さぁみな!@ラーメン

大阪市平野区加美南5-7-1 地図

さぁみな!001

ラーメン 900円

平野の加美に二郎系出来ましてん
嬉しいがな、でも駐車場が見当たらん
通りから離れてありましたわ
店内は3名だけのカウンター
狭いですな
オッサンが入って来たと思ったんやろうね
普通より多めなんで、少な目で作りましょうか?
と店主、グラム数を聞いた会長
でも、普通でと言い切りました。
ラヲタですからな!


到着

さぁみな!@01ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


さぁみな!@01ラーメン 2

豚骨が弱めで、カエシが強く感じる二郎系
どっちかというと、醤油強めの豚骨ですな
ニンニクも思ったよりかは、少な目かな

さぁみな!@01ラーメン 3

麺は太めの平打ちストレート
店内の箱見たらまさかの栄太号の麺!
高井田系以外で見かけるのは初めてやわ
肉がドでかくて最高やん!
ちょっと、パサつく感はあるけど
スープに浸してたら最高
大丈夫ですかと声かけてもらったけど
野菜マシでもイケてると思いながら
行けました~と店を後にしました
席は増設する予定とか





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

麺処 ほんだ@カレーらーめん

大阪市平野区平野西5-9-28 地図
080-4766-5292

麺処 ほんだ006

カレーらーめん(温玉orごはん) 1,000円

久しぶりの再訪問です。
夜の閉店前だったので、空いてました。
久々に来たら、食券機になってますやん!
ってなわけで、カレーにしました。


到着

麺処 ほんだ@05カレーらーめん 1

早速デッドに飲んでみた。 


麺処 ほんだ@05カレーらーめん 2

見た目に反して
ジワッとスパイスが効いてます
見た目はなんか、優しそうやけど
首筋に汗が流れるほど、スパイス感があります

麺処 ほんだ@05カレーらーめん 3

麺は中麺の平打ちストレート
野菜が多いのと、豚バラが入ってますわ
温玉かライス選択なんで
ライスをチョイス
麺処 ほんだ@05カレーらーめん 4麺処 ほんだ@05カレーらーめん 5


こうなって、最後は残ったスープまで堪能しました
劇的な攻撃力ではないけど
美味さは十分に味わえるそんなカレーでしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

らーめん 時の五六@五六ラーメン

大阪市平野区喜連西5-2-7 地図
06-6707-1755

らーめん 時の五六001

五六ラーメン 730円

変則的ですが広めな店内ですわ
カウンターとテーブル、座敷もありました
入口に近い、テーブル席に座りましたが
厨房からちょいと遠めです


到着

らーめん 時の五六@01五六ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。



らーめん 時の五六@01五六ラーメン 2

豚骨は生姜の香りがしたので
炊いているのを感じさせます
臭みが無くてクリーミー
カエシが強めでちょいとしょっぱいかな
出汁に反してカエシ勝ちです

らーめん 時の五六@01五六ラーメン 3

麺は細めのストレート
加水が低い分、ノビも早いタイプですわ
ちょっと後半は味変をしたくなって
高菜投入しました
奥さんなんですかね?
接客が丁寧で気配りが嬉しかったですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

丸つけ麺@つけ麺 大

大阪市平野区背戸口1-22-29 地図
080-1523-1422

丸つけ麺001

つけ麺 大 800円

通りがかった時に見つけた新店です。
まだ情報がなかった頃に珍しく見つけたけど
情報を流し忘れてて、気が付けばラヲタまみれ後の
訪問となりました。
開店記念で大盛り無料期間でしたわ


到着

丸つけ麺@01つけ麺 大 1

早速麺のみすすってみた。

丸つけ麺@01つけ麺 大 2

中太のエッジがかなり効いてる麺でして
風味は若干弱いものの
歯ごたえやのど越しは良いじゃないっすか!
茹で加減も〆加減もええやん
好みの麺ですわ

丸つけ麺@01つけ麺 大 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
マタオマ系の大堂で
出汁が濃厚で美味しいですわ
丸つけ麺@01つけ麺 大 4

最後はスープ割を頼んで完食です。
休日の昼に伺いましたが、回転も良く
メニューも豊富ですが、まだつけ麺だけの提供にしては
オペレーションも良かったですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

大福屋ラーメン@北海道濃厚味噌ラーメン

大阪市平野区瓜破2-1-64 地図
06-6703-7466

大福屋ラーメン002

北海道濃厚味噌ラーメン 700円

前回の訪問が好印象やったから
再訪問ですわ
実はちゃんぽん狙いで来たんですが
なんとメニュー落ちしてました
んなら、この限定を発見です。


到着

大福屋ラーメン@02北海道濃厚味噌ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


大福屋ラーメン@02北海道濃厚味噌ラーメン 2

濃厚な味噌です
品名通り
個人的には胡麻が不要かな
出汁感もあって美味しいですわ
これはこれでアリのスープです

大福屋ラーメン@02北海道濃厚味噌ラーメン 3

麺は中麺のストレート
モヤシがチョンと乗ってます
巻きチャーシューもええやん
高コスパの味噌でしたわ
チープ感も無かったですわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: