麺や 佳紗寧@つけ麺 並盛り
柏原市国分西2-7-30 地図

つけ麺 並盛り 900円
柏原のこんな住宅街にあるん?
と思いながら向かったのは開店間もない頃
しかし、昼営業のみだったことを理解せずに
夜に行って場所確認だけ行った
そん時に、駐車場も確認済で
改めて昼に行きました
駐車場から、結構離れてますわ
ほぼ満席で食券機制度
カウンターがかろうじて空いてたので腰を掛けました
まぜそばとつけ麺の構成は
茹で時間を要するので、オペはちょいと悪いですな
女性店主でしたわ
到着

早速麺のみすすってみた。

中麺平打ちストレート
最近主流の全粒粉配合
茹で加減〆加減共に良いです。
麺のみ食っても美味しいけど
これ自家製麺なんかな?
丁寧すぎますな

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
シンプルなWスープで
マタオマ系ながら、濃厚な豚骨寄りです
塩っけもかなり強めですが
出汁に負けずええバランスです
個人的に好きな味でした
チャーシューも綺麗で美味しい
全てが優等生過ぎて、なんかすべて自家製なん?
と疑わしく感じますが
調理場を見れば作ってますな
帰りに、わざわざ表まで出てきて
お礼と夏場に定番の塩の飴もらいました
塩分はかなり摂取したのにと心で突っ込みながら
車へと向かいましたわ
ちょっと応援したくなるお店でしたね
←←←クリックご協力お願いします!
皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!
←←←クリックご協力お願いします!

つけ麺 並盛り 900円
柏原のこんな住宅街にあるん?
と思いながら向かったのは開店間もない頃
しかし、昼営業のみだったことを理解せずに
夜に行って場所確認だけ行った
そん時に、駐車場も確認済で
改めて昼に行きました
駐車場から、結構離れてますわ
ほぼ満席で食券機制度
カウンターがかろうじて空いてたので腰を掛けました
まぜそばとつけ麺の構成は
茹で時間を要するので、オペはちょいと悪いですな
女性店主でしたわ
到着

早速麺のみすすってみた。

中麺平打ちストレート
最近主流の全粒粉配合
茹で加減〆加減共に良いです。
麺のみ食っても美味しいけど
これ自家製麺なんかな?
丁寧すぎますな

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
シンプルなWスープで
マタオマ系ながら、濃厚な豚骨寄りです
塩っけもかなり強めですが
出汁に負けずええバランスです
個人的に好きな味でした
チャーシューも綺麗で美味しい
全てが優等生過ぎて、なんかすべて自家製なん?
と疑わしく感じますが
調理場を見れば作ってますな
帰りに、わざわざ表まで出てきて
お礼と夏場に定番の塩の飴もらいました
塩分はかなり摂取したのにと心で突っ込みながら
車へと向かいましたわ
ちょっと応援したくなるお店でしたね

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!
