あす流@塩ラーメン その2

高槻市紺屋町8-30 地図
0726-48-4514

あす流003

塩ラーメン 800円

再開したと聞いてマークしてましたが
やっと行きました。
休日のシャッターで向かいましたが
5分ほど遅れで到着
ほな、ほぼ満席ですわ
食券機制度に変わってましたわ
んで立ち食いスタイルです
カウンターにトレーを持って出来上がりを待ちます


出来上がり
空席に立ちます

あす流@04塩ラーメン その2 1

早速デッドに飲んでみた。 


あす流@04塩ラーメン その2 2

鶏油の効いた塩のスープは
カエシが強めでキリッとした塩になってまんな
んでしそがアクセントになってます。
復活してきて、以前のは覚えてないけど
なんか、味がハッキリなったように感じるね

あす流@04塩ラーメン その2 3

麺は中麺のストレート
若干縮れ気味ではある
チャーシューはこの料金にしては淋しげです
800円で立ち食いは高いな
チャーシュー抜きで700円もあるけど
接客は丁寧で、即席感をウリにするには
もう少し安くてもええかなと
朝から800円出して食べるか、格安駅そばを選ぶか
と考えると厳しいかなと正直な感想





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 


一福@ヘトコンラーメン

高槻市城北町2-2-24 地図
072-647-9188

一福001

ヘトコンラーメン 800円

ベトコンラーメンのインス系ですな
ヘトヘトの後に食べると書いてますわ
でも、ビジュアルはベトコン
カレーラーメンもある変わった構成ですな
テーブルが多くて1人テーブルに腰掛けます
その前に食券を購入しましたよ!


到着

一福@01ヘトコンラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。 


一福@01ヘトコンラーメン 2

思ったより辛さは控えめで
ニンニクも効いてて美味しいがな
これは好きかも
味も良く効いてるがな
パンチこそ薄いけど、ボディーブローみたいに
ジンワリ来るタイプ

一福@01ヘトコンラーメン 3

麺は中細のストレート
野菜達がええやん!
これはこれで成り立ってる一杯
パクリと考えず、この商品と考えて
食したら「ヘトコン」ネーミングも気にならないですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

3104丁目@魚介ラーメン(しょうゆ)

高槻市城北町1-9-11 地図
072-661-3104

3104丁目001

魚介ラーメン(しょうゆ) 800円

明るい店内は綺麗で広い
厨房を囲むようなカウンターですわ
表から日差しが差し込んで気持ちいいわ


到着

3104丁目@01魚介ラーメン(しょうゆ) 1

早速デッドに飲んでみた。 


3104丁目@01魚介ラーメン(しょうゆ) 2

優しさのある醤油と
フワッと香る魚介のスープは上品で美味しいわ
ちょっとオイリーでコッテリ感はあるけど
丁寧な仕事ぶりが伺える

3104丁目@01魚介ラーメン(しょうゆ) 3

麺は中麺のストレート
2種類のチャーシューも美味しいし
煮卵が標準で入ってますわ
メンマはごく普通
これで、この値段なら
コストダウンして、トッピングもシンプルなのも
あっていいかもですな
スープは個人的に好きなタイプでしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁ麺屋 はりねずみ@煮干しらぁ麺

高槻市野見町4-6 地図

らぁ麺屋 はりねずみ001


煮干しらぁ麺 750円

前回の印象が良かったので、リピートしようと向かうも
170号線で事故渋滞・・全く進まない事に
いらだちを感じながら、お店へ向かったのが
閉店時間から3分すぎた頃
クローズの看板・・・恐る恐る扉を開くと
片づけしている、ご夫婦が一瞬でこっちを見た
ダメですか?と聞くとご夫婦で目を合わせ
麺茹で器が大丈夫だったので座らしてもらいました。
煮干ししか出来ませんが・・と店主
いいんですよ!それ目当てですから!


到着

らぁ麺屋 はりねずみ@02煮干しらぁ麺 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁ麺屋 はりねずみ@02煮干しらぁ麺 2

煮干しのうまみが出てまして
えぐみのない煮干し感
甘さも味わえますが、カエシのせいかな
ぎらついたスープが煮干しの象徴ですな

らぁ麺屋 はりねずみ@02煮干しらぁ麺 3

麺は自家製の平打ち手揉み麺
茹でる前に、店主自ら手揉みし完成してますが
この麺が美味しいがな
煮干しにレアチャーシューはどうかと思ったら
マッチしてて美味しいがな
細かな千切り上のメンマが好みですわ
奥さんが「ゆっくり召し上がってください」と
こんな丁寧な接客も、味と同時に記憶される
ご夫婦対一人の客で申し訳なかったが
素晴らしき対応と美味しさに笑顔で
店を後にしました。素晴らしかった!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁ麺屋 はりねずみ@醤油らぁ麺

高槻市野見町4-6 地図

らぁ麺屋 はりねずみ001

醤油らぁ麺 750円

高槻の新店です。
昼営業のみということで、休日の昼に来てみました。
店内は満席で、一つだけ空いている席に案内されましたわ
店内は煮干しの香りが広がり
なんだか、ワクワクしますな


到着

らぁ麺屋 はりねずみ@01醤油らぁ麺 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁ麺屋 はりねずみ@01醤油らぁ麺 2

優しい醤油ラーメンでして
鶏油が上層をしめてますが
香味油で食わせるスープではない
しっかり出汁とうま味成分である、昆布類の味が
口に広がりますな
インパクト強いタイプではなく
ジワジワと味わわせる美味しいスープですわ

らぁ麺屋 はりねずみ@01醤油らぁ麺 3

麺は自家製の中細ストレート
全粒粉配合ですが、スープが美味しい分
これは普通でもええのとちゃうかな
とは個人的感想
細かく切ったメンマが印象的です
チャーシューも柔らかいし
すごく整った美味しい一杯でした
奥さんの接客も柔らかくて温かかったですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: