大砲ラーメン 本店@昔ラーメン

福岡県久留米市通外町11-8 地図
050-5595-3569

大砲ラーメン 本店001

昔ラーメン 700円

福岡ツアーの最後は
博多から離れ、久留米に来ました。
佐賀に近い久留米は遠いけど、好きな街です。
呼び戻し出汁の発祥と言われてる店です
駐車場が多く完備してます。
座敷とカウンターの構成ですわ


到着

大砲ラーメン 本店@01昔ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


大砲ラーメン 本店@01昔ラーメン 2

泡立ちが見た目をそそりますな
豚骨のいい意味での臭みが香ってからの
口の中で広がる豚骨が美味いわ
カエシの加減もええ感じで
呼び戻ししてきた歴史を感じるのはそれをしていると
知ってからかもしれませんな

大砲ラーメン 本店@01昔ラーメン 3

麺は中細のストレート
博多麺でない
茹で卵やチャーシューなど
トッピング類が美味いわ!
これ豚骨だけでなく、サポート役も美味いのも
好印象
それで、この料金も素晴らしい
福岡は安い店が多いばい!





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

博多 だるま@ラーメン

福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-25 地図
092-761-1958

博多 だるま001

ラーメン 700円

ここも行きたかったお店です
入ってすぐの食券機で購入スタイル
テーブルとカウンターの構成です。


到着

博多 だるま@01ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。 


博多 だるま@01ラーメン 2

濃厚な豚骨で出汁感が強め
それに負けじとカエシも強い
強いと言っても、塩分濃度の高い辛さでない
出汁感のバランスの中で、うまくサポートしてる
スープが美味いわ!

博多 だるま@01ラーメン 3

麺は細めの博多麺
チャーシューも美味かったし
ネギが新鮮で美味しいのが好印象
流石名店
客も多いが、味も間違いない!
遠征したら、コレクトしたくなるが
また博多に来たら、リピートしたくなるお店です
豚骨万歳!



            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 



元祖ラーメン 長浜家@ラーメン

福岡県福岡市中央区大手門2-7-10 地図
092-725-5559

元祖ラーメン 長浜家001

ラーメン 500円

この博多の長浜系は「屋」と「家」と別れてまして
修行者が独立してうんぬんかんぬんらしいです
よくわからんお家事情はどうでもよくて
そこに店があれば行くだけですわ
間口は狭いけど、奥に広い店内です
席に座りながら、注文するスタイルです
コールは普通です。


到着

元祖ラーメン 長浜家@01ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


元祖ラーメン 長浜家@01ラーメン 2

出汁感は弱いけど
長浜ってこんなもんなんですな
大阪の長浜系が誇張しすぎやねんな
出汁は弱いけど、カエシも弱めやから
出汁をダイレクトに味わえる
油は見た目に反して、そんなくどさない

元祖ラーメン 長浜家@01ラーメン 3

麺は博多麺のストレート
これも同様でチャーシューが味濃いめ
これ食って、スープ飲んだらちょうどええ
卓上のカエシを足すのも手やね
でも、このまま食べたけど行けるやん!
ネギもシャキシャキで良かったわ
常連は「ベタナマ」コールが多かった
んで替え玉が固めが多い
こんなん朝から食えるのはうらやましいわ
長浜ラーメン今回の訪問で勉強になった





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

元祖長浜屋@ラーメン

福岡県福岡市中央区長浜2-5-38 地図
092-711-8154

元祖長浜屋001

ラーメン 550円

念願かなって福岡入りです。
阪急交通社の日帰り格安ツアーがあったので
行きました。ツアーと言っても
オール自由行動ですわ
ブログで正式にラーメンを書くのは初の地です
有名店のここへ早速行きました
食券機制度、入って共有テーブルに座って注文ですが
注文てか食券を渡すときに、固めや生などを言います
「普通」でコール


到着

元祖長浜屋@01ラーメン 1

早速デッドに飲んでみた。


元祖長浜屋@01ラーメン 2

薄い豚骨でして
これが長浜本来のスープやねんな
豚骨はシャバ目でカエシも弱め
油が全体的に多く
物足りなさを感じるも、これが本場なんだ
いままで食ってた長浜って名の付く
一杯達は関西寄りにアレンジしてるな

元祖長浜屋@01ラーメン 3

麺は細めの博多麺
普通でも固めである
そして、バラのチャーシューが味濃いめやねん
これがアンバランスやけど
スープとのギャップがええわ
肉噛んで、スープ飲むと最高
博多の人達がうらやましい
これは呑んだ後に食べたいわ
経験値が1つ増えました
コスパもええわ





            ←←←クリックご協力お願いします! 

皆さんのクリックで励みになります~♪2クリック有り難うございます!!  
         にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ     ←←←クリックご協力お願いします! 

検索フォーム
プロフィール

しらっちょ

Author:しらっちょ



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


Twitterボタン

最新記事
カテゴリ
RSSリンクの表示
スポンサードリンク
素晴らしき仲間のリンク (順不同)
カウンター
現在の閲覧者数: