情熱のぶた@魚介とんこつラーメン

大阪市西区立売堀4-9-10 地図

情熱のぶた001

魚介とんこつラーメン 880円

阿波座の新店ですな
食券機制度でカウンターとテーブルの構成で
店内は綺麗ですな
女性が一人でも入れそうな店内ですわ


到着

情熱のぶた@01魚介とんこつラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


情熱のぶた@01魚介とんこつラーメン 2

エスプーマ仕立ての豚骨で
よくある泡系ですが鶏白湯ではよく見かけますが
豚骨は珍しいですな。数えるほどではないでしょうかね
マイルドな豚骨で魚介が上手く合わさっているスープですな

情熱のぶた@01魚介とんこつラーメン 3

麺は中麺の平打ちストレートで
全粒粉か何か配合されてます
チャーシューが特徴的で
レアチャーシューは
レアが柔らかいのと、分厚めの1枚が入ってましたわ
ズバ抜けた魅力的でなく、安定した美味さで
提供している感じの店でしたわ
近くに行って、悩んだら再訪問しようかな
的な位置づけの店ですな





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

カドヤ食堂 総本店@つけそば 大 その6

大阪市西区新町4-16-13 地図
06-6535-3633

カドヤ食堂 総本店011

つけそば 大 1,650円
豚足トッピング 680円
キリンハートランド中瓶 680円

大阪の名店であるカドヤに行きました。
閉店前に行くと、行列も落ち着いてる
閉店10分前で10名ほどです。
タイミング良く、スルスルと列は進みました。
電車なんで、こうなりますな

カドヤ食堂 総本店@26つけそば 大 その6 1

名物のザーサイがあてに良いんですわ
追加料金払ってでも欲しいけど
設定が無いねんな~
そうこう言うてたら間もなくですわ


到着

カドヤ食堂 総本店@26つけそば 大 その6 2

早速麺のみすすってみた。

カドヤ食堂 総本店@26つけそば 大 その6 3

この盛り付けで魅了させられて
この香りでひきつけられて
味で納得する麺ですな
小麦の香りが強いですわ
麺だけでも、ため息でますわ

カドヤ食堂 総本店@26つけそば 大 その6 4

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
酸味甘み辛味のバランスが最高に良い
豚足入れたら、つけ汁ってより
1つの汁料理になってますわ
豚足もデゥルンデゥルンやし
美味いわ
麺付けても最高です
つけ汁でもう一杯ビール飲めますわ
会計3,010円!
もう飲み屋みたいやけど納得の料金ですな
橘氏も夕方は不在でしたので
奥さんに、ゆっくり食べれましたわって言うたら
言うときますね。って言うもんやから
言わんでいいです(笑)
と言って店を後にしました。





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺LABO 唯奏@鶏×塩

大阪市西区江之子島1-6-2 地図

麺LABO 唯奏001

鶏×塩 850円

こんな場所にラーメン店あったんすな
新店みたいですがこの界隈は
食べ歩き始めた頃、良く入れ替わってたけど
最近は店が出来ないと思ってたら
突如現れましたな
カウンターとテーブルの構成です
店主ワンオペ見たいですな


到着

麺LABO 唯奏@01鶏×塩 1

早速デッドに飲んでみた。  


麺LABO 唯奏@01鶏×塩 2

鶏白湯ベースのスープは
臭み無くてしっかり出てますして
濃厚とまでは行かないけど十分出汁が出てます
それに塩がちょうどええ加減でマッチしてますな
スープの邪魔になるほど白髪ねぎ
レッドオニオンと柚子が乗ってます
柚子は乗せすぎやろと思ったけど
これが失礼にも意外にええタッグですな
柚子の香りが強いのを嫌いな自分でも
このマッチングはいいじゃないですかと賛同

麺LABO 唯奏@01鶏×塩 3

麺は中麺のストレート
チャーシューは密かに沈み気味ですが
濃いめの味でスープに合ってます
なんやろか、地味で見た目もありがちなんやけど
その反面美味さが十分にあったので
ギャップ旨ですな
鯛のスープもあるみたいなんで
再訪問したいと思いましたわ





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

肥後橋ラーメン亭@ラーメン

大阪市西区江戸堀1-14-1 地図
06-6448-1911

肥後橋ラーメン亭001

ラーメン 800円

近隣で食べ歩きしてまして
2軒目でフラれる大惨事が発生
ならばと、リカバリーの店を選んでると
見た事ない店名が出てきたので行ってみましたが
なんや~ここか・・・と
存在は知ってたけど、行かんでええかなとの位置付けの店
でも、せっかくなんでこんなタイミングじゃないとけえへんわ
と行ってみました。
店は2階にありまして、客は1名
オヤジさんが1人でやってました


到着

肥後橋ラーメン亭@01ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


肥後橋ラーメン亭@01ラーメン 2

おい!薩摩っ子系やないけ!
ニンニクの有無を聞かれたから
なんやろかとおもってたら
ライト豚骨ですやん!
でも、ライトでもないけど
しっかり出汁出てますやん!
んで旨み成分最高ですやん!!

肥後橋ラーメン亭@01ラーメン 3

麺は中麺のストレート
チャーシューが美味いがな
この濃いめの味とホロトロよ!
ネギとモヤシが最高やね
正直失礼ながら期待しないで入った店が
好みの味やったら最高やん
これやから食べ歩きはやめられへんねん!





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

らーめん 四恩 堀江店@鶏だし醤油

大阪市西区北堀江1-6-4 地図

らーめん 四恩 堀江店001

鶏だし醤油 830円

八尾の清湯で有名な四恩
それが堀江に店出したと聞いていたが
なかなか行けずにやっとの思いで訪問です
地上から半階段を下って店はあります
入ってすぐに食券機
カウンターのみの構成ですわ


到着

らーめん 四恩 堀江店@01鶏だし醤油 1

早速デッドに飲んでみた。


らーめん 四恩 堀江店@01鶏だし醤油 2

鶏の出汁がしっかり味わえるし
デッドに行く時に香りも十分に伝わる
鶏油と鶏出汁のマッチングがくどくなくて
美味しいがな
ニンニクが効いてますわ
焦がしニンニクが入ってますな

らーめん 四恩 堀江店@01鶏だし醤油 3

麺は中麺の平打ちストレート
喉越しが良いいのは
鶏油のコーティングのせいかもな
チャーシューも美味いがな
店長の言葉数が少なくて、シンプルな接客
もうちょっと愛想良かったら良いのにね





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: