お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー@白しょーゆそば

大阪市都島区中野町3-5-13 地図
06-7708-1833

お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー001

白しょーゆそば 900円

月一回のラーメン日です
以前は「ちゅーかそば帳」って店名でしてたのに
通常のカレー営業と同じ店名になってましたわ
HPにも、記載されてないし
明記変更しますわ
ってな訳で月一回の営業にやって来ました。


到着

お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー@01白しょーゆそば 1

早速デッドに飲んでみた。 


お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー@01白しょーゆそば 2

白醤油独特の甘さとちょいと感じる味醂っぽい
甘さが見え隠れする味で
出汁が丁寧に採られてますな
その組み合わせがよろしいがな

お出汁とスパイス 元祖エレクトロニカレー@01白しょーゆそば 3

麺は中麺の平打ちストレート
するっと喉越しの良い麺ですわ
メンマが柔らかいし
レアチャーシューも美味いがな
こんだけ美味いのに月一回だけしか会えないなんて
だから連食で担々麺も食べようかと思ったが
ココはぐっとこらえて
次回のラーメン日に再訪問してみようかと思いましたわ
カレーも気になるよね





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺屋 いち山@新鶏白湯

大阪市都島区片町2-9-20 地図
050-5600-4498

麺屋 いち山001

新鶏白湯 950円

京橋、飲み屋街のちょっと外れにあります
食券機制度、奥にテーブルがありますな
変則のL字カウンター
店主ワンオペでしたわ


到着

麺屋 いち山@01新鶏白湯 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋 いち山@01新鶏白湯 2

クリーミーな鶏白湯で
ホントちょっとですが、鶏の臭みがあるかな
良い臭みと感じるか、嫌な臭みとなるか
個人個人でとらえ方が違うと感じるライン
なんか、紙一重ってまさにこの事
クリーミーすぎてマイルドですな

麺屋 いち山@01新鶏白湯 3

麺は中麺のストレート
鶏のムネ肉が淡泊ですな
最近この手が増えてまんな
食べながら、最後まで鶏感の事が
口の中で迷って考えてましたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

北海道らーめん みそ熊 大阪京橋店@札幌味噌

大阪市都島区東野田町1-6-22 地図
06-6948-6649

北海道らーめん みそ熊 大阪京橋店001

札幌味噌 880円

京橋のここの施設の1階はほぼラーメン店ですな
選り取り見取りですな
でここは食券機制度で、すぐに店内で外壁がない
カウンターとテーブルの構成ですな


到着

北海道らーめん みそ熊 大阪京橋店@01札幌味噌 1

早速デッドに飲んでみた。


北海道らーめん みそ熊 大阪京橋店@01札幌味噌 2

くどさのある味噌で
シャバ目でもないけど、しつこさがあって
ラードが多めで、後口に残るかな
特段特徴が無いけどくどさが引き立ったかな

北海道らーめん みそ熊 大阪京橋店@01札幌味噌 3

麺は中太の縮れで
味噌にマッチした麺でした
チャーシューの見た目はエエやんと思いきや
固かったですわ
炙ってるけど、固くなり過ぎやね
モヤシメンマは普通でした。
ズバ抜けたなにか特徴が正直欲しい一杯でしたな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

らーめん 日出屋@ラーメン(並)

大阪市都島区都島北通1-4-30 地図
06-6929-2055

らーめん 日出屋003

ラーメン(並) 750円
焼飯小定食 150円

何年振りだろうか?
再訪問ですが、店がちっちゃくなってますな
ってか、ん?隣に移転した?どうなんやろか?不明
ま~なんにせよ、夜遅くの訪問でしたが
満席で賑わってました。
アキラ系の美味かった印象は遥か彼方です。
再度訪問ですわ


到着

らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 1

早速デッドに飲んでみた。 


らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 2

味のカスタマイズしてないのに
油コッテコテに味濃いめ
メチャクチャええがな!
これ最高やがな!
ジャンキーで美味いわ!

らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 3

麺は全粒粉配合の中麺のストレート
これ系では珍しく美味い麺ですわ
ネギがシャキシャキでええやん!

らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 4

定食にした焼飯はベチャベチャやけど
味はしっかりしとるねん!
美味いやん、口当たりはちょっと好みではないけど
美味しいがな
これ夜でも+150円ですわ
コスパもよろしい
若い人たちで賑わってたし、飲みながら
食べてる男性組も
地元に愛されてる、素晴らしいお店ですな
昔喰った事ある店も来てみるもんやな!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺スタイル林@スタイル味噌

大阪市都島区都島本通1-7-21 地図
06-6923-0833

麺スタイル林001

スタイル味噌 900円

この「林」グループの店は
何回か行ったけど、好みではなかったんです
営業方針もコラボやったりと
独自のスタイルが強すぎて
馴染めなかったので、新店が出来てもマーク除外ですわ
でも、ある日の食べ歩きでココを見つけました
行先に頭打ちしてたんで、行ってみました。
店内もお洒落でなんか落ち着かんですわ
手前はカウンターのみです。
奥はテーブルあるみたいですな
食券機制度ですわ


到着

麺スタイル林@01スタイル味噌 1

早速デッドに飲んでみた。


麺スタイル林@01スタイル味噌 2

美味しいがな!
ありがちなみそ汁の出来損ないのスープとは違って
しっかり出汁の濃厚な後押しがあっての味噌
くどさのギリギリラインで濃厚を出してる
味もしっかりしてるので、これは最高やがな
鶏白湯やろうね

麺スタイル林@01スタイル味噌 3

麺は中麺のストレート
パツッした麺が素晴らしい
スープとの相性がエエやん!
上に乗ったミンチも素晴らしいし
レアチャーシューがマッチしてますな
全体的に美味しいがな!
冒頭の偏見は置いてきました。
また、他の店も行ってみようと思わせる一杯でしたわ
この冬にはもってこいやね!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: