麺や 八@鯛潮らーめん(ゆず)

泉大津市旭町19-2 地図
0725-58-7227

麺や 八001

鯛潮らーめん(ゆず) 850円

ココは入れ替わりが激しい店舗ですな
でも、初めて来ました
食券機制度、入って左手にあります
カウンターのみかな、よく見てませんわ
閉店前で片付け中の訪問で
なんか、接客が雑かったわ
んで指定されたカウンターが汚れてて
横に移動して、そしたらまた汚れてて
んでさらに横に移動です
なんか、食べる前から気分悪いな


到着

麺や 八@01鯛潮らーめん(ゆず) 1

早速デッドに飲んでみた。  


麺や 八@01鯛潮らーめん(ゆず) 2

鯛出汁は若干わかる程度で
アサリが入ってるので、それの出汁を感じます
柚子は輪切りで入ってて、見た目が嫌やったけど
思ったよりかは良かったです
あさりが邪魔ですな

麺や 八@01鯛潮らーめん(ゆず) 3

麺は中麺のストレート
レアチャーシューはええけど
スープにマッチしてないかな
あさりがそのまま入ってるんやけど
貝殻が邪魔になる
ビジュアルよりも食べやすさを優先させるべき
出だしからアレやったもんで
評価もこうなりますな
ファーストインパクトって大事よねって
思わされた一杯でした





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

めんya 伊勢家@濃厚とんこつ醤油ラーメン

泉大津市昭和町3-32 地図
0725-92-5407

めんya 伊勢家001

濃厚とんこつ醤油ラーメン 780円

店構えは資本チック、謎ですな
コインPの敷地内にある感じで珍しい施設です
無条件でそこに停めたら無料ですな
食券機制度でカウンターとテーブルの構成


到着

めんya 伊勢家@01濃厚とんこつ醤油ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


めんya 伊勢家@01濃厚とんこつ醤油ラーメン 2

ちょっと出汁感が弱めの豚骨で
カエシはしっかりしてる
家系独特の油感もあるけど
ちょっと違うかな
スープは悪くないけど、バランスが好みでない

めんya 伊勢家@01濃厚とんこつ醤油ラーメン 3

麺は中麺の平打ちストレート
珍しく煮卵が入ってますわ
色が薄めでしたが、最終的には
ええ感じの濃いさを楽しめたわ
最初にインパクトから、最後は
良くなっていく感じで食べれましたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

ラーメン屋? えびす@とんこつ

泉大津市旭町5-3-10 地図
0725-32-8215

ラーメン屋? えびす001

とんこつ 800円

違う店に向かう途中に発見
以前マークしてたけど、移転してもて
ノーマークになってた
店名見て思い出しましたわ
なんやら、居酒屋チックな店内
カウンターと座敷もありましたな


到着

ラーメン屋? えびす@01とんこつ 1

早速デッドに飲んでみた。 


ラーメン屋? えびす@01とんこつ 2

決して豚骨の出汁感で語ると美味さは控えめやけど
カエシと味付けが濃いめでええがな
脂分もちょうどええがな

ラーメン屋? えびす@01とんこつ 3

麺は中細のストレート
チャーシューが味濃いめで美味しい
トータル的に味の濃さが目立つけど
自分的にはこれが良かった
飲んでる客も居たし、地元の中年に愛されてる感が
伝わってきた店でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺Z もぐら@煮干しそば

泉大津市東豊中町3-15-11 地図

麺Z もぐら001

煮干しそば 800円

新店ですが、ちょっと近隣が私道だったり
一方通行だったりとちょっと迷うも
簡単に来れるのに、どんくさい事してしもた
店の横に駐車場があるのが便利ですわ
カウンターのみの店内


到着

麺Z もぐら@01煮干しそば 1

早速デッドに飲んでみた。


麺Z もぐら@01煮干しそば 2

パンチ力はないけど、煮干しの味はしっかり
ガツンとよりもジンワリ味わえるタイプ
醤油も煮干しを味わえる程度にええバランス

麺Z もぐら@01煮干しそば 3

麺は中麺のストレート
パツっと切れる食感ですわ
穂先メンマは好きやけど
でも、鉢の淵にのってるチャーシューは
あまり個人的に好きでないのですぐに沈めました。
地味な場所にあるので目立たないのかもしれませんな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁめん まるなか@とり塩

泉大津市宮町2-41 地図
0725-21-7373

らぁめん まるなか001

とり塩 750円

遠くは泉大津まで来まして、マークしてたお店を攻めました。
店舗横に大きな駐車場があって嬉しい
入口に食券機があって購入します


到着

らぁめん まるなか@01とり塩 1

早速デッドに飲んでみた。 


らぁめん まるなか@01とり塩 2

これは好き嫌いが別れそうやけど
鶏の味がすごく味わえて美味しい
塩加減も、この出汁を美味く協調できる範囲で
バランスがええ
なんせ鶏感がすごく伝わる濃厚感がええ

らぁめん まるなか@01とり塩 3

麺は3種類選べるシステム
選んだのは中麺の平打ちストレート
マッチングがええな
鶏チャーシューが美味いねん
炭で炙った香ばしさがあってええやん
んでつくねも入っとるんよ
これも美味い!
はっきり言って、驚きました。
地味な店で期待出来ない感があるのに
しっかり美味い一杯が出てきて
大満足の訪問となりましたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: