らーめん 哲心@みそバターらーめん

守口市西郷通1-2-7 地図
06-4400-5604

らーめん 哲心001

みそバターらーめん 800円

寺田町にあった店を移転と同時に
代替わりして、登場した新店です。
息子さんですかな?親子でやってますわ
食券機制度、カウンターのみかな
間口狭く奥に広いタイプの店舗ですな


到着

らーめん 哲心@01みそバターらーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


らーめん 哲心@01みそバターらーめん 2

甘くほんのりあってピリッともある
味噌独特のコク深さもあって
見た目にありがち味噌スープと思いきや
ブレンド感が伝わるスープです
美味しいわ

らーめん 哲心@01みそバターらーめん 3

麺は中麺のストレート
あまり麺に力入れてないんかな
と思わせる定番の食感ですが
そのチープさがマッチしてますわ
けなしてません、マッチングが良くて良い組み合わせ
炙ったチャーシューが寂し気ですが
これが美味いがな
チャーシュー麺にしたら良かったわ
バターもデフォで入ってるしエエやん
個人的にはコーンが不要やけど
メニュー構成が味噌だけってのが、今後心配やけど
再訪問したくなりましたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺屋 豚と鶏と僕@地鶏醤油ラーメン

守口市金下町2-2-4 地図

麺屋 豚と鶏と僕001

地鶏醤油ラーメン 800円

開店当初からマークしてた店ですが
スープ切れ等で、フラれ続けて数回
やっと行けました。
休日の昼に行きましたが、思ったより空いてた
食券機制度、カウンターのみです


到着


麺屋 豚と鶏と僕@01地鶏醤油ラーメン 1
早速デッドに飲んでみた。


麺屋 豚と鶏と僕@01地鶏醤油ラーメン 2

鶏水系ですが
鶏油だけなんですかな
なんか油の甘みをほんのり感じた
醤油はキレがあって美味しいがな
カエシが好みで鶏感もやけど
醤油の主張が強めで好きやわ

麺屋 豚と鶏と僕@01地鶏醤油ラーメン 3

麺は自家製の中細ストレート
マッチしてますな
チャーシューが美味いっすな
シンプルな構成やけど
美味さが派手に出てますな
800円は安いかなと個人的感想
誰かみたいに2,000円は払えんけど
コスパは高いです
つけ麺も気になるので再訪問決定ですな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

尾道ラーメン 山長@釜あげ尾道

守口市寺内町1-3-5 地図
06-6993-3754

尾道ラーメン 山長006

釜あげ尾道 840円

ちょっと違う店に行く途中に
久々に思い出して、閉店時間に間に合うと
軌道修正して向かいましたわ
ノーゲスで女将とマンツーマンです
初の釜あげですわ


到着


尾道ラーメン 山長@07釜あげ尾道 1

早速麺のみすすってみた。

尾道ラーメン 山長@07釜あげ尾道 2

細めのストレート麺
見た感じはそうめんなみの細さですが
しっかり中華麺ですわ
釜揚げなんでアツアツで、麺は特筆点はない
つけ麺の感覚で挑んではダメですな

尾道ラーメン 山長@07釜あげ尾道 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
醤油の尾道と同じで美味い
セパレートのトッピングが美味しいわ
これこのままで、一杯やりたいくらい美味しい
メンマチャーシューと特徴的なネギ
このネギが最高に美味い
尾道ラーメン 山長@07釜あげ尾道 4

時々辛味もあるけどこれがキリッとええわ
んで全体的に体も心も温まる釜揚げ
最後はこれもポン酢を入れてもらって完食
閉店前の最後の客だったので
食事後におかみさんとちょっと会話しました
いつもツンケンしたイメージですが
おかみさんの笑った優しさのある姿初めて見たな
これは、ラヲタにはオススメしませんが
ホッコリさせたそんなひと時でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

尾道ラーメン 山長@ネギ増し尾道ラーメン

守口市寺内町1-3-5 地図
06-6993-3754

尾道ラーメン 山長005

ネギ増し尾道ラーメン 1,150円

以前ネギ増しを食った時(記録なし)
すごい感動したネギ群に
あれから、行くたびにネギ増しを問うも
女将さんがネギの入荷が少ないからと
断られ続けたのですが、この度
SNSで復活の情報が入り、早速訪問ですわ
女将さんに聞くと「食べた事ありますか?」と問われ
「もちろんです」と返答したら、静かに作り出した


到着

尾道ラーメン 山長@06ネギ増し尾道ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。 


尾道ラーメン 山長@06ネギ増し尾道ラーメン 2

控えめながら醤油の香ばしさがあるけど
魚の香りも漂うスープは
乾燥背脂と相まって美味しさのバランスですな
好きですわこの味

尾道ラーメン 山長@06ネギ増し尾道ラーメン 3

麺は平打ち中麺ストレート
この麺も美味いわ
んでネギの大群よ
これが美味いねん、辛さもなくて
たまらんです!
初来店では提供はされませんが
これは是非おススメです
チャーシューもおいしいしね
最後はポン酢を入れてもらって完飲です。
最高に美味かった、一杯でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺や しき@味噌三昧

守口市豊秀町2-1-3 地図
06-7174-0625

麺や しき003

味噌三昧 950円

やたらここの味噌がインスタで上がってくる
冬恒例の・・ってくだりがほとんどで
そないに皆言うんやったらって事で
行ってきました。
この日はちょうど、寒かったわ~
味噌日和♪
カウンターが空いてたのでラッキー
食券購入して待ちます


到着

麺や しき@03味噌三昧 1

早速デッドに飲んでみた。


麺や しき@03味噌三昧 2

甘めの味噌でして
味噌が甘いんかわからんけど
味噌にしては背脂も結構な量入ってます
この独特な味はなんやろかと思ってたら
酒粕が入ってますな
味噌との相性はええけど、これが甘さを増してるかな

麺や しき@03味噌三昧 3

麺は中麺のストレート
スープにマッチしてますわ
にんにく入れますかとオーダー時に聞かれたが
お願いしたけど、ニンニク入ってなかったな
この限定の味噌はマイルド感のある味噌でして
ちょっと思ってたのと違うかったので
やはり、人の評価はあてにならんなと感じた一杯でした





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: