中華そば ○だい@中華そば その2

和歌山県和歌山市西浜3-7-58 地図
072-447-3100

中華そば ○だい002

中華そば 800円

以前の訪問で好印象だった店です
今回店に来たら、店構えとか
以前とは違ってPOP類が多くなってる
店内も派手目になってますな


到着

中華そば ○だい@02中華そば その2 1

早速デッドに飲んでみた。


中華そば ○だい@02中華そば その2 2

濃厚な豚骨でして
乳化してるんすけど、ざらつき感があるスープです
なんか独特な舌触りと、トロミで
ちょっと疑いがありますが
乳化誘発させるなにか入ってそうな感じにも思う
偽濃厚スープと独自判断

中華そば ○だい@02中華そば その2 3

麺は中麺のストレート
チャーシューが綺麗に出来てますわ
ネギが乾燥気味でちょいと残念ですな
大箱店で客もひっきりなしに入ってきますが
家族連れが多いねんけど、オペレーションが
追いついて無かったですわ
以前の和歌山中華そばとは違ってた一杯ですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

かわせ 天王@特製中華そば その18

和歌山県和歌山市中之島525 地図
073-433-9215

かわせ 天王018

特製中華そば 800円

ありがとう開いてて
そんな気持ちです。
ここ最近は、和歌山まで行ってもフラれてました。
電話するも、持ち帰りだけなど
行っても閉まってるとか
大変だ・・
今回もチャレンジしまして、シャッター閉まってます。
店の明かりがこぼれてます。
電話しました。
「はい!かわせです!」勢いよくオヤジ
「今日営業します?」
「あと○○分後開けるわ!」
とのやり取りで、雑ではあるがこれがオヤッサンなのである
駐車場で待ってると、言うてた時間より早めに電話してきて
「開いてるよ~!」ってご丁寧に電話してきてくれましたわ
かわせ劇場スタートです!


到着

かわせ 天王@27特製中華そば その18 1

早速デッドに飲んでみた。 


かわせ 天王@27特製中華そば その18 2

当たり前やけど「かわせ」である
出汁で一緒に煮詰めた豚のエキス
そして、化調が効いとるわ!
うまっ!って言いながら笑ってもうたわ

かわせ 天王@27特製中華そば その18 3

麺はかわせ独特の極太ストレート
この日の茹で加減が最高やったわ
豚バラも最高やし
いつも思う
ダブルにすれば良かったと
でも、ダブル食ったらシングルでええかなと
シングルでまた、来たくなるのがええねん
50円値上がりしてましたわ
でも、全然問題ない!100円でも良かったのに
この日、オヤッサンTシャツ新調してた!
思わず聞いてもうたわ
それ、売ってほしいわと
もう1年前やでと言われ
そん時は常連に配ったんやけど、誰もきてくりゃへん
言うてましたわ
俺やったら、ガッツリ着ていくけどな
赤のかわせシャツ欲しいと思います。





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

中華そば ○寅@中華そば その5

和歌山市北中島1-1-24 地図
072-432-8338

中華そば ○寅005

中華そば 700円

和歌山は〇寅ですわ
虎ファンのお母さんが営む中華そば屋です
入るや否や、虎一色のお母さんが出迎えてくれます
黄色いタオルのハチマキ姿が渋いわ!
中華!コールです♪


到着

中華そば ○寅@05中華そば その5 1

早速デッドに飲んでみた。 


中華そば ○寅@05中華そば その5 2

わらけるほど美味いがな
この多めの油で美味さを後押ししてますな
醤油加減といい
絶妙なバランスで美味い
和歌山の中華そばで清湯では群を抜いて美味いな

中華そば ○寅@05中華そば その5 3

麺は中麺のストレート
この赤身のチャーシューもマッチしてるわ
中華そば ○寅@05中華そば その5 4

んで寿司ですよ!
この酸味がスープにマッチするんや!
この日は野球やってなかったけど
ゲーム中に来たら、もっとお母さんの応援ぶりも見れます
虎ファンは和歌山での聖地ですので、是非訪問あれ~





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

元車庫前 ○宮中華そば@中華そば その2

和歌山県和歌山市毛見1130-3 地図
073-445-4881

元車庫前 ○宮中華そば003

中華そば 650円

どうしても解せない事がありまして
ここへ来ました。
車庫前系の元祖でっせ
その元祖であるここへ行った人のSNSを見てたら
気になる点が1点あって、自分の目で確認
したくなって来て見ました。
休日の夕方でも、客入りは7割
凄いですな


到着

元車庫前 ○宮中華そば@02中華そば その2 1

早速デッドに飲んでみた。


元車庫前 ○宮中華そば@02中華そば その2 2

スープの味に違いや変化はわかりません
もう数年ぶりの訪問なんでね
ただ、和歌山の中華そば経験値が上がってる今
感じる事は
出汁感カエシのバランスは車庫前系ですな
美味しいです

元車庫前 ○宮中華そば@02中華そば その2 3

麺は独特な中麺のストレート
茹で加減が車庫前系
緩めがええねんな
んで解せない点がここでハッキリした
チャーシューがレアチャなんよ!
車庫前系と、うたってレアチャとは
進化はエエけど、進化しすぎやん!
時代ですな
でも、レアチャはほんのりピンクがかってるだけ
ネオ車庫前系ですな
肝心な味も美味かったし良かったですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

山為食堂@中華そば その4

和歌山県和歌山市福町12 地図
073-422-9113

山為食堂004

中華そば 850円

和歌山の代表名店
食堂で出してる中華そばがフォーカスされ
注文率が高い店ですな
テーブル席でも、昨今の対策で1人着席スタイル
なもんで、並んでも進みが悪い
しかも、観光地化しているもんだから
しゃべりながら食事して、客の回転は悪い
店のオペレーションは素晴らしいのにね
ってな訳で、1人テーブルで着席です


到着

山為食堂@04中華そば その4 1

早速デッドに飲んでみた。


山為食堂@04中華そば その4 2

あれ?
豚骨の出汁感が弱めに感じました。
あのクリーミーでマイルド感がちょっと欠けてます
その分醤油勝ちを思わせる味わいですな

山為食堂@04中華そば その4 3

麺は中麺のストレート
んで出汁感が弱かったんで
麺の湯切りが甘く感じる
ってか、まとわりついた茹で湯が
際立ってしまったかな
チャーシューはいつもと一緒で美味しい
前回が素晴らしかったので
ちょっと今回はブレが悪い方に向いたのが
期待を反したかもしれませんな






            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: