鶏そば 16@鶏そば塩

茨木市本町2-20 地図
072-665-5316

鶏そば 16001

鶏そば塩 900円

なんて表現すれば良いのか
商店街の一角なんですかな
店の前は一方通行なんで、確認するのに
ちょっと回り道しました。
食券機制度、カウンターのみです
綺麗でおしゃれな店内です。
デートにはもってこいやね
水のピッチャーは750ml瓶で出て来ますわ

到着

鶏そば 16@01鶏そば塩 1

早速デッドに飲んでみた。


鶏そば 16@01鶏そば塩 2

鶏感が強めの清湯で
なんとなく、ひと昔一世を風靡した
鶏塩ブームを思い出しましたわ
塩加減はちょっと控えめで
鶏を味わいやすいスープですわ

鶏そば 16@01鶏そば塩 3

麺は中細のストレート
自家製かは不明ですが、マッチングが
好みではなかった
鶏のチャーシューが最高に美味い
炙ってて、香ばしさがええがな!
肉厚もあって食べ応えありますな
鶏ムネも入ってますがこれはよくある感じ
なんか今後注目される予感の店でしたわ
数量限定の白湯も気になりましたので
再訪問してみたいと思います。





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺や 紡@淡成らー麺 その2

茨木市宇野辺2-1-24 地図

麺や 紡006

淡成らー麺 650円

特別有給のお陰で連日
レアな店への訪問ですが
時間をズラして来ましたが
10人待ちでしたわ
相変わらず奥さんの注意が定期的に言いに来るんですが
それが、剣ある感じにもとられかねない
案の定、路駐の人注意されてましたわ
んでやっと入店です


到着

麺や 紡@05淡成らー麺 その2 1

早速デッドに飲んでみた。


麺や 紡@05淡成らー麺 その2 2

魚介が効いたシンプルなスープです
今となっては驚かないありがちですが
今まで、変わらずしっかり作り続けている事が
素晴らしいではないでしょうか

麺や 紡@05淡成らー麺 その2 3

麺は自家製中細の平打ちストレート
チャーシューも文句なしですが
ちょっと寂し気なトッピング類
でも、これで650円は凄い事ですわ
奥さんの接客に賛否両論ありますが
僕は、守れない人には厳しく
食べてくれた人には丁寧な接客が出来てる
いい奥さんと思いますよ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁめん 真@つけカレー

茨木市駅前1-3-4 地図

らぁめん 真007

つけカレー 950円

実は店内連食です。
この店で、カレーは初めてですわ
ちょっと勇気を出しての連食楽しみです


到着

らぁめん 真@10つけカレー 1

早速麺のみすすってみた。

らぁめん 真@10つけカレー 2

中太の平打ちストレート
つけ麺の麺としては優等生ですがな
これは好みの麺です

らぁめん 真@10つけカレー 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
ん?思ったよりコクはなくて
スパイス系より野菜などと煮込んだ系のカレーで
後半にほんのりスパイチックなつけ汁
んでもって、中にチャーシューとメンマがゴロゴロ入ってますが
チャーシューが柔らかいです
これお腹一杯でスープ割をしませんでしたが
後悔です
甘さがほんのりあるカレーでしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁめん 真@塩らーめん その2

茨木市駅前1-3-4 地図

らぁめん 真006

塩らーめん 800円

平日にチャンスが出来たので
一番に思いついたココへ
昼時に訪問すると、極寒の中40分ほど並んで入店です


到着

らぁめん 真@09塩らーめん その2 1

早速デッドに飲んでみた。 


らぁめん 真@09塩らーめん その2 2

これやね
この塩分濃度
ほんのり柚子が香るけど、ちょいと端っこによけて
出汁感と塩加減を楽しむ
魚介もフワッと感じるけど繊細なスープですわ

らぁめん 真@09塩らーめん その2 3

麺は自家製の中細平打ちストレート
スープにマッチしてるわ
チャーシューが美味いねんよ!
この淡麗塩の邪魔をしない肉がエエ感じ
忙しいのに完璧なオペレーションでこなしていく
黙食が徹底されてる優良店ですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁめん 真@塩らーめん

茨木市駅前1-3-4 地図

らぁめん 真005

塩らーめん 800円

この連休中に、臨時営業との情報で行きました。
いつもなら、シャッターで向かいますが
今回はゆっくり目に訪問です。
外待ち7人で待つこと数分、タイミングが良かったみたい
結構、すぐに入店出来ましたが
入る時で、後続は10人以上でしたわ、良かったわ


到着

らぁめん 真@08塩らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁめん 真@08塩らーめん 2

塩分濃度が高めのカエシで
出汁感も主張してるスープは
実に美味しい
素晴らしすぎる塩に、小さくうなずいてしまった
流石と思わせる完璧な出来で
マイベスト塩ラーメンランキング上位の味です

らぁめん 真@08塩らーめん 3

麺は自家製の中細平打ちストレート
これも最高に美味いし
スープにマッチしてる
チャーシューも柔らかくて最高に美味い
柚子が時々入ってきて、エエ仕事してる
最後まで飽きないで最高に美味い塩を楽しめた
土日の営業を強く望むが
この感じが美味さと安定を保ってるんでしょうな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: