らーめん 日出屋@ラーメン(並)

大阪市都島区都島北通1-4-30 地図
06-6929-2055

らーめん 日出屋003

ラーメン(並) 750円
焼飯小定食 150円

何年振りだろうか?
再訪問ですが、店がちっちゃくなってますな
ってか、ん?隣に移転した?どうなんやろか?不明
ま~なんにせよ、夜遅くの訪問でしたが
満席で賑わってました。
アキラ系の美味かった印象は遥か彼方です。
再度訪問ですわ


到着

らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 1

早速デッドに飲んでみた。 


らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 2

味のカスタマイズしてないのに
油コッテコテに味濃いめ
メチャクチャええがな!
これ最高やがな!
ジャンキーで美味いわ!

らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 3

麺は全粒粉配合の中麺のストレート
これ系では珍しく美味い麺ですわ
ネギがシャキシャキでええやん!

らーめん 日出屋@02ラーメン(並) 4

定食にした焼飯はベチャベチャやけど
味はしっかりしとるねん!
美味いやん、口当たりはちょっと好みではないけど
美味しいがな
これ夜でも+150円ですわ
コスパもよろしい
若い人たちで賑わってたし、飲みながら
食べてる男性組も
地元に愛されてる、素晴らしいお店ですな
昔喰った事ある店も来てみるもんやな!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺スタイル林@スタイル味噌

大阪市都島区都島本通1-7-21 地図
06-6923-0833

麺スタイル林001

スタイル味噌 900円

この「林」グループの店は
何回か行ったけど、好みではなかったんです
営業方針もコラボやったりと
独自のスタイルが強すぎて
馴染めなかったので、新店が出来てもマーク除外ですわ
でも、ある日の食べ歩きでココを見つけました
行先に頭打ちしてたんで、行ってみました。
店内もお洒落でなんか落ち着かんですわ
手前はカウンターのみです。
奥はテーブルあるみたいですな
食券機制度ですわ


到着

麺スタイル林@01スタイル味噌 1

早速デッドに飲んでみた。


麺スタイル林@01スタイル味噌 2

美味しいがな!
ありがちなみそ汁の出来損ないのスープとは違って
しっかり出汁の濃厚な後押しがあっての味噌
くどさのギリギリラインで濃厚を出してる
味もしっかりしてるので、これは最高やがな
鶏白湯やろうね

麺スタイル林@01スタイル味噌 3

麺は中麺のストレート
パツッした麺が素晴らしい
スープとの相性がエエやん!
上に乗ったミンチも素晴らしいし
レアチャーシューがマッチしてますな
全体的に美味しいがな!
冒頭の偏見は置いてきました。
また、他の店も行ってみようと思わせる一杯でしたわ
この冬にはもってこいやね!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚@極み鶏白湯そば

大阪市都島区東野田町1-6-22 1F 地図
06-4397-3264

極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚001

極み鶏白湯そば 920円

商業施設内にあります。
1階の奥にあるので、ちょっと見つけにくいけど
探せば問題ない
カウンターと、奥にテーブル席が広めにあります
若い女子達が数組居ましたね
オッサンラヲタがお出ましですわ


到着

極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚@01極み鶏白湯そば 1

早速デッドに飲んでみた。


極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚@01極み鶏白湯そば 2

クリーミーな鶏白湯で
活字にするのは難しい表現ですが
マイルドすぎて優しい
鶏の臭みとかないタイプの白湯ですな

極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚@01極み鶏白湯そば 3

麺は中細のストレート
平打ちやったかな
画像では不明ですな
チャーシューが2種類
刻み葱がちょっと乾燥気味で残念
総合的に美味しいねんけど、920円はコスパ悪めかもね
女子と行くならこんな店ですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

とんぴととりの光龍益@つけ麺

大阪市都島区中野町5-9-5 地図
06-6923-5604

とんぴととりの光龍益002

つけ麺 1,000円

平日の有給
優雅な一日を過ごしたので
夜は何処へと検索してたら
ハードル高いココへ
開店時間に向かうも、数分過ぎてたので
すでに一杯で、自分で満席になりましたわ
そうやわ!夜限定でつけ麺やってたな
未食だったのでそれにしました。
数年前までは夏季限定やったけど、今は通年提供らしい


到着

とんぴととりの光龍益@03つけ麺 1

早速麺のみすすってみた。

とんぴととりの光龍益@03つけ麺 2

おお!麺美味いがな!
中麺平打ちストレート
のど越しの良い麺で、グルテンが表面に
にじみ出てない感が素晴らしいがな

とんぴととりの光龍益@03つけ麺 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
鶏のつけ汁は当たり前やけど
塩分濃度が高めでしょっぱい
煮豚が美味いねん
チャーシューも煮卵も味強めですわ
あっという間に完食ですわ
スープ割は無いみたいです
どちらかというと、ココではラーメンを
おススメするかな・・
限定数は5杯ほどちゃうかな?2巡目の人売り切れ
言われてたしね





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

肉と麺と@黒牛

大阪市都島区東野田町2-8-7 地図
080-8128-9011

肉と麺と001

黒牛 肉ノーマル 1,200円

以前、天神橋筋で間借り営業してたこの店
今回クラウドファンディングでの開店となった
場所は京橋
なかなか、エエ場所ですやん
ってな訳で、車移動の自分にはキツイ駐車料金地帯です。
コの字カウンターで注文はタブレット方式で半自動化が進んでますな


到着

肉と麺と@01黒牛 1

早速デッドに飲んでみた。 


肉と麺と@01黒牛 2

これだ!
この感じと味、変わってなかったぜ!
豚骨の乳化したタイプのスープ
ニンニクが効いてて攻撃的でエエぞ!

肉と麺と@01黒牛 3

麺は太めの平打ちストレート
この麺のインパクトが素晴らしいがな
んで肉たちよ!待ってたぞ!
てんこ盛りのモヤシもシャキッと感がええわ
ジャンクに楽しみました
タブレットで会計をポチッとして
出口付近のレジにて会計ですわ
また、来たくなる店ですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: