麺や みらい食堂@中華そば

大阪市淀川区西中島5-9-2 地図
06-7777-0308

麺や みらい食堂001

中華そば 600円

用事でこちら方面へ
でも、夜遅くだったので
この店しか見つけられず入店です
西中島近辺は、飲み屋の呼び込みが凄いですな
んで外れた場所にありますこちら
カウンターとテーブル
店名通り食堂形式ですな


到着

麺や みらい食堂@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。  


麺や みらい食堂@01中華そば 2

素朴な味で良く使わられるワード
昔ながらの中華そば
ちょっと甘いかな
でも、醤油とかのバランスがええな
エエけど、特徴が無いのも特徴
美味しいけど、食べ歩き派には引きが無いかな

麺や みらい食堂@01中華そば 3

麺は中細のストレート
トッピングが寂し気ですが
値段考えたら妥当な盛り付けです
近隣で働くサラリーマンには
財布に優しい良い昼食店が現れたんじゃないですかね





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

本気製麺@醤油

大阪市淀川区東三国2-34-4 地図
06-6151-9883

本気製麺001

醤油 950円

東三国の新店ですわ
食券機制度でカウンターとテーブルの構成
座って、食券を渡すと
昆布茶が出てきた
グルタミン酸を強制摂取で無化調じゃないと
理解させられた感じです
この店のルールルーティンはハッキリ言って嫌いな人です。
好きに食わせろやい!


到着

本気製麺@01醤油 1

早速デッドに飲んでみた。  


本気製麺@01醤油 2

なんやろか炭火で炙ったチャーシューの
燻製感がスープに出ててもったいない感じはあるけど
醤油の香ばしさがわかるスープで
最初のインパクトより飲めば飲むほど
美味しさを感じるスープですな
で、後の方で魚介を感じましたな

本気製麺@01醤油 3

麺は中太の平打ちストレート
全粒粉配合かいな?
炙ったチャーシューが美味い
隠れて煮卵があるけど
これが大誤算
半熟でスープに溶け込んでダメになった
美味かったのに
でも、全体的に美味しかったです
また、行きたくなるほかも食べたくなる
そんな一杯でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

ら~めん 担担@ら~めん その30

大阪市淀川区十三東2-11-6 地図

ら~めん 担担019

ら~めん 800円

久しぶりの訪問です
週末でしたが、空いてました
すぐに座れて良かったけど、その後
すぐに満席の外待ちでしたわ
タイミングやね


到着

ら~めん 担担@30ら~めん その30 1

早速デッドに飲んでみた。


ら~めん 担担@30ら~めん その30 2

いつもと同じ
ええ感じ
美味しい

ら~めん 担担@30ら~めん その30 3

麺もいつもと同じ
ら~めん 担担@30ら~めん その30 4

んでご飯がこうなるのはいつもと同じ
いつもと同じが
いつも通りに美味い
簡単で難しい事である
オヤッサンTwitterで
値上がりせえへん書いてたけど
ここほど、値上げて良い店だと思う
本田圭佑じゃないけど
1,000円は出しても食べたいそんな店です
↑これがサラリーマンの稼ぎの違い





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

らぁ麺や TAKUCHAN@醤油らぁ麺

大阪市淀川区十三東3-28-4 地図

らぁ麺や TAKUCHAN001

醤油らぁ麺 780円

同じ福島に移転した「YAMACHAN」出身者との事
店名も師匠にリスペクトしてまんな
ここ来たら「ら~めん 担担」に行きたくなるけど
今回はぐっと我慢
新店にしては、ノーゲスでしたわ


到着

らぁ麺や TAKUCHAN@01醤油らぁ麺 1

早速デッドに飲んでみた。


らぁ麺や TAKUCHAN@01醤油らぁ麺 2

一言
美味しいやん!
正直「YAMACHAN」は美味しかったけど
好みとちょっと外れるねんけど
ココのは、美味しいです
貝と醤油の組み合わせがマッチングして素晴らしい

らぁ麺や TAKUCHAN@01醤油らぁ麺 3

麺は中麺のストレート
麺とスープが上手く合ってますな
チャーシューも美味いし
ネギの切り方が特徴ありますわ
この地で、このコスパは素晴らしすぎる
修行先より美味しいし好みなんで
再訪問決定ですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

中華そば ココカラサキゑ@丸鶏

大阪市淀川区西宮原1-7-39 地図
06-6398-7782

中華そば ココカラサキゑ003

丸鶏 900円

久しぶりの再訪問です。
食券機の前で悩みましたわ
メニュー構成がガラリと変更になってますな
んでデフォにしました。
ここでも、バイトの姉ちゃんに待たれるパターンです
着席も詰めて座るルール
思い出したわ、前回も確かそうだった
コロナ禍やから、広々使えばイイのになとは
個人的感想


到着

中華そば ココカラサキゑ@03丸鶏 1

早速デッドに飲んでみた。 


中華そば ココカラサキゑ@03丸鶏 2

丸鶏とうたったスープは
鶏油に支配されたソレ系とは違って
出汁感がしっかり鶏ですわ
カエシの醤油もキリッとしたタイプでなく
深みを感じさせる
スープが全体的に美味しいですわ
重圧があって鶏を喉の奥でも味わえる感じですわ

中華そば ココカラサキゑ@03丸鶏 3

麺は中麺の平打ちストレート
麺もマッチングがよろしいな美味いわ
デカいチャーシューも薄切りで柔らかくてええな
コストに見合った味だと思います。
他のメニューも気になるんで、また来たいと思います。





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: