味しいのは違いない

○木@03中華そば その3 3

麺は中麺ストレート
ちょいと平打ちっぽさがある麺で
麺も美味いがな
濃い色のメンマも美味いし
チャーシューもかまぼこも最高やん
これ700円
THE和歌山中華そば!を味わった!
納得の美味さと歴史を感じましたな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

かわせ 天王@特製中華そばダブル その2

和歌山県和歌山市中之島525 地図
073-433-9215

かわせ 天王019

特製中華そばダブル 900円

やっとこさの訪問ですわ
何度もここにフラれて
この前なんか、電話確認して地道で向かったら
店の手前で、オヤッサンから対面営業しないと断られる始末
もう、是が非でもこの日は食ってやる!と
鼻息荒く、高速乗ってやりましたよ!
よっしゃ!電気ついとる!駐車場空いとる!
席空いとるやん!
兄ちゃん何人?1人!オゲここ座って
何しよ?とくだぶ!
そんなショートの会話で始まりました
かわせ劇場!


到着

かわせ 天王@28特製中華そばダブル その2 1

早速デッドに飲んでみた。


かわせ 天王@28特製中華そばダブル その2 2

なんか、スープ見えたけど
白湯になってマイルドになってるがな!
美味いけど、優しさが出て
かわせ独特の粗さが好きなのに
丁寧になっとるやんけ!
丁寧に作って、バッシングされるこの店好きやわ
(なんやねんそれ)
とにかく、醤油感が出汁のマイルドに押され気味
化調が際立たん様に感じた

かわせ 天王@28特製中華そばダブル その2 3

麺はいつものかわせ麺
特製の豚が最高なんです
豚が最高なんですよ!
それにしても、笑顔にさせるラーメンて
まさにこの店の事やな
ん?50円値上げやんけ!
オヤジ!100円上がってても俺は来るで!
アカン、もう禁断症状出てきたわ
また、近々再訪問やね
良く見たら、盛り付けも綺麗がな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

鶏白湯らーめん ちきんういんぐ@鶏白湯らーめん

和歌山市太田1-6-13 地図
073-407-1004

鶏白湯らーめん ちきんういんぐ001

鶏白湯らーめん 800円

和歌山の駅付近で鶏白湯の店見つけました。
和歌山で鶏って数少ないけど
最近は増えましたな
その一つです。食券機制度、店舗前に駐車スペースありますわ
カウンターとテーブルの構成です。


到着

鶏白湯らーめん ちきんういんぐ@01鶏白湯らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


鶏白湯らーめん ちきんういんぐ@01鶏白湯らーめん 2

舌にざらつきを感じる白湯で
鶏の風味はちょいと弱めですな
白湯のテロリ感もスープ感想冒頭に有る様に
ざらつきでトロトロより
ボトボトって表現が正解かな

鶏白湯らーめん ちきんういんぐ@01鶏白湯らーめん 3

麺は中麺のストレート
スープに身をまといすすれますな
チャーシューは、薄めの細切れ状態ですわ
和歌山で鶏白湯はやっぱり斬新ですな
この先も増える事に違いないな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

中華そば ○だい@中華そば その2

和歌山県和歌山市西浜3-7-58 地図
072-447-3100

中華そば ○だい002

中華そば 800円

以前の訪問で好印象だった店です
今回店に来たら、店構えとか
以前とは違ってPOP類が多くなってる
店内も派手目になってますな


到着

中華そば ○だい@02中華そば その2 1

早速デッドに飲んでみた。


中華そば ○だい@02中華そば その2 2

濃厚な豚骨でして
乳化してるんすけど、ざらつき感があるスープです
なんか独特な舌触りと、トロミで
ちょっと疑いがありますが
乳化誘発させるなにか入ってそうな感じにも思う
偽濃厚スープと独自判断

中華そば ○だい@02中華そば その2 3

麺は中麺のストレート
チャーシューが綺麗に出来てますわ
ネギが乾燥気味でちょいと残念ですな
大箱店で客もひっきりなしに入ってきますが
家族連れが多いねんけど、オペレーションが
追いついて無かったですわ
以前の和歌山中華そばとは違ってた一杯ですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

かわせ 天王@特製中華そば その18

和歌山県和歌山市中之島525 地図
073-433-9215

かわせ 天王018

特製中華そば 800円

ありがとう開いてて
そんな気持ちです。
ここ最近は、和歌山まで行ってもフラれてました。
電話するも、持ち帰りだけなど
行っても閉まってるとか
大変だ・・
今回もチャレンジしまして、シャッター閉まってます。
店の明かりがこぼれてます。
電話しました。
「はい!かわせです!」勢いよくオヤジ
「今日営業します?」
「あと○○分後開けるわ!」
とのやり取りで、雑ではあるがこれがオヤッサンなのである
駐車場で待ってると、言うてた時間より早めに電話してきて
「開いてるよ~!」ってご丁寧に電話してきてくれましたわ
かわせ劇場スタートです!


到着

かわせ 天王@27特製中華そば その18 1

早速デッドに飲んでみた。 


かわせ 天王@27特製中華そば その18 2

当たり前やけど「かわせ」である
出汁で一緒に煮詰めた豚のエキス
そして、化調が効いとるわ!
うまっ!って言いながら笑ってもうたわ

かわせ 天王@27特製中華そば その18 3

麺はかわせ独特の極太ストレート
この日の茹で加減が最高やったわ
豚バラも最高やし
いつも思う
ダブルにすれば良かったと
でも、ダブル食ったらシングルでええかなと
シングルでまた、来たくなるのがええねん
50円値上がりしてましたわ
でも、全然問題ない!100円でも良かったのに
この日、オヤッサンTシャツ新調してた!
思わず聞いてもうたわ
それ、売ってほしいわと
もう1年前やでと言われ
そん時は常連に配ったんやけど、誰もきてくりゃへん
言うてましたわ
俺やったら、ガッツリ着ていくけどな
赤のかわせシャツ欲しいと思います。





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: