中華そば ○寅@中華そば その5

和歌山市北中島1-1-24 地図
072-432-8338

中華そば ○寅005

中華そば 700円

和歌山は〇寅ですわ
虎ファンのお母さんが営む中華そば屋です
入るや否や、虎一色のお母さんが出迎えてくれます
黄色いタオルのハチマキ姿が渋いわ!
中華!コールです♪


到着

中華そば ○寅@05中華そば その5 1

早速デッドに飲んでみた。 


中華そば ○寅@05中華そば その5 2

わらけるほど美味いがな
この多めの油で美味さを後押ししてますな
醤油加減といい
絶妙なバランスで美味い
和歌山の中華そばで清湯では群を抜いて美味いな

中華そば ○寅@05中華そば その5 3

麺は中麺のストレート
この赤身のチャーシューもマッチしてるわ
中華そば ○寅@05中華そば その5 4

んで寿司ですよ!
この酸味がスープにマッチするんや!
この日は野球やってなかったけど
ゲーム中に来たら、もっとお母さんの応援ぶりも見れます
虎ファンは和歌山での聖地ですので、是非訪問あれ~





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

元車庫前 ○宮中華そば@中華そば その2

和歌山県和歌山市毛見1130-3 地図
073-445-4881

元車庫前 ○宮中華そば003

中華そば 650円

どうしても解せない事がありまして
ここへ来ました。
車庫前系の元祖でっせ
その元祖であるここへ行った人のSNSを見てたら
気になる点が1点あって、自分の目で確認
したくなって来て見ました。
休日の夕方でも、客入りは7割
凄いですな


到着

元車庫前 ○宮中華そば@02中華そば その2 1

早速デッドに飲んでみた。


元車庫前 ○宮中華そば@02中華そば その2 2

スープの味に違いや変化はわかりません
もう数年ぶりの訪問なんでね
ただ、和歌山の中華そば経験値が上がってる今
感じる事は
出汁感カエシのバランスは車庫前系ですな
美味しいです

元車庫前 ○宮中華そば@02中華そば その2 3

麺は独特な中麺のストレート
茹で加減が車庫前系
緩めがええねんな
んで解せない点がここでハッキリした
チャーシューがレアチャなんよ!
車庫前系と、うたってレアチャとは
進化はエエけど、進化しすぎやん!
時代ですな
でも、レアチャはほんのりピンクがかってるだけ
ネオ車庫前系ですな
肝心な味も美味かったし良かったですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

山為食堂@中華そば その4

和歌山県和歌山市福町12 地図
073-422-9113

山為食堂004

中華そば 850円

和歌山の代表名店
食堂で出してる中華そばがフォーカスされ
注文率が高い店ですな
テーブル席でも、昨今の対策で1人着席スタイル
なもんで、並んでも進みが悪い
しかも、観光地化しているもんだから
しゃべりながら食事して、客の回転は悪い
店のオペレーションは素晴らしいのにね
ってな訳で、1人テーブルで着席です


到着

山為食堂@04中華そば その4 1

早速デッドに飲んでみた。


山為食堂@04中華そば その4 2

あれ?
豚骨の出汁感が弱めに感じました。
あのクリーミーでマイルド感がちょっと欠けてます
その分醤油勝ちを思わせる味わいですな

山為食堂@04中華そば その4 3

麺は中麺のストレート
んで出汁感が弱かったんで
麺の湯切りが甘く感じる
ってか、まとわりついた茹で湯が
際立ってしまったかな
チャーシューはいつもと一緒で美味しい
前回が素晴らしかったので
ちょっと今回はブレが悪い方に向いたのが
期待を反したかもしれませんな






            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らーめん工房ことぐり@らーめん 並

和歌山県和歌山市加太118 地図

らーめん工房ことぐり001

らーめん 並 650円
しらす丼(ミニ) 450円

この店マークしてました
長い事してて、やっと重い腰を上げました。
場所は遠くないけど
この加太はよく釣りで出かけた場所だけに
なんか遠いイメージ
っていっても、高速がとぎれとぎれの時代の話ですが
途中で26出てまた乗って、藤白で餌買って
波乗りも良く言ったわ
ま、余談ですがね
店舗横に駐車場があります。店の人に声かけてください
パイロン置いとるからね
プレハブ作りの店内
入口で注文支払いするスタイルですわ


到着

らーめん工房ことぐり@01らーめん 並 1

早速デッドに飲んでみた。 


らーめん工房ことぐり@01らーめん 並 2

お!
かわせチックやないの!
ビジュアル通り、かわせの感じで
化調は控えめですわ
醤油が美味しいがな
これええわ~美味しいがな

らーめん工房ことぐり@01らーめん 並 3

麺は太めのストレート
このゆで加減もリスペクト出来てる
豚バラも美味いしね
ええやん!
らーめん工房ことぐり@01らーめん 並 4

んでしらす丼ですが
美味しいねんは当たり前
この上に乗ってる梅干しが最高に美味かった
こんな梅食ったの初めてである
出し醤油かけて、しらすとマッチしてるわ
終始俺1人やったけど、なんかロケーションもええし
また、ゆっくり行きたい店です
美味しかったわ!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

ねぼけ食堂@和歌山ラーメン

和歌山県和歌山市黒田1-1-15 地図
073-473-5090

ねぼけ食堂001

和歌山ラーメン 550円

違う目的で和歌山駅周辺へ
さまよっていると、この食堂を見つけた
ちょうど駐車場も隣接してるので
ここで食事を
ってな訳で訪問ですが
飲んでる客と、くつろいでる店主で
一瞬ひきましたが、片付けてくれました


到着

ねぼけ食堂@01和歌山ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


ねぼけ食堂@01和歌山ラーメン 2

甘いわ
出汁感も弱め
食堂系の中華そばですな

ねぼけ食堂@01和歌山ラーメン 3

麺も中細のストレートの定番
550円の中華やしね
店内も汚くて、ってか店全体が汚いけど
これが、昭和食堂なのかもしれない
良い経験が出来ました





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: