ぶたのほし@KAKE その2

兵庫県尼崎市長洲西通1-16-7 地図

ぶたのほし006

KAKE 時価(1,000円)
「南国スイート」桃ニク増し 500円

待ちましたよ長時間椅子で
椅子確保のポールで訪問したので
長時間も苦になりませんでしたわ
仕込みの時間中でも中待ちさせてくれるのは
ホント助かりますわ
数量限定の「K」をチョイス
デフォも美味いから、それも食いたかったけど
こんなポールなんやからと「K」を選択です
ねぎめしも行きたかったけど
ネギに汚染されたらアカンのでやめて
代わりに10食限定の肉増しですわ
さ~!開店しました!
一斉にカウンターに流れます


到着

ぶたのほし@06KAKE その2 1

早速デッドに飲んでみた。


ぶたのほし@06KAKE その2 2

この濃厚な豚骨がたまらんです
ホンマに塩を入れただけなん?
と思わせるほど美味い
濃厚な豚骨ながら、ほのかに甘さがあって
これマジ美味い!
食った人にしかわからない味です
要するに、豚骨と水だけのスープなんです

ぶたのほし@06KAKE その2 3

麺は中細のストレート
スープが主役なんで、麺は控えめな存在
でも、茹で加減が絶妙ですな

ぶたのほし@06KAKE その2 4

セパレート提供のトッピングも最高なんですが

ぶたのほし@06KAKE その2 5

これが500円で追加した桃ニクですわ
大きいやん!噛めるかな?と
心配したけど
柔らかっ!
旨っ!
最高やん!最高やん!
これマジ追加購入せなあきまへんな

ぶたのほし@06KAKE その2 6

最後はこれを投入して完食ですわ
なんしか長時間待っても美味い!
流石無鉄砲出身
味はどうですか?と聞かれるけど
美味いですしか返せなかった
気の利いた返事できないほど浸ってたわ
今度また、デフォ食いに行きたくなったわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

和楽 大勝軒@もり野菜中盛

兵庫県尼崎市久々知1-5-6 地図

和楽 大勝軒003

もり野菜中盛(2玉) 1,100円

今回は野菜で中盛り狙い
初めから決めてた
土曜の昼下がり
相変わらず、路駐が多いなこの辺は
いつものコインPに停めて、歩いて向かいます。
ガラッと開けたら、満席ですわ
んで中待ちのベンチシートも満席
外で待ちました。
数分待って、中待ちからへ着席です
その後も、外待ちなってましたわ


到着

和楽 大勝軒@03もり野菜中盛 1

早速麺のみすすってみた。

和楽 大勝軒@03もり野菜中盛 2

温い感じがちょうどええ
寒くなるにつれ、〆過ぎた麺は締まってるけど
冷たくて気になる
ちょうどええ〆加減が素敵やわ

和楽 大勝軒@03もり野菜中盛 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
この酸味と甘みのバランスが最高やん
んで野菜盛りがええわ!
噂通りで美味いがな
バカでかいチャーシューもええやん!
今度は大盛りやな!
それか野菜のチャーシュートッピングかやな
最高に美味かった
にしても路駐はアキまへんで





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺 昌まさ@昆布水つけ麺 並盛

兵庫県姫路市北原1139-1 地図
079-246-1666

麺 昌まさ003

昆布水つけ麺 並盛 1,300円

姫路ですよ
明石過ぎて、加古川過ぎて姫路ですわ
遠いよね~
でも、姫路には行かなアカン店ぎょうさんあるわ
今度、昼夜と攻めなアカンわ
ってな訳で、ココです
並ぶイメージがあったんで
1時間前からスタンバイしましたが
結局誰も並ばずで、夕方の部すんなり開店入店です


到着

麺 昌まさ@03昆布水つけ麺 並盛 1

早速麺のみすすってみた。

麺 昌まさ@03昆布水つけ麺 並盛 2

中細の平打ち麺で
昆布水も優しめですな
独特の粘りも少なめですわ
するっと頂ける麺で良いですな

麺 昌まさ@03昆布水つけ麺 並盛 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
醤油が際立ったベースのつけ汁でして
昆布水にマッチしてる配分ですな
スルスルと食べれるし
一瞬でなくなる美味さと喉越しですわ
麺 昌まさ@03昆布水つけ麺 並盛 4

セパレートトッピングも美味しかったですわ
最後は勝手にスープ割で完食
この手は最近多く見られますが
全体が攻撃的でなくて、しみじみ食わせる
じんわりタイプのつけ麺でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

みそラーメン さつき@ぎょうざセット その4

兵庫県神戸市兵庫区門口町1-17 地図
078-651-0139

みそラーメン さつき006

ぎょうざセット 900円

長らく休業していたこの店
店主ご夫婦も高齢なので心配してましたが
復活営業の連絡を聞き、しばらくしての訪問ですわ
相変わらず、並んでますな
かなり待っての入場となりましたわ
オヤッサンちょっと痩せたかな?と感じる
お母さんの優しい接客が素敵ですな


到着

みそラーメン さつき@06ぎょうざセット その4 1

早速デッドに飲んでみた。


みそラーメン さつき@06ぎょうざセット その4 2

味噌が最高に美味いねんな
フライパンに出汁入れて、味噌を入れる
待ってる時間が長いほど、煮込まれていくのが
見えます。
最高に美味いがな

みそラーメン さつき@06ぎょうざセット その4 3

麺は中麺のストレート
この麺が実にマッチしてます

みそラーメン さつき@06ぎょうざセット その4 4

この餃子も素晴らしいねん
破格の値段で提供されてるのが
信じられんです

みそラーメン さつき@06ぎょうざセット その4 5

ご飯がススムのには訳がありますねん

みそラーメン さつき@06ぎょうざセット その4 6

これですねん
この沢庵が最高に美味いんです
ここの値段設定が崩壊してますわ
単純にご飯50円餃子50円です
セットで900円って!
1000円はとってもええでお母さん!
又行こ!





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

和楽 大勝軒@もりそば並盛 その2

兵庫県尼崎市久々知1-5-6 地図

和楽 大勝軒002

もりぞば並盛(1玉) 850円

コロナ期間中休んでたりして
なかなか行けなかったこの名店
行きたい思って、休みやったら
人ってどうして更に意欲が増すんでしょうな
堕ちない女性こそ、落としたくなる奴ですかな
男の性ですわ
ってな訳で、久々の訪問です。
土日の昼だけ、店内は開けっ放しの解放感
食券機は故障中ですな
口頭でおばちゃんにオーダーです


到着

和楽 大勝軒@02もりぞば並盛 その2 1

早速麺のみすすってみた。

和楽 大勝軒@02もりぞば並盛 その2 2

この見た目は普通の麺ですが
自家製麺歴の長さは兵庫では
ダントツじゃないですか!?知らんけど
みずみずしさのある麺ですが
食感はモソッとしてて小麦の香りが強い

和楽 大勝軒@02もりぞば並盛 その2 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
酸味が素晴らしいく効いてて
甘さが後で来る感じ
美味しですな
このつけ汁好みです
アカン!今回1玉って
ビビッてもうたわ
今度は中玉か大盛り行こか!
食べ歩きでなく、ここが目的で来ようと思う
それだけ、麺を啜りたくなる
美味しかったですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: