ひだるか屋@塩らーめん その2

奈良県大和高田市神楽3-1-20 地図
080-5318-3840

ひだるか屋002

塩らーめん 850円
バター入り 50円

再訪問です
休日の昼に来ましたが相変わらずの人気店ですな
年配の方が多い店です
カウンターとテーブルの構成
年配ご夫婦が営んでますわ


到着

ひだるか屋@02塩らーめん その2 1

早速デッドに飲んでみた。


ひだるか屋@02塩らーめん その2 2

これこれ、この塩感
出汁がどうだとか語れない
語ってはいけないラーメンです
歴史を背負ってるスープですわ
バターがええ仕事してまんな

ひだるか屋@02塩らーめん その2 3

麺は中麺のストレート
チャーシューが美味いがな
煮卵も標準装備がよろしおすな
柚子胡椒はマストアイテムですわ
これがマッチしまくってる
常連の会話が行きかう店。また食いたくなる
そんな一杯でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

無鉄砲つけ麺 無心@豚骨つけ麺 麺300g

奈良県奈良市中町323-1 地図
0742-51-7272

無鉄砲つけ麺 無心003

豚骨つけ麺 麺300g 1,000円

久しぶりの訪問です。
あんまりココは自分の中では、コンディションが良いとは
思った事がない
初めの頃はよい印象だったけど
数を重ねると、ちょっとええかなと記憶してる
でも、最近評判が良くなってる声がチラホラと
耳にするので行ってみました。
平日の夜に行ってみましたが
向かいの駐車場はもう使用禁止やねんね
10人待ちでした
おお!ええやん!と期待が膨らみます。
食券を事前に渡します
着席とほぼ同時位に来ましたわ


到着

無鉄砲つけ麺 無心@05豚骨つけ麺 麺300g 1

早速麺のみすすってみた。

無鉄砲つけ麺 無心@05豚骨つけ麺 麺300g 2

良く麺がしまってますな
ギュッとしていてコシと張りですわ
弾力が素晴らしいねん
麺が美味いわ

無鉄砲つけ麺 無心@05豚骨つけ麺 麺300g 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
無鉄砲らしさのある
独特な豚骨臭が口に広がる
あ!無鉄砲の豚骨を食ってますと
目を閉じてもわかる「クセ」のある美味さ
柚子は標準で乗ってます
ナシでも可能で、店員さんが聞いてくれますわ

無鉄砲つけ麺 無心@05豚骨つけ麺 麺300g 4

最後はスープ割を豚骨でコールです
気持ちのチャーシューとネギが別皿で提供
こんなチープな感じでも、サービス精神が素敵です
こんな遠い場所でも、納得して帰れるほど
美味かったですわ
また、行きたくなる食べ終わったらそう思わせる一杯でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

王道家直系 我道家@ラーメン 並盛 その6

奈良県天理市中町218-1 地図

王道家直系 我道家006

ラーメン 並盛 869円
鶏ホルモン 88円
のり(5枚) 110円
チャーシューまぶし 小 165円

食べ歩き2軒目の記事ですが
今振り返ってみたら、よ~食べたな
と自分で感心しますわ
中のウェイティングシートでメニューをもって待ちます
ちょうど、帰る客が多くて片付けるタイミングやったみたい


到着

王道家直系 我道家@06ラーメン 並盛 その6 1

早速デッドに飲んでみた。


王道家直系 我道家@06ラーメン 並盛 その6 2

濃いめ柔目のコールですので
味が濃いめですわ
出汁も濃厚でそれに負けじと
濃いめのカエシが実に素晴らしい
美味いわ
濃い過ぎて、たまらんです

王道家直系 我道家@06ラーメン 並盛 その6 3

麺は中麺の平打ちストレート
麺が美味くなってる様に感じたけど
ええやん
スープとのマッチングも素晴らしいな
鶏ホルモンも美味しい最高やん

王道家直系 我道家@06ラーメン 並盛 その6 4

チャーシューまぶしが最高やねん
無限ニンニクと生姜をオンして
マヨをかけてしまった画像ですが
これを、増した海苔で包んで食うのが最高やねん
とにかく、量がはちきれんばかりやったけど
美味しさが勝ってるので、食べれましたわ
ってか、全汁しかけてたわ
開店当初より、メチャクチャ良くなってるやん
素晴らしい出来でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺屋 えぐち@淡海地鶏とロイヤルポークと牛骨の醤油ラーメン

奈良県奈良市南紀寺町1-223-1 地図
0742-93-3822

麺屋 えぐち004

淡海地鶏とロイヤルポークと牛骨の醤油ラーメン 1,000円

奈良の名店、えぐちです。
奈良に移転しても人気は衰えず
なんやったら、人気増してるんちゃうってほどです。
開店前に到着し、待ちましたわ
奥さんの声掛けで、食券を購入です。
相変わらず可愛い奥さんですわ


到着

麺屋 えぐち@04淡海地鶏とロイヤルポークと牛骨の醤油ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋 えぐち@04淡海地鶏とロイヤルポークと牛骨の醤油ラーメン 2

店内の煮干し系の匂いに反して
動物系が前面に出たスープ
鶏豚牛の3種出汁が贅沢ですな
鶏油と醤油の加減がエエやん
バランス良くて美味しいですわ

麺屋 えぐち@04淡海地鶏とロイヤルポークと牛骨の醤油ラーメン 3

麺は中細のストレート
細いので、スープを絡めて来ますわ
スープとの相性もエエがな
メンマもチャーシューも美味かった
限定やったんで、今は提供はあるかどうかやけど
でも、隣で食ってるデフォの中華そばが
食いたくなる、そんななんでも美味い店ですな
奥さんの接客が素晴らしすぎるねん





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

我道之印 本店@「純」ブタメン 並盛

奈良県葛城市勝根44-1 地図

我道之印 本店001

「純」ブタメン 並盛 900円

朝ラーの記事です。
8時から開店してるらしいので行ってみました。
ちょっと、出遅れて8時半ごろ到着です。
広い駐車場にポツンと1台だけ
暖簾も出てないし、ん??あれれ??
でも、近づくと営業中の札が出てます
なんかやってる感があまりない店ですな
入ってすぐに食券機ですわ
カウンターのみの店内ですが
端っこにテーブルが気持ちあります。
券を購入後、着席して目の前のベルで呼びますわ
んで色々と細かく注文です


到着

我道之印 本店@01「純」ブタメン 並盛 1

早速デッドに飲んでみた。


我道之印 本店@01「純」ブタメン 並盛 2

朝から濃いですわ
濃いめの豚骨に
醤油がマッチしてます
かなり濃厚で美味いですわ
濃厚ながら、嫌味が無いスープは美味い

我道之印 本店@01「純」ブタメン 並盛 3

麺は選択出来まして
太麺の平打ち縮れ
歴史を刻めでも使用してる
暴れ麺ですな
FCで歴史を刻めをやってるだけあって
取り込むとこが凄いね
これがインパクトあって美味いですわ
んで燻製のチャーシューが3枚も入ってて贅沢
訳あって、ご飯をあきらめたけど
これは必食ですな
また再訪問したいと思いますわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: