麺処 松もり@甘南備らーめん

富田林市甘南備1015 地図

麺処 松もり001

甘南備らーめん 900円

富田林に入ってまだまだ奥の方へ
ミカン畑が多い場所に店はあります。
ってか、民家ですがね
並んでる情報を得てたんで、閉店前に訪問ですわ
ほな、閉まってました。
知らずに、ふらっと店内へ
そしたら、盛り付けが変わるけどええかなとおばあさん
店主のおばあさんの色々なトークを聞きながら
待ちました。


到着

麺処 松もり@01甘南備らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


麺処 松もり@01甘南備らーめん 2

魚介が効いた正統派の塩ですな
和出汁がしっかり効いてて
ほっこりさせてくれるスープは落ち着くし
シチュエーションにマッチしてる
後半温度低下と共に若干甘さを感じますわ

麺処 松もり@01甘南備らーめん 3

麺は中細のストレート
通常とは異なるトッピングでしたが
満足の味です
息子さんが、修行してお母さんが店主
息子がオーナーですな
名物のおにぎりも売り切れてたし
メニューはこれ一本やけど
また、ちゃんと食べに行きたいと思います
美味しかった
土曜だけの営業なんで注意が必要でっせ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

純札幌らーめん 二代目味源@味噌

富田林市本町21-7 地図

純札幌らーめん 二代目味源001

味噌 850円

富田林の駅近くにあります。
道路沿いにあって、わかりやすいですな
コインPも多いので便利ですわ
カウンターのみの店内です


到着

純札幌らーめん 二代目味源@01味噌 1

早速デッドに飲んでみた。


純札幌らーめん 二代目味源@01味噌 2

お!本格的な味噌ですやん
シャバシャバのよくあるみそ汁のラーメン版でなく
濃厚とまでは行かないけど
味噌をブレンドして作ってる感が味わえますな
甘さとほんのりピリッとくる辛さがええバランスですな

純札幌らーめん 二代目味源@01味噌 3

麺は中麺の縮れ
味噌には定番の組み合わせも違和感なし
大きなキクラゲとオニオンフライ
すりごまが特徴的ですな
チャーシューも大きめで美味しいですわ
味噌は個人によって差が激しく評価されますが
僕は好きな味でした
今の季節にはピッタリで心身ともに温まりましたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

新屋台 大我@新屋台のラーメン

富田林市若松町西2-1402-1 地図
080-3833-2571

新屋台 大我001

新屋台のラーメン 800円

なんやったかな?何かの店の駐車場で
屋台形式でやってる店です。
結構大きめの敷地内なので問題ないけど
屋台っても、デカいスペース使ってましたわ
んで食券機制度
購入後そのまま、プレハブ形式の調理場前で待つんですが
風が吹きっさらしで寒い
とにかく寒いの一言です。


引き取り 着席

新屋台 大我@01新屋台のラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


新屋台 大我@01新屋台のラーメン 2

白湯とはいえないけど清湯ではない
んで醤油がしっかり効いてますわ
無化調なんかの~
なにか足らない感がありましたわ

新屋台 大我@01新屋台のラーメン 3

麺は中細のストレート
ちょっと細いかな、中麺やったら
マッチしてるんじゃないかなとは個人的感想
炙ったチャーシューは良かったですわ
とにかく寒かった
出来るまで受け取りで待つのが苦痛
持ってきてくれたらええのにね
席がある場所はノー暖房でテントあるとは云え
寒すぎる
味より、寒さの印象でしかなかった





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

河内塩らーめん らばーる@河内塩らーめん

富田林市甲田1-3-22 地図
090-9701-1802

河内塩らーめん らばーる001

河内塩らーめん 700円

こんな南に店はあって、しかも21時閉店は
自分にとっては実にハードルが高いお店
チャンスが巡ってきての訪問です。
店内は広く、綺麗ですわ


到着

河内塩らーめん らばーる@01河内塩らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。 


河内塩らーめん らばーる@01河内塩らーめん 2

素材本来の味をと、うたっており
塩が強めのスープは美味しい
脂分も適度に入っててちょうどええかな

河内塩らーめん らばーる@01河内塩らーめん 3

麺は中麺のストレート
この麺がマッチしてないわ
スープがせっかく美味しいのに
麺がなにか邪魔してる感じ
チャーシューと煮卵が美味しい
ワカメとゴマは不要やな
シンプルな塩やけど
トッピングがゴチャッてるかな
でも、丁寧に作ってる感が伝わりますわ
帰り際大将の感想と質問攻めに・・
苦手やねんけどな、作り手目の前に話すのん
でも、上記の通りそのまんま伝えて店を後にしました
自家製麺、これが一つのポイントになるのでは





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

源製麺@豚骨つけ麺

富田林市大字須賀138-1
 

豚骨つけ麺200g 800円
 
車やないと不便な場所にあります
共有の駐車場がありますよ
綺麗な店内でしてL字カウンターとテーブルがありました
 
到着
 

 
早速麺のみすすってみた
 

全粒粉の平打ち麺ですな
最近つけ麺の平打ちよく見かけますな
食感がとても良かったですわ
 

 
続いてつけ汁をデッドに飲んでみた
 
画像でわかります?
ボッコボコしてるんやけど
焼き石が投入されてます。地獄風呂みたいです
熱いかな?と思ったけど飲める温度ですわ
魚粉が乗ってます
豚骨魚介系ですが、魚介は粉が強いので
出汁での魚介ではなさそうですな
後半、レモンを麺にかけて食べて見たけど
それもアリですな
でもこの焼き石。一緒に入ってるチャーシューが
焦げてくっついてる。それも狙いなんですかね
でもちょいと焦げ臭いですわ
 

 
最後はスープ割りで完食です
最近では良くある味ですが、美味しかったですわ


関西ご当地ラーメン 有名店6店舗12食セット


ラーメン ブログランキングへ   ←←←皆様のクリックで上位を目指します2ポチご協力願います!にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: