王道家直系 我道家@ラーメン 並盛 その5

奈良県天理市中町218-1 地図

王道家直系 我道家005

ラーメン 並盛 869円
鶏ホルモン 88円
チャーシューまぶし 小 165円

仲間との再訪問です。
前回同様、関西と関東のカエシ
それと王道系カエシを選択できます
もちろん、王道系でお願いしました。
初めて鶏ホルモンがあって嬉しい


到着

王道家直系 我道家@05ラーメン 並盛 その5 1

早速デッドに飲んでみた。


王道家直系 我道家@05ラーメン 並盛 その5 2

味濃いめが効いてるのもあるけど
出汁がしっかり効いてますな
美味しいがな
この店、何度か来てるけど
一番美味かった

王道家直系 我道家@05ラーメン 並盛 その5 3

麺は中麺の平打ちストレート
トッピングの鶏ホルモンが最高やん!
鶏の皮やけど美味いわ
王道家直系 我道家@05ラーメン 並盛 その5 4

王道家直系 我道家@05ラーメン 並盛 その5 5

チャーシューまぶしが最高なんよ
無限ニンニクとマヨネーズ、生姜がマストアイテム
最高なんです
是非、ご飯も食ってほしいですな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺屋 えぐち@つけそば 並

奈良県奈良市南紀寺町1-223-1 地図
0742-93-3822

麺屋 えぐち002

つけそば 並200g 1,000円

前回の中華そばに大感動して
再訪問したいけど、なかなか場所的に・・
営業時間がハードル高いねんな~
ってな訳で、シャッターで訪問です。
店舗横から裏手に待つ場所がありますが
冬は日陰で風が通るので寒いですな
夏は良いかもね
開店前に食券の購入と、注文の確認を実施
時間になったら、席に着席ですわ


到着

麺屋 えぐち@02つけそば 並 1

早速麺のみすすってみた。

麺屋 えぐち@02つけそば 並 2

中麺ストレートの自家製麺は
小麦感が強くて喉越しもよろしいですな
茹で加減〆加減共に最高ですわ

麺屋 えぐち@02つけそば 並 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
酸味・辛味・甘みが主張せず
すべてが高バランスで整っておりますな
実食してみても、ため息が出て来ます。
がむしゃらになって食いました。
この後、連食で食べ歩きの予定でしたので
並にしましたが
大にした方が良い!
ここで完結させるのが絶対ええわ
帰り際、店主から「どうでしたか?」って聞かれるけど
間違いない美味さですやん!と返答しましたわ
こんな実績のある店でも、客の感想が気になるなんて
味への追及を行っている証拠ですな
今度は店内連食で完結させてやる!





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

王道家直系 我道家@ラーメン 並盛 その4

奈良県天理市中町218-1 地図

王道家直系 我道家004

ラーメン 並盛 869円
のり 110円
ほうれん草 110円
チャーシューまぶし 中 209円

なんか営業の方向性を見失った様に
スープの種類を増やしたこの店
なんとなく、もういいかなと思っていたら
Twitterの情報で美味くなってる
との書き込みを目にするようになったので行ってみました。
毎回、鶏ホルモンが売り切れが残念過ぎる
醤油濃いめの麺柔らかめでコールです


到着

王道家直系 我道家@04ラーメン 並盛 その4 1

早速デッドに飲んでみた。


王道家直系 我道家@04ラーメン 並盛 その4 2

確かに出汁感が強くて醤油濃いめで注文したけど
豚骨がしっかり出てますな
でも、これ系はガラの投入タイミングでブレまくるので
一概に、良くなったとは言いがたい
しかしながら、投入数が増えてたら
それはそれで最高やけどな

王道家直系 我道家@04ラーメン 並盛 その4 3

麺は中麺の平打ちストレート
なんでも、王道家の自家製麺とか
Twitter情報やったけど、真意は不明
レンソウとノリ追加で豪華やわ
王道家直系 我道家@04ラーメン 並盛 その4 4
ココへ来たらこれはマスト
無限ニンニクとマヨネーズで
高カロリー丼の出来上がり
王道家直系 我道家@04ラーメン 並盛 その4 5

相乗効果で、スープとご飯のループが仕上がるわ
接客も丁寧になってエエ感じになってましたわ
ちなみに、王道家関東完コピと関西風にアレンジと
スープはチョイス出来るみたいですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

彩華ラーメン 奈良店@サイカラーメン生玉子入り 小

奈良県奈良市三条大路4-1-25 地図
0742-36-1853

彩華ラーメン 奈良店001

サイカラーメン生玉子入り 小 930円

仲間の情報で彩華の奈良店が美味いとの事
是非行ってみてくださいと言われ
気になっての訪問です
夜遅めでしたが、待ちが発生してます。
ここは大通りに面してるので、何度か通りがかるけど
そんな人気あったなんて知らなんだわ
カウンターに通されました


到着

彩華ラーメン 奈良店@01サイカラーメン生玉子入り 小 1

早速デッドに飲んでみた。


彩華ラーメン 奈良店@01サイカラーメン生玉子入り 小 2

彩華の味ではあるけどニンニクより
豆板醤が先行してます
んで辛さが強めの分、塩っ気が弱く感じる
んで油分が多めやね、好みでもないけど
これはこれでありやん!美味しいわ!

彩華ラーメン 奈良店@01サイカラーメン生玉子入り 小 3

麺は中麺の縮れ
定番の縮れですわ
白菜達もシャキッとしてるから好み
生玉子でマイルドになって、味変
彩華は何処で食っても美味いけど
微妙な味の違いを理解出来ました。
逆にご贔屓にしてる八尾店にまた行きたくなりましたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

麺屋 NOROMA@もり味噌野菜

奈良県奈良市南京終町3-1531 地図
0742-63-5338

麺屋 NOROMA006

もり味噌野菜 1,280円
麺大盛 120円

ノロマも味噌をやってるとの情報
しかも「もり」でやってるとの事で期待大です
前回の限定は、自分の中で”はずした”ので
リベンジしてくれとの期待でもありました。
相変わらず、満席ですわ
瞬間的に外待ちになったりしてますな


到着

麺屋 NOROMA@08もり味噌野菜 1

早速麺のみすすってみた。

麺屋 NOROMA@08もり味噌野菜 2

レギュラーのつけ麺もあるのでそれと一緒の麺ですが
中麺の平打ちストレート
自家製麺は間違いないです
小麦の香りが強いですな
そのまま食っても、箸進みますわ

麺屋 NOROMA@08もり味噌野菜 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
シャキシャキのモヤシとキャベツが
沢山入ってるので飲みにくかったけど
味噌は濃厚でありながら、粘度自体はサラッとしてます。
それでいて後口に残らない
塩分濃度は強いけど、もりにしたらちょうどこれでエエやん
麺をつけての実食でも味噌負けししてないし
モヤシ食っても食っても、減らへん
これが美味いわ
もり最高やな
最後はスープ割して完食です
いや~奈良まで食いに来た甲斐がありましたわ
今月いっぱいやってるので、是非お勧めしますわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: