SOUP&NOODLE 桜鳳@鰹醤油らーめ

堺市東区北野田93 地図
072-237-3888

SOUPNOODLE 桜鳳002

鰹醤油らーめん 850円

前回はバッキバキの鶏油系やったけど
メニューを一新させたと聞き再訪問です。
店内の構成は変わってませんな
食券機制度ですわ


到着

SOUPNOODLE 桜鳳@02鰹醤油らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


SOUPNOODLE 桜鳳@02鰹醤油らーめん 2

見た目ブラック的な感じの濃いめの醤油で
品名通り鰹が前面に押し寄せてきますわ
その鰹に負けじと醤油のカエシ加減が
ちょうどええがな
ひと昔に食ったことある味ですわ
古いラヲタやったら「わかる」と言うはず

SOUPNOODLE 桜鳳@02鰹醤油らーめん 3

麺は中麺の平打ちストレート
この麺が個人的には好きですわ
穂先メンマ、チャーシューも美味しいですわ
本店であるニューヨークニューヨーク
区別化があった前回ですが、今回で
なんか似せてきたと感じましたな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

SOUP&NOODLE 桜鳳@鶏醤油らーめん

堺市東区北野田93 地図
072-237-3888

SOUPNOODLE 桜鳳001

鶏醤油らーめん 850円

鳳にあるニューヨークニューヨークの
セカンドブランド
支店にせず、セカンドブランドにこだわる
お店が増えましたな
コンセプトが違うのが多いですな
食券機制度です。
店内は綺麗でなんか開放的で広く感じます


到着

SOUPNOODLE 桜鳳@01鶏醤油らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


SOUPNOODLE 桜鳳@01鶏醤油らーめん 2

鶏出汁に鶏油の競演
でも、鶏油のドバドバではなく
香味油程度の配分が素晴らしい
鶏感をしっかり味わえる
醤油は優しくて、バランスもええな

SOUPNOODLE 桜鳳@01鶏醤油らーめん 3

麺は中麺のストレート
この麺が美味いわ
大きなチャーシューも柔らかくて美味しい
他のメニューも気にさせた
美味しい一杯でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺屋 絆 北野田店@絆とんこつラーメン

堺市東区北野田91-12 地図
072-288-4997

麺屋 絆 北野田店001

絆とんこつラーメン 730円

北野田の駅近くにあります。
目立つ看板なのでわかりやすいですわ


到着

麺屋 絆 北野田店@絆とんこつラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋 絆 北野田店@絆とんこつラーメン 2

思ったより豚骨がしっかり出てまして
濃厚とまではないけど
いい意味での臭みもあって美味しい

麺屋 絆 北野田店@絆とんこつラーメン 3

麺は細目のストレート
博多麺ほど細くはないけど
キクラゲとチャーシュー入ってますわ
大箱店で資本がバックらしい店ですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺屋 一颯@麺・イン・ブラック

堺市東区草尾634-2 地図
070-5346-0856

麺屋 一颯001

麺・イン・ブラック 850円

名店、純情屋のお弟子さんがお店を出したと
昨年の話し、やっと訪問です。
厨房を囲むカウンターとテーブル席が数卓ありまして
わりと広い店内ですわ。明るくて気持いですな
何にしようかと悩んだ結果、まぜそばにしました。


到着

麺屋 一颯@01麺・イン・ブラック 1

早速麺のみすすってみた

麺屋 一颯@01麺・イン・ブラック 2

麺が売りの純情屋出身とあって、麺を期待したが
まぜ麺の割りには、細めでして思ったより風味が弱めです。
平打ちの角張ったタイプでして、画像ではわかりにくいけど
微妙に違った麺が2種類だったと思うのですが、入ってます。

麺屋 一颯@01麺・イン・ブラック 3

そしてかき混ぜてみた。
ごまダレでして、ほんのり甘さの味わえますわ
油が多いわけでもなく、ジャンキー路線でもない
正統派まぜ麺ですな
肉そぼろが大量に入ってますので
よくかき混ぜないと、バランス悪く残ってしまいます。

麺屋 一颯@01麺・イン・ブラック 4

最後はちょい飯が出てきまして
こんな状態になりまして、完食です。

麺屋 一颯@01麺・イン・ブラック 5

昨年開店したばかりで初訪問なのに、こんな残念なお知らせが
未訪問な方は是非、今のうちに!


ご当地ラーメン2食X5種お試しセット

            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

新徳島拉麺 ○徳ラーメン@元祖・勝治流つけ麺(並)

堺市東区白鷺町1-9-16 地図
072-254-0109


新徳島拉麺 ○徳ラーメン001



元祖・勝治流つけ麺(並) 780円
 
前回の記事の続きです。
店内もお客さんは自信含め2人、そしてコインPの料金も気にせずに
良いこともあって連食を決意した。
油そばもつけ麺もある。
本格徳島ラーメンも気になるが変化させるために迷いに迷って
店員さんに麺量を聞くと160gらしいので思ったより行けるなと思いつけ麺にした
到着
 

 
早速麺だけを食べてみた
 

中細の麺はつけ麺にしてはちょいと細め
中麺のストレートでモチモチ感は世間のつけ麺に比べればあまり無いけど
麺の太さからしてではこんなもんですかな
 
 

そしてつけ汁をデッドに飲んでみた。
豚骨魚介の今流行の味わいです。
店主の名前が入った「勝治流」ってなってるから一風変わってるのかと
思いきや、濃厚な豚骨に、ガッツリ節の効いた味
アツアツのつけ汁で好印象です
そしてラーメン同様ここでも野菜が沢山ですわ
 

太もやし・ニンジン・貝割れ
そして何と言ってもこれが「勝治流」でしょうな!
味の付いたバラ肉とそぼろ状の肉
これをつけ汁に投入して麺と一緒に食べるのもおもしろいしうまい!
煮玉子もしっかり味が付いていていいですな
麺量は少なめですが、その他があるので良い感じの量です
スープの絡みもよかったしね
最後は豆乳で割ったスープ割りも美味しかったです
 

 
徳島ラーメンを看板に掲げているがつけ麺・油そばも楽しめる店
大学の前にあるだけあって、学生にも支持されてるに違いありませんな
こりゃ再訪問したくなりましたわ


ご当地ラーメン2食X5種お試しセット

            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: