ラーメン店は食べたら帰る、おしゃべりはファミレスへ行こう 真鯛そば はなたば@真鯛そば しお

兵庫県神戸市東灘区御影本町8-14-17 地図

真鯛そば はなたば001

真鯛そば しお 880円
鯛飯 290円

夜遅くの訪問です
閉店前だったので、人っ気が全くない界隈でした
高架下の商店街を抜けて住宅地に
ひっそりとありました。
入ってみたら、まさかの中待ち状態です
カウンターと奥にテーブルの構成
前の組が4名だったため、1人の自分が先に
空いたカウンターに案内されました。
食券機制度です


到着

真鯛そば はなたば@01真鯛そば しお 1

早速デッドに飲んでみた。


真鯛そば はなたば@01真鯛そば しお 2

鯛の香りはしますが
癖が強めの鯛出汁でなく
万人受けする程度の出汁感
なんか悪く言ってるみたいですが
魚臭さが好きな自分からしたら、物足りない感はあるけど
普通の人にはちょうどよい出汁感と思う
カエシの塩加減もちょうど良い
強すぎず、弱めでもない
美味しいですわ

真鯛そば はなたば@01真鯛そば しお 3

麺は自家製中細のストレート
全粒粉配合でして
麺の茹で加減も絶妙で、食感もザクッとした
噛み応え、加水が低いんでしょうな
穂先メンマやチャーシューも美味しい
鯛の切り身は一切れ

真鯛そば はなたば@01真鯛そば しお 4

鯛飯はモソッと水っ気のないタイプ
味も控えめで、スープの邪魔をしてない
なんなら、スープをかけて食べたら良いと思う
ほぐした鯛の身が入ってますな
これはマストアイテムでしょう
ココからは店とは全く関係ないけど
カウンターの客が自分以外全員はけて
テーブルではしゃべってる4人客
結局僕の前で待ってた4人組
僕が席を立ってカウンターへ案内される準備
なんか、慌てて食いましたわ
落ち着いた店なんで長居しそうですが
ラーメン店って事を忘れちゃイカンですわ
4名の人々に聞こえる様に、店員さんに
「4人待ってるのに、先に入れてもろてすんません
まだ、待ってるなんて気の毒ですわ」って言ってやった
良い大人が空気を読めよ
ってか、常識を守ろうね神戸の人達・・






←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

ニンニク生姜たっぷり摂取! 仁川スタミナらーめん アブラカラメ@スタミナらーめん

兵庫県宝塚市仁川北2-10-31 地図
080-2524-8435

仁川スタミナらーめん アブラカラメ001

スタミナらーめん[麺200g] 900円

スタ満系って表現がええのかい?
本物食った事あるけど、正式名称がわかりまへん
ってな訳で、コレ系が好きな自分が仁川まで行ってきました。
あ!しぇからしかの横に店はありますわ
食券機制度のカウンターのみ
どうでもええけど、しぇからしか満席の外待ちでしたわ
あの独特な匂いがたまらんかったですわ
気を取り直して、すた満系ですわ
全部普通でコールです。


到着

仁川スタミナらーめん アブラカラメ@01スタミナらーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


仁川スタミナらーめん アブラカラメ@01スタミナらーめん 2

油と醤油のコク深さが特徴のこれ系
ニンニクと生姜の組み合わせでジャンクに
スープの油とは別に背脂がドボッと入ってます
これが若者には人気なんですな
オッサンにも人気です

仁川スタミナらーめん アブラカラメ@01スタミナらーめん 3

麺は中太の縮れ麺
この麺がええんですわ
ワシッと食べ応えまります
肉やタマネギがええ仕事しとる
仁川スタミナらーめん アブラカラメ@01スタミナらーめん 4

ライスはサービスです1杯のみ
そうなったら
仁川スタミナらーめん アブラカラメ@01スタミナらーめん 5

こうなりますな
最高です
最後まで油とスープかけてご飯食いました。
麺も迫力あるんで
最高に満足しましたわ
遠いけど、また行きたくなる
そんな一杯でしたな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

みそラーメン さつき@ぎょうざセット その3

兵庫県神戸市兵庫区門口町1-17 地図
078-651-0139

みそラーメン さつき005

ぎょうざセット 800円

兵庫の名店です。
相変わらず行列で、みんなカップルでしたわ
オッサン1人で待つねんけど、この店で見かける
カップルは若いのが多くて、近くの福原から来てるんと
思わせるほど、姉ちゃんどもが可愛いねんな(余談)
しかもスタイル抜群のポチャッとボイン(余談2)(エロオヤジ目線)
でも、熟年夫婦も居ます(安心)
どうでもええけど、静かに待ちました(そらそうやろ)
おばちゃんがどうぞと声かけてくれて
お!オレラーメン食いに来たんだったと目を覚ましました。
やっと着席です


到着

みそラーメン さつき@05ぎょうざセット その3 1

早速デッドに飲んでみた。


みそラーメン さつき@05ぎょうざセット その3 2

美味いがな!
美味いしかない
濃厚な味噌は味噌を煮込んで
濃いめになった感があります。
しょうもない味噌ラーメンよりか
チープ感あるけど最高に美味いのです

みそラーメン さつき@05ぎょうざセット その3 3

麺は中麺のストレート
麺にスープが絡みまくる

みそラーメン さつき@05ぎょうざセット その3 4

んで餃子ですわ
みそラーメン さつき@05ぎょうざセット その3 5

からのご飯で
みそラーメン さつき@05ぎょうざセット その3 6

名物たくあん
これが最高なんです
口の中リセットしよる
それよりも!
おい!
値上がりしとるがな!
50円(笑)
最低でも1000円は取ろうや!と思うわ
セットで800円って・・
安い!美味い!早い!
最高なんである!
また、行きたくなってきました。
近々再訪問ですな。





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

もっこす 今津店@中華そば

兵庫県西宮市津門呉羽町2-33 地図
0798-61-2297

もっこす 今津店001

中華そば 900円
ライス 100円

神戸っ子はもっこすがソウルフードと言いますな
そうラヲタから聞きました
現に美味いもんな、ってな訳で、今津店です。
初訪問ですわ
食券機で厨房を囲む定番スタイルですな


到着

もっこす 今津店@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。


もっこす 今津店@01中華そば 2

最高!
ありがとう化調!
美味いねん
コッテリ感も十分にあって
醤油も旨みもちょうどええわ

もっこす 今津店@01中華そば 3

麺は中細のストレート
歯ごたえのある食感で
マッチしてますな
チャーシューも多く乗ってるのが素晴らしい

もっこす 今津店@01中華そば 4

もっこすはライスがマストです
チャーシュー乗っけるのもええけど
ここのたくあんが最高なんですわ
たくあん丼は是非おススメです
持ち帰りに悩んでしなかった
次回訪問時には持ち帰りを絶対します。たくあんを
たくあんかい!
もちろんラーメンも美味いですよ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

ayairo@塩そば

兵庫県尼崎市名神町1-10-3 地図
090-9403-1491

ayairo002

塩そば 900円

前回の訪問が好印象で再訪問です
今度は店が準備している駐車場に停めました
横なんで便利ですな
食券機制度、カウンターとテーブルの構成です。
食券機がカウンターのコーナーにあるんで
両サイドに客が居るときは、ちょっと視線を感じますな


到着

ayairo@02塩そば 1

早速デッドに飲んでみた。


ayairo@02塩そば 2

到着と同時に鶏の香りが強めで
飲んでも鶏感が強くて
その分魚介が控えめに感じる
んでカエシの塩も絶妙なバランスで
強くもなく弱くもない
良い塩梅とは正にこの事ですな
メチャクチャ美味しいです

ayairo@02塩そば 3

麺は中麺のストレート
この麺がマッチしてますわ
イイ組み合わせですな
チャーシューはちょっと淡泊で値段の割には
トッピング類が寂し気ですが
出汁に単価かかってると感じた
ライムを絞って味変とありますが
個人的には、デフォで入っててもええやん!
と思うほどマッチしてますわ
醤油に続いて、塩も高評価の良い店でしたわ
また、行きたくなるそんな店でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: