一風堂 堺インター店@豚骨醤油

堺市南区小代440-1 地図
072-289-6740

一風堂 堺インター店001

豚骨醤油 920円

久しぶりに一風堂です
個人店周りしてたら、大箱店はどうしても
敬遠しがちですな
でも、新店って聞いてなんか来てみたくなりましたわ
デカい箱でカウンターやのテーブルやの
従業員も多いですな
タブレットにて注文方式ですわ


到着

一風堂 堺インター店@01豚骨醤油 1

早速デッドに飲んでみた。 


一風堂 堺インター店@01豚骨醤油 2

出汁感が弱い豚骨
カエシ、2回入れたん?
云う位に辛い
とにかく辛かった
しょっぱいんじゃなくて塩辛い
背脂の甘さも押し殺すほど

一風堂 堺インター店@01豚骨醤油 3

麺は中麺のストレート
ビジュアルはええのに
なんか味は普通の麺でしたな
塩辛さを麺が連れてくるから
麺までが塩っ辛い
チャーシューは美味しいです
塩を強めでも好きな自分が
アカンと思った辛さでした。
ん~これが正規の味なら、家族連れにはお勧めしないな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

石原ラ軍団 DX@エスプレッソ・モダン

堺市南区深阪南182 地図
070-1774-9177

石原ラ軍団 DX002

エスプレッソ・モダン 900円

移転した石原ラ軍団ですわ
店舗裏手に2台分駐車場があって便利です
休日の昼でしたが、わりかし空いてました
ここのメニュー表「黄色文字」が見にくいねんけど
これわざとかな?裏メニュー的な事なんかと
思いながら、レギュラー注文です


到着

石原ラ軍団 DX@02エスプレッソ・モダン 1

早速デッドに飲んでみた。


石原ラ軍団 DX@02エスプレッソ・モダン 2

ブラック的なビジュアルでして
コクのある醤油は美味しいがな
これ豚の要素で甘いんでしょうな
油分が甘さを出してて、醤油のキリッとしたメリハリやな
ゴブゴブと飲んでしまうスープやわ

石原ラ軍団 DX@02エスプレッソ・モダン 3

麺は中細の平打ちストレート
チャーシューが分厚くて美味いねんな
その分値段も張るけど、値打ちあるチャーシューですわ
石原ラ軍団でこんなコク深い自分好みの醤油が食えるんやと
思ったら、再訪問したくなりましたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

ラーメンラボ うさぎプラス@吟醸醤油の中華そば

堺市南区深阪南2682-2 地図
072-370-4218

ラーメンラボ うさぎプラス001

吟醸醤油の中華そば 860円

堺で数店舗構えてる「うさぎ」さん
気が付けば4店舗あるけど全部同じか
FCかは不明にしてもすごい勢いですな
んでここもそれの系列かと思われます
食券機制度でコの字カウンターですわ


到着

ラーメンラボ うさぎプラス@01吟醸醤油の中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。


ラーメンラボ うさぎプラス@01吟醸醤油の中華そば 2

あんまり特徴的でないスープは
醤油が弱く感じました
味も、強めでなくて優しい味わいですな

ラーメンラボ うさぎプラス@01吟醸醤油の中華そば 3

麺は中麺の平打ちストレート
大きめのチャーシューはちょいと噛み切れにくかった
メンマは柔らかくて好印象ですな
全体的になんか特徴を感じないスープでした
マタオマ系の泉田中の店とは対照的でしたな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

三田製麺所 泉北店@つけ麺 並盛

堺市南区小代113-1 地図
072-289-6518

三田製麺所 泉北店001

つけ麺 並盛 790円

彷徨いました。この界隈で
本命にフラれ、時短営業の罠にはまりかけた時
この店を見つけました。
大箱ロードサイドチェーン店
駐車場完備ですが、気が乗らなかった
閉店15分前にギリ入店ですわ


到着

三田製麺所 泉北店@01つけ麺 並盛 1

早速麺のみすすってみた。

三田製麺所 泉北店@01つけ麺 並盛 2

普通のラーメンより早い提供は
吉野家なみですが
つけ麺やで!?
そんな早く茹でれる?
と思ったら、グタグタな麺です
締まりないしコシないな
こりゃだめだ
製麺所って冠やのに
茹で置きも酷過ぎやないか!

三田製麺所 泉北店@01つけ麺 並盛 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
つけ汁はマタオマでよろしいが
ぬるかった
トータル的にアカンわ!
閉店前やから?そんなんは、理由にならん
これが通常に提供されてるんやったら
命短いやろうな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

石原ラ軍団 DX@有頂天そば

堺市南区深阪南182 地図
070-1774-9177

石原ラ軍団 DX001

有頂天そば 880円

堺の名店ですわ
でも、ここは何度も移転してるし
支店は閉店、FCも閉店と
なにかと落ち着かない店ですが
今回も、ココへ移転ですわ
んで仲間の情報によると
メニューを一新して9/1からリニューアルオープンするんだとか
なもんで、変わる前に更新です。
綺麗な店でして、カウンターとテーブルの構成です。


到着

石原ラ軍団 DX@01有頂天そば 1

早速デッドに飲んでみた。


石原ラ軍団 DX@01有頂天そば 2

ん?清湯と思ってたら白湯ですわ
サラッとしてる出汁ですが
カエシの塩味は強めですわ
これ美味しいし、好きな味です。

石原ラ軍団 DX@01有頂天そば 3

麺は中細のストレート
エッジが効いてる細麺ですが
これが絡みついて美味しいわ
んでこのチャーシューの量よ!
豪快やと思って慌ててメニュー見たら
値段もそこそこしますやん
そらそうやな
石原ラ軍団 DX@01有頂天そば 4

無料のニラをお願いして
肉で包んだら美味くて最高です
この白湯はメニュー落ちするんかな
また、落ち着いたら来ようと思いますが
もう移転せんといてね





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: