中華そば 紆折@醤油 その2

大阪市西淀川区姫里2-10-18 地図

中華そば 紆折004

醤油 800円

久しぶりの訪問ですが
ここは営業時間が、自分には狭き門
んでチャンスあって来ました。
閉店ギリで、ノーゲスでしたわ
迷いに迷って、醤油にしました。


到着

中華そば 紆折@04醤油 その2 1

早速デッドに飲んでみた。


中華そば 紆折@04醤油 その2 2

鶏水系の醤油ですが
美味しいわ
嫌味の無い程度の油分も
醤油加減もバランスよろしいですな
このスープやったら
飲んでても飽きないですな

中華そば 紆折@04醤油 その2 3

麺は中麺の平打ちストレート
スープとの相性が実に良くて
スープも絡めてくるので美味しいがな
んでチャーシューですわ
ここのチャーシューは絶品です
肉感もありながら柔らかいし
味も美味しいですな
この醤油が美味いから、毎回
汁なし中華そばを選べない
今度こそは未食の汁なし行こうかと思う





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

らーめん大衆酒場 一富士@中華そば

大阪市西淀川区御幣島1-9-17 地図
06-6195-5752

らーめん大衆酒場 一富士001

中華そば 870円

飲み屋でもあってラーメンも提供する店
カウンターと奥にテーブルの席がありますわ
ちょうど日本シリーズがテレビで流れてまして
店員さん達も見ながら仕事です。
居酒屋なんで、出てくるのもちょいと遅め
にしても、仕切りの店長さんかな
野球見過ぎてて、だいぶんと待ちました。


到着

らーめん大衆酒場 一富士@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。


らーめん大衆酒場 一富士@01中華そば 2

ちょいと甘めの中華そばで
ノスタルジックでありながら
鶏感もしっかりありますが
ブロガーとしても使いたくないワード
昔ながらが表現的にもマッチしてますかな

らーめん大衆酒場 一富士@01中華そば 3

麺は中細のストレート
定番の麺ですな
メンマもチャーシューも美味かったです
呑んだ〆にもってこいの一杯かな
カウンターは、飲食店独特の嫌な匂いがして
素面では辛かったかな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

中華そば 紆折@鶏醤油

大阪市西淀川区姫里2-10-18 地図

中華そば 紆折003

鶏醤油 800円

雨の休日に向かいました。
開店と同時に入店すると
次々に客が来て満席ですわ
流石!美味しいから人気の証拠ですな
ちょいとオペレーションが悪いけど仕方ないよな


到着

中華そば 紆折@03鶏醤油 1

早速デッドに飲んでみた。


中華そば 紆折@03鶏醤油 2

品名の通り鶏出汁の醤油
俗に云う、鶏水系ですが
以前の醤油がこれちゃうかったん?
と疑問はさておき
醤油がキリッとしてますわ
鶏油もあまりくどさのない感じですわ

中華そば 紆折@03鶏醤油 3

麺は中細のストレート
全粒粉配合ですが
それの風味はスープに負けてますな
麺を啜った時に、鶏油が絡みついてくるので
鶏感が強いですわ
んでチャーシューですが美味しいです
柔らかいし、調理が肉に対して正解している
開店当初に来た時とメニュー構成変わってるので
またイチから食べたくなった、そんな注目店です
美味しかったわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

醤油と貝と麺 そして人と夢@牡蠣つけ麺

大阪市西淀川区柏里3-12-22 地図
06-6472-8186

醤油と貝と麺 そして人と夢003

牡蠣つけ麺 1,000円

昨年は何度も行きましたが。時短営業だの
早じまいだのとなんだかんだで3回もフラれて
今年も牡蠣の限定が出るとの事で
早めに行きました。
問題なく営業してまして注文です。


到着

醤油と貝と麺 そして人と夢@03牡蠣つけ麺 1

早速麺のみすすってみた。

醤油と貝と麺 そして人と夢@03牡蠣つけ麺 2

自家製麺になってたんですな
ってか元々やったかな
中麺の平打ちストレートは
正統なつけ麺の麺で小麦の香りもありーの
茹で加減も〆加減もちょうどええわ

醤油と貝と麺 そして人と夢@03牡蠣つけ麺 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
牡蠣が前面に出てるつけ汁ではなくて
クリームチーズが入ってて変わってます
でも、なぜかマッチしてるエエ組み合わせですな
基本はほのかに香る牡蠣出汁ですが
塩分濃度はちょうどエエ
ブリブリの牡蠣が3個入ってますわ
最後はスープ割して完食です
麺がもっと欲しくなった限定のつけ麺でしたわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

中華そば 紆折@塩

大阪市西淀川区姫里2-10-18 地図

中華そば 紆折002

塩 800円

前回の訪問から間を開けずに再訪問です。
空いてましたわ
カウンターのみの店内
圧力鍋で炊いてるスープの音が響いてましたわ


到着

中華そば 紆折@02塩 1

早速デッドに飲んでみた。 


中華そば 紆折@02塩 2

醤油とまた違った味わいは当然ですが
これは無茶苦茶美味しいがな!
鶏感がインパクトで味わえて
その後に塩のカエシが美味く味わえる
やりますな!独学店主の舌と腕を称えたい

中華そば 紆折@02塩 3

麺は中細の平打ち縮れめん
この全粒粉の麺が最高に美味いねん!
個人的に好きな麺です
熟成させてるんやろうね
モチッと感と粉の粘り感が好きやわ
チャーシューも4種類入ってるんやけど
どれも最高に美味かった
メニューも増えてるし、また来よう
今年当ブログ注目の新店アワード受賞です





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: