足壱@黒壱

東大阪市足代新町4-12 地図
06-4308-4404

足壱001

黒壱 850円

以前近大近くにあったお店
布施の繁華街に移転して来ましたわ
スナックビルに入ってますので
ちょっと、食べ歩きには・・
って感じですな
2階にあがり、ラウンジ居抜きのような作り
カウンターとテーブルの構成


到着

足壱@01黒壱 1

早速デッドに飲んでみた。


足壱@01黒壱 2

油の甘さが先行して
醤油が効いているが、コク深さも
キレも特段感じないですな
油が多いんで、スープは熱々ですわ

足壱@01黒壱 3

中麺のストレート
かなり薄めのスライスチャーシューと
このご時世卵の高値の中
煮卵標準はエエやん!
油多めで若者にはウケそうな一杯でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

高井田ちゃんぽん 裕@チャンポン

東大阪市高井田本通2-4-6 地図
06-4400-4016

高井田ちゃんぽん 裕001

チャンポン 830円

柳通より北側にありますわ
道沿いなんですぐにわかります。
コインPも隣なんで楽ですな
カウンターとテーブルとこあがりの構成
アットホーム感がありますわ


到着

高井田ちゃんぽん 裕@01チャンポン 1

早速デッドに飲んでみた。


高井田ちゃんぽん 裕@01チャンポン 2

優しめなスープでして
ビジュアルの通りで、若干チープ感はあります
でも、基本がしっかりしてますな

高井田ちゃんぽん 裕@01チャンポン 3

麺は中麺のストレート
穴あきレンゲが助かりました。
美味しい事は美味しいけど
昨今冷凍食品も良く出来てる世の中なんで
ちょっとコストに見合ってないかな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

坊也哲@醤油馬鹿つけ麺 その6

東大阪市西岩田4-4-46 地図
06-4307-5659

坊也哲016

醤油馬鹿つけ麺 400g 1,300円

醤油馬鹿
これはマイベストつけ麺の中でも
片手に入る一品ですわ
なもんで、平日の夜に行きました。
店内待ちで座ってたら、一組前の客がこっち見てくれやん
一想の店主でしたわ
仕方なく、一緒にテーブル席に座ってあげました(笑)


到着

坊也哲@28醤油馬鹿つけ麺 その6 1

早速麺のみすすってみた。

坊也哲@28醤油馬鹿つけ麺 その6 2

笑けて来た
小麦の香りが強くて
美味い
つけ麺の麺としては細めではあるが
美味さが勝ってて、そんな固定概念はどうでもよくなる
艶々ですな

坊也哲@28醤油馬鹿つけ麺 その6 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
これやこれ!
醤油馬鹿程醤油馬鹿つけ麺食えよ!
ってつけ汁が訴えかけてくる
肉達もぎょーさん入っとるしな!
つけて実食も最高である
400gするか悩んでたけど500gでも食えましたわ
ってか肉増しにするかやね
なんにしても、これは美味い!間違いない
最高なんです!





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

中華そば専門店 さるぱぱ@中華そば(並) その3

東大阪市長栄寺7-25 地図
06-6783-1811

中華そば専門店 さるぱぱ004

中華そば(並) 650円

久しぶりの訪問です。
ここは東大阪でも老舗の高井田系
オヤッサン1人でやってます
夜遅く閉店前の訪問でも、満席でしたわ
1席だけ空いてて、そこに座ります。
ほとんどが飲み帰り客でした。


到着

中華そば専門店 さるぱぱ@03中華そば(並) その3 1

早速デッドに飲んでみた。


中華そば専門店 さるぱぱ@03中華そば(並) その3 2

この個性の強い高井田系
醤油辛さは控えめで
酸味が強いのが特徴かな
これはこれで好きな味ですわ

中華そば専門店 さるぱぱ@03中華そば(並) その3 3

麺は中太のストレート
ネギとチャーシューがスープをアシストする
メンマも入ってて美味しいがな
これで650円
そら、呑んだ後に来るわな
自分の最寄り駅にこんな店あったら最高やろうね
定期訪問せなアカン老舗ですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

麺 つむぎ 東大阪@鶏豚濃コクつけ麺

東大阪市御厨南1-1-24 地図
06-4308-4177

麺 つむぎ 東大阪001

鶏豚濃コクつけ麺 880円

天満に本店を構える店ですかね
何度か通るけど、行列が絶えないので
スルーしてましたが、ある日の夜
空いてたので行ってみました
食券機制度
カウンターのみです


到着

麺 つむぎ 東大阪@01鶏豚濃コクつけ麺 1

早速麺のみすすってみた。

麺 つむぎ 東大阪@01鶏豚濃コクつけ麺 2

中麺の平打ちストレート
今じゃすっかり定番の全粒粉入りの麺ですな

麺 つむぎ 東大阪@01鶏豚濃コクつけ麺 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
あんまり熱くなかったのが残念
そのおかげで、油分が口に残って
目立ってしまう
んでウリの固形燃料が消えてたので
ん?と思い店員さんに言ったら再度着火で
事なき得ましたが
再び消えるし、固形燃料自体カゼひいてますな
その時点で、再度申し出るも
スミマセンだけで交換なしなんで
もうええわと食べきったけど
正直、美味しなかったわ
対応も悪いし、天満の対応良すぎる反面
こっちはアカンかったな
最悪なつけ麺でした





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: