麺屋 いちびり NEXT@つけめん(並)

藤井寺市藤ケ丘3-12-11 地図
072-952-8050

麺屋 いちびり NEXT001

つけめん(並) 930円

藤井寺の外環沿いにあります
ちょうど、オーバーブリッジなんで側道の走行が必要ですな
駐車場完備です
あらら???
開店当初の画像覚えてるけど
店舗看板は「つけ麺」表記やったのに
「らーめん」になっとるがな
まさかのラーメンデフォみたいですな
食券機制度
1組だけテーブルありますな
後はカウンターのみ
店員さんが元気ですわ


到着

麺屋 いちびり NEXT@01つけめん(並) 1

早速麺のみすすってみた。

麺屋 いちびり NEXT@01つけめん(並) 2

全粒粉配合の中麺平打ちっぽいけど
エッジの効いた麺と云う表現が正解かな
小麦の香りは強めです
並にしたら寂し気ですわ

麺屋 いちびり NEXT@01つけめん(並) 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
煮干しが強めに効いてて美味しいけど
味ボケがしてて、カエシがもう少し欲しいところ
食べ進むにつれて、味が薄まって来るのがわかる
ここがちょっと欠点ですな
柚子も入ってますが、細切りが多めに入ってて
これが麺と一緒に来るのが嫌やわ~
ちょこっと入ってたらええかとは個人的感想
麺屋 いちびり NEXT@01つけめん(並) 4

最後は自分でスープ割して完食です
開店当時は、つけ麺の看板でらーめんしかなかった
今はらーめんが売りの店になってますな
再訪問は機会があれば行こうかなの位置づけでしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

五味八珍 藤井寺店@トマトラーメン

藤井寺市西大井1-473 地図
072-931-2468

五味八珍 藤井寺店001

トマトラーメン 1,000円

長居に店を構える支店にあたりますな
同じメニュー構成と思います。
店員さん夜遅くでも元気ですな
平日の夜でも家族連れが多かったです


到着

五味八珍 藤井寺店@01トマトラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


五味八珍 藤井寺店@01トマトラーメン 2

酸味が十分に効いたスープ
チンゲン菜が良くマッチしてますな
それに混じって、セロリが目立たない様に
入ってますわ

五味八珍 藤井寺店@01トマトラーメン 3

麺は中細の縮れ
野菜を十分に採れるのでヘルシーですわ
女性に人気のありそうなメニューでした
美味しかったです





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺屋 工藤 藤井寺店@醤油

藤井寺市野中5-4-25 地図
072-937-7277

麺屋 工藤 藤井寺店001

醤油 800円

東大阪にある麺屋工藤の支店です
あっちは鶏で、ココは豚との事です
豚清湯、最近よく見かけますな
カウンターとテーブルの構成ですな
ココでは自家製麺みたいやね


到着

麺屋 工藤 藤井寺店@01醤油 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋 工藤 藤井寺店@01醤油 2

インパクトは
味が頼りない感じでその反面
豚の出汁が味わえる大人しいスープですな
でもジワジワ美味さが出てきましたわ

麺屋 工藤 藤井寺店@01醤油 3

麺は中麺のストレート
チャーシューはちょっとバサついてる
ジワジワ美味かったスープも
最後は完璧に美味かったと思わせる
なんか食べ始めた時の印象と
食べ終わった時の印象が全く違う美味しかった一杯ですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

丸山製麺所 藤井寺駅前店@地鶏しお

藤井寺市藤井寺1-4-13 地図
050-8884-3852

丸山製麺所 藤井寺駅前店001

地鶏しお 780円

堺市美原区にある2号店です。
商店街の中にあって、食券機制度
入ってすぐにあります。
バイトのねぇちゃんがすぐ横で待つんやけど
負けずに、ゆっくり購入ですわ
変則カウンターとテーブルの構成ですな


到着

丸山製麺所 藤井寺駅前店@01地鶏しお 1

早速デッドに飲んでみた。


丸山製麺所 藤井寺駅前店@01地鶏しお 2

店員さん2名の視線が熱いねん
見てるか知らんけど、見られてる感があって
視野に入ってくるのが嫌やったわ
鶏油が適度に浮かんだスープは
塩加減は十分あって出汁感もあり美味しいです
美味しいねんけど、地味ですな

丸山製麺所 藤井寺駅前店@01地鶏しお 3

麺は中麺のストレート
チャーシューがチープやけど値段見たら
仕方ないですな
でも、この料金では納得の美味さです
終始ノーゲスで視線が眩しかったです。





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺家 六二助@台湾まぜそば

藤井寺市岡1-15-24 地図
072-976-5553

麺家 六二助001

台湾まぜそば 850円

藤井寺にありますが商店街なんかな
メインかは不明ですが
車でちょいと不便な場所にありまして
歩きましたが、行く方向によっては駐車場が多くて
便利やったけど、料金高めですな流石駅前
食券機制度でカウンターとテーブルの構成ですわ


到着

麺家 六二助@01台湾まぜそば 1

早速麺のみすすってみた。

麺家 六二助@01台湾まぜそば 2

中麺のストレート
底からかき混ぜて食べても
甘さと辛さの繰り返しですわ
肉ミンチも入ってて
最後は、具材が残りますな
ご飯を注文したらええんちゃうかな
値段設定高めですが台湾系を食べたいなら
いいんじゃないですかね
ちなみに、ここはメニュー撮影は禁止との事
注文後恒例の儀式してたら、注意されましたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: