らぁ麺 団欒@地鶏(塩)

寝屋川市香里西之町1-20 地図

らぁ麺 団欒004

地鶏(塩) 750円

昨年末から年明けまで注目してた店ですわ
今年も通う決意でしたが
コロナ禍で営業時間の関係でタイミング合わず
行けずに間があきましたわ
メニュー構成もすっかり変わっていたし
食券機の位置も変わった?
SNSで見た仲間の塩が気になっての訪問です


到着

らぁ麺 団欒@04地鶏(塩) 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁ麺 団欒@04地鶏(塩) 2

ジワッと美味い
ズバ抜けた美味さではないけど
出汁とカエシと鶏油のバランス
各素材が素晴らしのでなく
バランスが互いを上手くタッグを組んでる
塩加減も強くないけど、出汁感を味わわせるには
ちょうどこれぐらいがエエ

らぁ麺 団欒@04地鶏(塩) 3

麺は中細の平打ちっぽい麺
柚子は個人的にはラーメンには好きではないけど
このスープには
入っててありがとうと感じる
チャーシューも美味いわ
なんでも、部位が変わったとか
値上がりをここで制限してるのも、営業努力ですな
うん!やっぱり遠いけど
ここは注目しとかなアカン店やな
また来ようと思わせるそんな一杯ですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁ麺 団欒@みそらぁ麺

寝屋川市香里西之町1-20 地図

らぁ麺 団欒003

みそらぁ麺 北海道バター入り 950円

やっとこさ行けました。
まん防やので営業時間が短いので間があきました
限定がなくなってしまうんじゃないかと
心配しましたが、継続中でした。


到着

らぁ麺 団欒@03みそらぁ麺 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁ麺 団欒@03みそらぁ麺 2

美味しい味噌ですが
特段、飛び出した特徴でなく
コク深さが味わえる味噌ですな
バタートッピングにしましたが
デッドに飲んでる時に完全にとけました

らぁ麺 団欒@03みそらぁ麺 3

麺は中麺の平打ちストレート
この麺がええやん!
センターの肉ミンチもイイ感じ
自慢のチャーシューが半身で入ってて
これが美味いわ
後半になって、ピリ辛さが際立ってきて
首筋に汗がちょっと流れました。
チャーシューコマギレを持ち帰りしました
チャーハンにして美味かったですわ
是非お持ち帰りお勧めします

補足:限定品は終了しているみたいです。





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺屋 kawakami@鶏塩ラーメン

寝屋川市香里新町12-11 地図

麺屋 kawakami001

鶏塩ラーメン 800円

綺麗なお店ですわ
食券機制度
大きなカウンターのみですが
客数が多いですな
女性1人がやってました。
なんでも、居酒屋がラーメン屋を始めた感じですな


到着

麺屋 kawakami@01鶏塩ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋 kawakami@01鶏塩ラーメン 2

綺麗な清湯塩でして
鶏の出汁感が強めで、それに高バランスで
カエシをうまく乗せている
鶏油効果もあって、出汁が強く感じますな
奥深いけどシンプルなスープです

麺屋 kawakami@01鶏塩ラーメン 3

麺は中細のストレート
全粒粉配合です
ピンクなレアチャーシューが美味いです
鶏のチャーシューも味が付いてて美味しいがな
シンプルでもしっかりした味で美味しかったです





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁ麺 団欒@濃厚魚介

寝屋川市香里西之町1-20 地図

らぁ麺 団欒002

濃厚魚介 900円

再訪問ですわ
前回の鶏が良かったので
今回限定の味噌と連食で来ました。
夜の訪問で閉店間際、一人だけの客と自分
静かに時が流れます。


到着

らぁ麺 団欒@02濃厚魚介 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁ麺 団欒@02濃厚魚介 2

濃厚魚介との品名だったので
勝手に清湯と思ったら、白湯やん!
その濃厚ね
やけど、このスープ美味しいわ
魚介がちゃんと負けずにバランスよろしい

らぁ麺 団欒@02濃厚魚介 3

麺は中麺のストレート
この名物肉厚のチャーシューは最高ですな
繊細でいて、攻撃的な一杯でした
味噌食う気で来ましたが、このスープじゃ
喧嘩するのでやめましたわ
今日も帰り際、美味かったですと言うと
「娘も励みになります」とお母さんやったんやね
まさに一家団欒ですな
また、味噌狙いに行くぜ!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁ麺 団欒@地鶏醤油

寝屋川市香里西之町1-20 地図

らぁ麺 団欒001

地鶏醤油 800円

最近SNSなどでやたらと上がってくるココ
気になっての訪問ですわ
平日の夜閉店前に行くとノーゲスですわ
食券機制度でカウンターのみです
女性店主みたいですな


到着

らぁ麺 団欒@01地鶏醤油 1

早速デッドに飲んでみた。 


らぁ麺 団欒@01地鶏醤油 2

おい!
もっと騒がれてもええはずやろ!と
思わせるほどの美味さで
俗に云う鶏水系やねんけど
鶏の香りと醤油の奥深さを味わえます
自分のとって、これ系では好きなバランス
鶏油のくどさを感じない程度で
サラッと、鶏を感じるのがええわ
根幹である出汁がしっかりしとる

らぁ麺 団欒@01地鶏醤油 3

麺は中細のストレート
なんか練りこんだ麺ですな
んでこのバカでかいチャーシューよ!
はいでましたよ!人類系の分厚いチャーシュー
これ、そんな好きでないねんけどな
ん・・
美味いがな!
なんやねん!鶏のスープに反しての豚が
マッチしてるがな
んでこの厚みよ!
美味しい!
おい!この女性店主どこで修業したんや?
と謎のままお店を後にしました
これは、コンプリートせにゃいかんですな
めったに言わない「美味しかったです」出ましたよ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: