中華そば 楠本屋@そば その4

和歌山県海南市船尾257-9 地図
073-482-1661

中華そば 楠本屋004

そば 800円

和歌山で井手系
何処もしゃばくなってる様に感じます
しかしながら、ここは違いますわ
仲間にTHE井手系を楽しませようと、向かった先はココです。
いつも駐車場の駐車台数の割には、店内満席ですな
少し待ちましたわ


到着

中華そば 楠本屋@04そば その4 1

早速デッドに飲んでみた。


中華そば 楠本屋@04そば その4 2

ん?ちょっと出汁感弱めですわ
見た感じ、全盛期のうらしまかと思わせる
醤油の色合いですが
ただ単に、カエシ勝ちってか、カエシは
レードルで決まってるので
出汁感が弱いんかなと感じましたわ
でも、和歌山では上位の美味しさ

中華そば 楠本屋@04そば その4 3
麺は中麺のストレート
メンマが多めで嬉しいな
スープ少な目に感じますな
過去のデータ遡ってみても
やっぱりココココは出汁勝ちやん
この辺から今の状態かな
ん~最初の頃が好きやったけどな
でも、美味かったですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺屋 みつあし@しょうゆラーメン

和歌山県田辺市本宮町本宮436-1 地図

麺屋 みつあし001

しょうゆラーメン 1,050円

前回の記事下地橋で並んでいると
仲間の情報で、近くに新店があるとの情報で
やって来ました。
事前リサーチもナシに訪問です
入って、待合場所に食券機はあります
店内は明るくて気持ち良い
カウンターとテーブルの構成ですな


到着

麺屋 みつあし@01しょうゆラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋 みつあし@01しょうゆラーメン 2

言葉で言い表せない醤油の味で
好みではありますが
カエシで食わせるタイプです
出汁採ってると思うけど
カエシの主張が強いですな
醤油の味は美味しいですな

麺屋 みつあし@01しょうゆラーメン 3

麺は中細のストレート
プリッとしてて、パツッと切れる食感ですな
メンマの十分に入ってて美味しい
油分も十分にあって良いけど
1050円は正直高いかなと思いましたわ
観光地価格になってるんかね





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

とりそば 下地橋@塩 とりそば 煮玉子抜き

和歌山県田辺市本宮町請川422-1 地図
070-8484-2545

とりそば 下地橋001

塩 とりそば 煮玉子抜き 850円

かなり遠い道のりを経てやって来ました。
十津川を超え和歌山に入った位に店はありますな
熊野大社を過ぎてすぐですわ
ん?ここ30年前良く来てた、どさん子あった場所ちゃうかな
あんな峠道で、月一行くだけやったのに
「いつもの」で注文が通るどさん子の跡やな
さてはて、昔話は置いといて
駐車場も完備で食券機制度
テラスがあるので、開店までそこで待ちます
安心してください、記帳性なので
開店時間に戻れば安心ですわ


到着

とりそば 下地橋@01塩 とりそば 煮玉子抜き 1

早速デッドに飲んでみた。


とりそば 下地橋@01塩 とりそば 煮玉子抜き 2

塩ですが、あっさりした系統
特段鶏の風味が強いわけでもないけど
塩ラーメンの鶏感が弱めかな
って感じです

とりそば 下地橋@01塩 とりそば 煮玉子抜き 3

麺は中細のストレート
チャーシューも鶏と豚が入ってて
美味しかったです
ごぼうの素揚げがカリッとしてて美味しい
タマネギも入ってますな
味変に、ホタテの塩を入れてみましたが
塩分が強くなって良かったです。
食べ歩き手としましては、山奥にあると
どうしてもハードルが上がりますけど
店側からしたら、ココに店を作っただけなのだから
仕方ないですよね
美味しいんだけど、それ以上の価値を求めるのは
秘境にあるからなんでしょうね
新宮に抜けるときには、再訪問したいと思いました






←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺や 壱@鶏豚ラーメン

和歌山県岩出市吉田238-11 地図
0736-63-3345

麺や 壱001

鶏豚ラーメン 880円

和歌山は岩出の店です
新店ですわ
倉庫仕立ての店内に感じましたわ
注文は紙に書いて渡すスタイルです


到着

麺や 壱@01鶏豚ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


麺や 壱@01鶏豚ラーメン 2

泡系のスープですが
鶏と豚と書いてますが、骨とは書いてまへんな
どっちかわからんけどな
マイルドですわ
野菜が多すぎて、ちょいちょい入って来て
残念かな

麺や 壱@01鶏豚ラーメン 3

麺は中麺の平打ちストレート
煮卵も入っててお得ですな
ネギが多いわ。好きやけど
バランスってこの事やと思った
んで、このチャーシューよ
これでよく持ってきたなと感じた
垂れ下がってるのは実に残念過ぎる
前の客達が、会計の際に「どうでしたか?」って
聞かれてるのが嫌で
美味しかったと聞きたいのかなといつも思ってしまうのよ
盛り付けが最悪でしたって言おうと楽しみにしてたら
聞かれなかったのが残念でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

ふみ@中華そば

和歌山県海南市下津町鰈川879-1 地図
073-492-4773

ふみ001

中華そば 550円

和歌山の有田から北へ下津へちょっと南エリアの
峠途中にあります。
長年、知ってたけど立ち止まる事はなかった
意を決しての訪問です
駐車場もありますので安心ですな
食堂チックな店内で昭和感が凄いです。
なんか落ち着きますな


到着

ふみ@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。  


ふみ@01中華そば 2

豚骨醤油と思い込んでたら
醤油の清湯でしたね
食堂系の中華そばで
アッサリして美味しかったですわ
胡椒をかけて食べるシンプルなスープ

ふみ@01中華そば 3

麺は中麺のストレート
輪切りのゆで卵がノスタルジックやな
気持ち程度のチャーシューもええやん
この料金ですがな
他のメニューも美味そうな
歴史のある食堂でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: