丸美屋 NOODLES@鶏魚介中華そば 煮卵抜き

貝塚市石才166 地図
072-468-7264

丸美屋 NOODLES001

鶏魚介中華そば 煮卵抜き 850円

26号線沿いにある店
中央分離帯があるけど
北からも南からも行きやすい交差点の角にある店ですわ
食券機制度
カウンターとテーブルの構成ですわ
お洒落な店内は、デート向きのラーメン店です


到着

丸美屋 NOODLES@01鶏魚介中華そば 煮卵抜き 1

早速デッドに飲んでみた。


丸美屋 NOODLES@01鶏魚介中華そば 煮卵抜き 2

THE正統派醤油ラーメン
魚介も控えめながら、バランスよく
まとまってますな
醤油も優しめな配合でちょうどええ

丸美屋 NOODLES@01鶏魚介中華そば 煮卵抜き 3

麺は中麺の平打ちストレート
自家製麺なんすな
ワンタンや部位の異なったチャーシューと
賑やかなトッピング達ですな
んで品名が
煮卵抜きって、デフォが入ってるとの認識でいいのかな
パンチ力には欠けるけど
ジンワリ味わいたいそんな一杯でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

旭川ラーメン@味噌スタミナラーメン(小)

貝塚市脇浜1-3-7 地図
072-423-5772

旭川ラーメン002

味噌スタミナラーメン(小) 720円

再訪問ですが、夏の暑いときに
このスタミナを食って、汗ダラダラかきたいと
店内は空いてましたわ
駐車場もすんなり入れて良かったです。


到着

旭川ラーメン@02味噌スタミナラーメン(小) 1

早速デッドに飲んでみた。


旭川ラーメン@02味噌スタミナラーメン(小) 2

あれ?なんか辛さ控えめかな
味噌感もちょっと頼んない?
なんか初めて食った時と違って
あら?と思わせる感じ

旭川ラーメン@02味噌スタミナラーメン(小) 3

麺は中麺のストレート
これも、なんか湯で具合が長いのか
ちょっとだるさがあるかな
ネギの量は健在
記憶が違ったのか、コンディションが悪かったのか
初めて来たときと印象は違って残念でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

和歌山ラーメン 紀一@中華そば

貝塚市福田95-6 地図
072-431-8118

和歌山ラーメン 紀一001

中華そば 650円

国道26沿いにありまして
存在はもう数年前からありますが
看板の和歌山ラーメンが個人的には敬遠してた
んですが、今回入ってみました。
レトロな昭和感漂るポスターやフィギア等が
展示してますわ


到着

和歌山ラーメン 紀一@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。 


和歌山ラーメン 紀一@01中華そば 2

濃厚の豚骨で粘度も出汁加減もしっかりしてる
カエシのバランスもええねんけど
上層に浮いてる油がちょっと邪魔してますな
これは後足しなんか、乳化手前の分離した油なんかな
後者と感じられるが
いやなコッテリ感がありますわ

和歌山ラーメン 紀一@01中華そば 3

麺は中細のストレート
チャーシューも枚数が多くて嬉しいがな
ネギもシャキシャキやしね
スープがちょっと、嫌な風に重たく感じた一杯です





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

旭川ラーメン@味噌スタミナラーメン(中)

貝塚市脇浜1-3-7 地図
072-423-5772

旭川ラーメン001

味噌スタミナラーメン(中) 820円

仲間と話してて、存在を知ったお店です。
長年食べ歩きしてて全く知らんかった店
なんでも有名らしく、客のほとんどが
味噌スタミナだとか
現に、ほとんどそうでしたわ


到着

旭川ラーメン@味噌スタミナラーメン(中) 1

早速デッドに飲んでみた。 


旭川ラーメン@味噌スタミナラーメン(中) 2

単純っちゃー単純な味ですが
美味しいがな!
味噌といっても、くどさがなく
これは美味しいがな
豆板醤も効いてて美味しい

旭川ラーメン@味噌スタミナラーメン(中) 3

麺は中麺のストレート
スープとの相性がええわ
ネギもぎょーさん入ってるし
これはごはんと一緒に食いたいな!
古き良きお店で、また来たくなるお店ですわ
店舗前の駐車場もうれしいですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

南州軒@らーめん


貝塚市脇浜(以下不明)


らーめん 500円

屋台を拡張して、プレハブを増設したような店
扇風機がまわり、蒸し暑い感じの海の家みたい
衛生面は良くない感じで、虫が飛びまくり
座った席の横にカレンダーが
よくみると○○製油株式会社
ん?食用かと思いきや、工業油の会社のカレンダー・・・
ちょっとテンション下がる。

んで到着

薄いチャシューが、たった1枚と気持ち程度のもやしかまぼこ

器もプラスチックの色あせた器
スープは屋台で頂く定番の薄味。
麺は細めのストレートでこれまた、屋台麺定番のヤワヤワゆで加減
化調をいかに活かすかが売りの屋台ラーメンですな。
ベロベロに飲んだ後にガッツリ喰えるラーメンのイメージです。


ご当地ラーメン2食X5種お試しセット

            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: