大東本店 麺や而今@魚介鶏白湯つけ麺

大東市灰塚6-7-9 地図
072-873-0147

大東本店 麺や而今005

魚介鶏白湯つけ麺 並200g 950円

雨の訪問で駐車場でトラブル
駐車してた車が2つぶん跨いで駐車してたので
一旦止めて注意しに店へ
でも、店の人すぐ来て対応してくれましたわ
ここは駐車場問題にピリピリで
住宅地でやっていくには、客のルールも大事ですな
今回はつけ麺にしました。


到着

大東本店 麺や而今@06魚介鶏白湯つけ麺 1

早速麺のみすすってみた。

大東本店 麺や而今@06魚介鶏白湯つけ麺 2

色艶、見た目のインパクトは抜群ですが
食べてみると、インパクトよりかは
小麦の香りは弱めですな
でも、食感味共に美味いがな

大東本店 麺や而今@06魚介鶏白湯つけ麺 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
魚粉が多めで粉感がする
節系が強めですな
マタオマの優等生ですわ
つけ汁につくねなども入ってて
流石、元焼鳥屋ですな
最期は割りスープして完食
食べ歩き派には食べなれた感はあるが
一般の人におススメ出来ますよ!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

大東本店 麺や而今@あっさり清湯醤油 芳醇醤油鶏そば(並)

大東市灰塚6-7-9 地図
072-873-0147

大東本店 麺や而今004

あっさり清湯醤油 芳醇醤油鶏そば(並) 900円

データを見ると6年ぶりの訪問です
食券機導入されて
製麺機が奥に入ってるので
カウンターだけになってますわ


到着

大東本店 麺や而今@05あっさり清湯醤油 芳醇醤油鶏そば(並) 1

早速デッドに飲んでみた。 


大東本店 麺や而今@05あっさり清湯醤油 芳醇醤油鶏そば(並) 2

出汁がしっかりしてる醤油ラーメンは
魚介も強めに味わえる
鶏そばとありますが
もちろん鶏がちゃんとしてるけど
反面魚介も強く味わえる
煮干しのキラキラ感がスープに見えますわ

大東本店 麺や而今@05あっさり清湯醤油 芳醇醤油鶏そば(並) 3

麺は自家製の中細ストレート
スープにマッチしてますやん!
この金額やとトッピングも賑やかで
豚鶏つくねと入ってまして
全部美味しいですわ
大阪では有名になったお店
その分、客のマナーも様々で路駐したりと
住宅地にある店舗は様々な噂と悪評は絶えない
しかしながら味は間違いないですわ
また来ようかと思いましたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁめん 万福@ラーメン 並

大東市南津の辺町23-28 地図

らぁめん 万福001

ラーメン 並200g 750円

大東市は野崎の駅近くにあります。
駅近くにある麺屋は車派にとって辛いのよ
駐車料金問題ですわ
なんとか駐車して、だいぶ歩きました
カウンターのみの店内は明るくて、広い
野菜マシなどは注文時にコールするスタイルです
ヤサイニンニクアブラマシカツオヌキ


到着

らぁめん 万福@01ラーメン 並 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁめん 万福@01ラーメン 並 2

出汁感化調感ええ感じです
夢語グループと比較するとちょいと違って
ジャンクさが優しめですな
がっつくと云うイメージは少ないかな
背脂もええ感じで仕事してますわ

らぁめん 万福@01ラーメン 並 3

麺は極太の縮れ
ワシっと食べる食感ですな
キャベツもモヤシもくたびれてなくてええ感じ
これ系にしたらチャーシューはちょっと寂しいかな
ニンニク補給するにはもってこいの一杯ですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

薩摩っ子ラーメン 大東店@ラーメン

大東市新田本町1-4 地図
072-874-0358

薩摩っ子ラーメン 大東店001

ラーメン 950円

なんかミステリアスな店内
昔の純喫茶かミセスラウンジの居ぬき的
昭和感がある店内
カウンターもテーブルも大きめですわ


到着

薩摩っ子ラーメン 大東店@01ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。 


薩摩っ子ラーメン 大東店@01ラーメン 2

味が濃いめ
言うても出汁感でなく、化調が強め
飲んで食べる人にはええかもね

薩摩っ子ラーメン 大東店@01ラーメン 3

麺は中麺の縮れ
チャーシューがちょっと全店よりかは寂し気
ここも100円高めの設定店でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

おれ流ラーメン 鶏さき麺いち@クリーミー鶏soba 醤油

大東市氷野1-15-21 地図
072-872-6666

おれ流ラーメン 鶏さき麺いち001

クリーミー鶏soba 醤油 750円

居酒屋で二毛作店だったのが
麺専門に変わったとのことで初訪問です
結局、入り口は別やけど中で繋がってる
居酒屋と隣接です
にぎやかな店内ですな


到着

おれ流ラーメン 鶏さき麺いち@01クリーミー鶏soba 醤油 1

早速デッドに飲んでみた。 


おれ流ラーメン 鶏さき麺いち@01クリーミー鶏soba 醤油 2

おお!味が効いてるがな
出汁がそのあとに味わえる
品名通りクリーミーで泡系ですが
この泡に負けじと化調が強めです
好きやけど、ちょっとバランスが出汁負け感します

おれ流ラーメン 鶏さき麺いち@01クリーミー鶏soba 醤油 3

麺は中麺の平打ちストレート
この麺がマッチしててええがな
チャーシューも2種類
メンマもごついし美味しい
二毛作店にちょっとラーメンに力入れた感かな
と思てたけど、本気の麺でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: