ラーメン 丸っ子@こってり

大阪市鶴見区横堤1-11-52 地図
06-6915-0505

ラーメン 丸っ子002

こってり 780円

ひさしぶりの再訪問です
濃度の高い豚骨が食べたくて
思い出したかのように来てみました。
駐車場完備、席のレイアウトが変わった様に感じたけど
気のせいでしょうな
メニュー表も一新されてますな


到着

ラーメン 丸っ子@02こってり 1

早速デッドに飲んでみた。


ラーメン 丸っ子@02こってり 2

コッテリと明記の品名ですが
出汁が濃厚なんですが、なんか人工的な感じに
思えて仕方ない
あの、東大阪時代のざらつきのある豚骨ではない
なにかショックであるな

ラーメン 丸っ子@02こってり 3

麺は中麺のストレート
トッピングは十分なラインナップでよろしおますな
煮卵何か入ってるのもエエ
濃度高めの時代とはちょっと違う様に感じた一杯です
1人で営業されてた時代が懐かしい
ちなみに店名が「中華そば丸っこ」から
「ラーメン丸っ子」に変わってた





←←←クリックご協力お願いします! 


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ ←←←クリックご協力お願いします! 

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

横浜家系らーめん 横堤店@豚骨醤油

大阪市鶴見区横堤1-11-45 地図
06-4257-0068

横浜家系らーめん 横堤店001

豚骨醤油 700円

幹線道路沿いにあります。
コインPも向かい側にあるので便利ですな
カウンターのみの店内です。


到着

横浜家系らーめん 横堤店@01豚骨醤油 1

早速デッドに飲んでみた。 


横浜家系らーめん 横堤店@01豚骨醤油 2

味濃いめで醤油が強いスープ
そのおかげで、豚骨をあまり感じなかった
油も負けてるかな
でも、飲んでるうちに辛めに慣れて
豚骨を感じる様になってきた
普通でこれやったら、濃いめは辛いかもね

横浜家系らーめん 横堤店@01豚骨醤油 3

麺は中麺の平打ちストレート
特徴的な短めの麺ですわ
チャーシューは分厚めで柔らかい
んで家系で初めて海苔が美味いと思った
ここの海苔が美味しかったですわ
ご飯を注文しなかったのを後悔しました





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

中華そば ツルヤ@中華そば

大阪市鶴見区鶴見4-11-75 地図
06-6912-4374

中華そば ツルヤ001

中華そば 900円

以前はカドヤ食堂だったここ
独立して屋号も変更です。
メニュー構成やスタイルは以前のまんまですな
単価までもが同じですわ


到着

中華そば ツルヤ@01中華そば 1

早速デッドに飲んでみた。 


中華そば ツルヤ@01中華そば 2

気持ち的なのか、看板なのか
カドヤイズムからほんの少し味がずれている様に
自分には思えたし味わえた
煮干し感が弱めの和出汁に鶏出汁
これら食材は同じでないように感じる
同じでも産地が異なるかもね

中華そば ツルヤ@01中華そば 3

麺は中麺の平打ちストレート
これは製麺所の麺なんでしょうかね
チャーシューも穂先メンマも美味いですわ
でも、なんかちゃうねんな
食材を落として単価維持ってな事はないだろうけど
名店の看板を下ろした今、以前の看板を知らない人には
ただ単に高い中華そばになってしまわないか
それが心配である





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

麺処 にしむら@鶏白湯らーめん

大阪市鶴見区鶴見5-1-9 地図
06-6939-2126

麺処 にしむら002

鶏白湯らーめん 870円

前回の訪問が好印象だったこの注目店
流石、人気が集中するわけだと
再訪問ですわ
限定が気になったけど、初志貫徹白湯です。


到着

麺処 にしむら@02鶏白湯らーめん 1

早速デッドに飲んでみた。 


麺処 にしむら@02鶏白湯らーめん 2

ん?清湯と違って
出汁の取り方が雑くないかな
鶏の臭みがあるし
味がペラいですな
白湯でも、シャバ目の位置づけですわ
香味油がスープに馴染んでないと思った

麺処 にしむら@02鶏白湯らーめん 3

麺は中麺の平打ちストレート
麺は一緒みたいですが
なんかダルダルに茹ですぎ感があった
あれれ?
こないだと印象が逆転です
これはちょっと期待を外された感じですわ
清湯より白湯が安いのも珍しいですな





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

カドヤ食堂 今福鶴見店@つけそば 並

***閉店しました***

カドヤ食堂 今福鶴見店007

つけそば大 1,080円

先日、総本店店主でありカドヤグループのオーナー
橘氏のSNSで、ここ今福鶴見店が26日で閉店するとの
情報が公開されてた
定休日明けの昨日早速行ってきました。
店内はほぼ満席で賑わってます
店主1人でバタバタ感が凄かったです


到着

カドヤ食堂 今福鶴見店@06つけそば 並 1

早速麺のみすすってみた。

カドヤ食堂 今福鶴見店@06つけそば 並 2

中麺平打ちストレート
〆具合は良いが、水の切れ具合はちょっと甘めですな
麺を大事にする本店より
ちょっとクオリティが落ちますが
流石良い小麦を使ってますな
美味しいですわ

カドヤ食堂 今福鶴見店@06つけそば 並 3

続いてつけ汁をデッドに飲んでみた。
これまた、本店と比べると
酸味が弱く、脂分が多い
チャーシューもたくさん入ってて良くて
クズのチャーシューも入ってて美味しい
残念ではあるが、FC契約のここは
店主がそのまま、屋号を変えて営業するとか
場所は同じで、カドヤから卒業するとの事
寂しくもあるけど、仕方ないですな
26日までですぞ!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: