麺屋7.5Hz 平野店@中華そば 並

大阪市平野区平野東2-3-33 地図
06-6718-5528

麺屋75Hz 平野店001

中華そば 並盛 650円
おにぎり 120円

平野にも出来ました
7.5Hz
しかも朝の6時開店
素晴らしい!
それでこそ高井田系!
んな訳で、早速早朝に行ってきましたが
もう食べ終わった客が数組
早速朝から認知されてまんな~


到着

麺屋75Hz 平野店@01中華そば 並 1

早速デッドに飲んでみた。


麺屋75Hz 平野店@01中華そば 並 2

これこれ!
なみなみと入ったスープの量がまずええがな
朝から醤油の強いスープええやん
ここは酸味が弱めで、昆布系もあまり感じないね
カエシだけが際立つ感じですわ

麺屋75Hz 平野店@01中華そば 並 3

麺は極太のストレート
ザックザクのネギが素敵やん!

麺屋75Hz 平野店@01中華そば 並 4

おにぎりもマッチするスープですな
チャーシューも直営譲りの出来栄えですな
美味しいわ
朝から使うのにもってこいの店出来たわ
最高やね
これからお世話になりそうですわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺邸 いざかなや@醤油そば

大阪市平野区西脇3-1-1 地図
06-6760-1378

麺邸 いざかなや002

醤油そば 900円

前回の訪問が良かったので
早めに再訪問ですわ
狭い駐車場に停めて、カウンターに座ります。
店主のワンオペで、座敷は無しとなってましたわ


到着

麺邸 いざかなや@02醤油そば 1

早速デッドに飲んでみた。


麺邸 いざかなや@02醤油そば 2

醤油が独特なブレンド
表現しにくい醤油感ですが
ちょっと物足りない感はあります
しかしながら、美味しくないではなく
じんわり後から美味さがきて
最終的には美味しかったなと感じるスープでしたわ

麺邸 いざかなや@02醤油そば 3

麺は中細のストレート
チャーシューが3種類
これが美味しいがな
シンプルで値段も張るけど
チャーシュー食ったら納得させられましたわ
昼だけ営業やけど、魅力的な店ですな
つけ麺も気になるんでまた行ってみたいと思いますわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺邸 いざかなや@塩そば

大阪市平野区西脇3-1-1 地図
06-6760-1378

麺邸 いざかなや001

塩そば 850円

居酒屋で二毛作店舗です。
競馬好きのオーナーだとすぐわかるほど
TVで常にレース中継やタペストリーなども
飾られてますわ
カウンターと座敷の構成ですな
如何にも居酒屋!って感じですわ


到着

麺邸 いざかなや@01塩そば 1

早速デッドに飲んでみた。


麺邸 いざかなや@01塩そば 2

カエシが強めの塩で
ただ単に塩辛いだけなく
しっかり魚介が効いているので
美味さが引き立ち、カエシが
キリッと際立つスープは美味いがな
海苔が磯の香りも出してマッチしてます
上品な鯛出汁茶漬けのスープの様に
ええ仕事してますな
旨みがエエ感じですな

麺邸 いざかなや@01塩そば 3

麺は中麺の平打ちストレート
スープにマッチした麺はええ組み合わせです
パツッとしてていい食感ですな
チャーシューが美味いです
メンマも大きめで美味いがな
見た目の丼は少ないと
思ったけど、十分な量で良かったです
ハードルの高い営業時間ですが
再訪問したいと思わせる一杯でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

かどやらーめん@塩らーめん

大阪市平野区平野上町1-1-1 地図

かどやらーめん001

塩らーめん 700円

わかりやすい場所にあって、行きにくい場所
行ったら理解できますわ
車だとコインPも離れてるんで、ちょいと歩きますな
ほんまに角にある店です
店はあるけど、店内は屋台チックですな
オヤッサンが1人で営業で
扉も開いてるので、入店しても気付かれないですな
咳払いで、入店アピールです
紙コップに水を次いでくれましたわ


到着

かどやらーめん@01塩らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。


かどやらーめん@01塩らーめん 2

量が少なく見えますな
鶏油とカエシに独特な味があって
塩も強めに効いてます
出汁感よりも、カエシで食べさせるタイプで
油から出る甘みがある

かどやらーめん@01塩らーめん 3

麺は中麺のストレート
若干縮れてますが
チャーシューも2種入ってまして
バラは見たまんま
表面炙った方が独特な香ばしさがあって
これがスープに影響していると思われる
食べなかったけど生卵とゆで卵が無料でしたわ
抜群に美味いわけでもないけど
なにか、気になる店ではある
他のメニューも機会があれば食べてみようと
感じさせる店でしたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

さぁみな!@ラーメン

大阪市平野区加美南5-7-1 地図

さぁみな!001

ラーメン 900円

平野の加美に二郎系出来ましてん
嬉しいがな、でも駐車場が見当たらん
通りから離れてありましたわ
店内は3名だけのカウンター
狭いですな
オッサンが入って来たと思ったんやろうね
普通より多めなんで、少な目で作りましょうか?
と店主、グラム数を聞いた会長
でも、普通でと言い切りました。
ラヲタですからな!


到着

さぁみな!@01ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


さぁみな!@01ラーメン 2

豚骨が弱めで、カエシが強く感じる二郎系
どっちかというと、醤油強めの豚骨ですな
ニンニクも思ったよりかは、少な目かな

さぁみな!@01ラーメン 3

麺は太めの平打ちストレート
店内の箱見たらまさかの栄太号の麺!
高井田系以外で見かけるのは初めてやわ
肉がドでかくて最高やん!
ちょっと、パサつく感はあるけど
スープに浸してたら最高
大丈夫ですかと声かけてもらったけど
野菜マシでもイケてると思いながら
行けました~と店を後にしました
席は増設する予定とか





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: