麺や 佳紗寧@つけ麺 並盛り

柏原市国分西2-7-30 地図

麺や 佳紗寧001

つけ麺 並盛り 900円

柏原のこんな住宅街にあるん?
と思いながら向かったのは開店間もない頃
しかし、昼営業のみだったことを理解せずに
夜に行って場所確認だけ行った
そん時に、駐車場も確認済で
改めて昼に行きました
駐車場から、結構離れてますわ
ほぼ満席で食券機制度
カウンターがかろうじて空いてたので腰を掛けました
まぜそばとつけ麺の構成は
茹で時間を要するので、オペはちょいと悪いですな
女性店主でしたわ


到着

麺や 佳紗寧@01つけ麺 並盛り 1

早速麺のみすすってみた。

麺や 佳紗寧@01つけ麺 並盛り 2

中麺平打ちストレート
最近主流の全粒粉配合
茹で加減〆加減共に良いです。
麺のみ食っても美味しいけど
これ自家製麺なんかな?
丁寧すぎますな

麺や 佳紗寧@01つけ麺 並盛り 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
シンプルなWスープで
マタオマ系ながら、濃厚な豚骨寄りです
塩っけもかなり強めですが
出汁に負けずええバランスです
個人的に好きな味でした
チャーシューも綺麗で美味しい
全てが優等生過ぎて、なんかすべて自家製なん?
と疑わしく感じますが
調理場を見れば作ってますな
帰りに、わざわざ表まで出てきて
お礼と夏場に定番の塩の飴もらいました
塩分はかなり摂取したのにと心で突っ込みながら
車へと向かいましたわ
ちょっと応援したくなるお店でしたね





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

釈迦力 雄 柏原店@男の修行味噌咖喱200g

柏原市本郷4-21-1 地図
050-5570-8310

釈迦力 雄 柏原店001

男の修行味噌咖喱200g 900円

今となってはチェーン店です。
でも、ここは未訪だったので来ました。
駐車場が大きいので安心ですわ
入ってすぐの食券機で購入します。
カウンターとテーブルの構成ですな
コールはヤサイマシニクマシマシセアブラマシニンニクマシマシ


到着

釈迦力 雄 柏原店@01男の修行味噌咖喱200g 1

早速デッドに飲んでみた。 


釈迦力 雄 柏原店@01男の修行味噌咖喱200g 2

あびこで食った時の
味噌とカレー感は薄めです
味噌感が特に薄くて、カレーは風味ほど
なんかあの時に美味かった衝撃に反して残念かな
モヤシも水臭さが残ってた

釈迦力 雄 柏原店@01男の修行味噌咖喱200g 3

麺は中太の縮れ
これは美味しいですわ
チャーシューはちょっとバサバサ感あり
なんとなく、全体にすべてが弱い
ガツッと食わせる系やのに
ココのはちょいとジャンク差が欠けてたかなと思います。
無料のかゆ飯をキャンセルしましたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

河内の中華蕎麦 風かおる麦かおる時かおる@河内の潮ラーメン

柏原市国分西1-1-8 地図

河内の中華蕎麦 風かおる麦かおる時かおる001

河内の潮ラーメン 800円

河内国分の駅近くにあります
個人店にしては、ド派手な店構えですな
斜向かいの駐車場が提携してますわ
駐車証明書を持参下され
食券機制度でカウンターのみ
ご家族経営ですかな


到着

河内の中華蕎麦 風かおる麦かおる時かおる@01河内の潮ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


河内の中華蕎麦 風かおる麦かおる時かおる@01河内の潮ラーメン 2

清湯でもないけど白湯でもない
ほんのり甘さが味わえて
その後に塩のカエシが強く感じますわ
魚介も入ってますな

河内の中華蕎麦 風かおる麦かおる時かおる@01河内の潮ラーメン 3

麺は全粒粉配合の中麺ストレート
デカいメンマが特徴のラーメンですが
なにか独特な特徴がほしいと感じた一杯でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

ラーメン 三四六@中華そば

柏原市国分東条町26-15 地図
072-959-2230

ラーメン 三四六001

中華そば 700円

柏原の国分駅から奈良方面へ向かうと
最近、CMでよく見るJTEKTの国分工場を横目に
見たら、お店はありますな
駐車場は問題無く多い台数あります。
食券機制度のウッディーなお店ですわ


到着

ラーメン 三四六@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。


ラーメン 三四六@01中華そば 2

動物系の出汁は控えめで
カエシもなんか主張が薄い
ちょっとニンニクが香るかな

ラーメン 三四六@01中華そば 3

麺は中細のストレート
トッピングが賑やか過ぎる
角煮っぽいチャーシューが固いやら
柔らかいやら、キクラゲんでメンマ
ちょっとごちゃごちゃしてるかな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

一仁@燻しラーメン

大阪府柏原市片山町12-9 地図
090-5121-0030

醤油ラーメン専門店 一仁002

燻しラーメン 800円

最近美味しくなったと聞き
気になってまして、久しぶりの再訪問です。
開店当初に行ったきりですわ


到着

醤油ラーメン専門店 一仁@02燻しラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。 


醤油ラーメン専門店 一仁@02燻しラーメン 2

無化調のスープは
脂分もあって、ほんのり甘さがある
じんわりと美味さが伝わるスープで
これはかなり進化してて美味しい
開店当初とは全く違った味です。

醤油ラーメン専門店 一仁@02燻しラーメン 3

麺は中麺手打ちの平打ち縮れ麺
スープとのマッチングも良く
麺自体も美味しい
モチモチしててええ食感ですわ
チャーシューも美味いし
揚げた鶏もええ感じやわ
とにかく美味しくて
おしゃべり好きなおやっさんが話しかけてきて
最後に、スープを冷まして飲んでみてと
無化調独特の醤油の美味さがダイレクトに
味わえる。これ無化調店で良くしますよ俺は
話しかけてきたら面倒やけど
美味しさは進化してるので
また、近々行ってみたいと思わせる
一杯でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: